ご視聴ありがとうございます!
今回の動画は、
【ゆっくり解説】令和じゃ無理!ジェットコースタードラマと呼ばれた平成の懐かしい残虐すぎるヤバイドラマ「もう誰も愛さない」を振り返る
といった内容で、ゆっくり解説していきます。

懐しいと感じたり、面白いと思っていただけたら、
チャンネル登録・グッドボタンの方もよろしくお願いいたします。

俺たちの青春カムバック【30代・40代の懐かしい】
https://www.youtube.com/channel/UCNSJ2qxMfvB6DLAPjp1IBzQ

40 Comments

  1. 当時は毎週楽しみに見ていました。
    今はネットやYouTubeもありテレビ視聴も減り役者さんは不遇ですよね。
    私自身ドラマは全く見ませんが最近のって昔と比べてどうなのでしょうか?
    脚本などで叩かれたり劣化したなど聞きますが….
    勿論規制などで表現も限られたりと不遇な面もあるのでしょうけど😮

  2. 朴訥だった山口智子が悪女キャラに豹変するところが本作の見どころ。

  3. このドラマの役のイメージが抜けきれなくて嫌いな男No1になってしまった吉田栄作さん

  4. 今なら韓流ドラマでありそうな内容と展開😅

  5. 最終回しか観てないけど、
    アウトレイジばりに全員悪人だし、
    薬師丸ひろ子ばりに機関銃撃ちまくるし、
    大映ドラマばりに荒唐無稽な展開だった。

    ドラマ観ながら、何でこいつらレイプとか殺しとか陰惨なこと散々やり合ってたのに絆生まれちゃってんだろう…綺麗事感強過ぎて普通に頭おかしくねぇかって考えて冷めた。

  6. たしか、主題歌がすごく良かった様な気がする。仙道敦子さんと吉田栄作さんとのユニットかと思ったけど、吉田栄作さんの個人名義での主題歌でした。不可能かも知れませんが再放送してくれると良いです。

  7. 最終回放送日が社員旅行とかぶって宿でみんなで観て盛り上がってた思い出。
    当時ツッコミ満載のドラマ多かったなあ・・題名忘れたけど小泉今日子が地下室で磔になってたり・・
    山口智子の秘書の林に対する塩対応が仲間ウチで大うけで同姓の人に冗談で「林っ!!」ってつっこんでた

  8. 再放送しないかな?
    週末の夜中でも多分
    そこそこ視聴率は見込めると
    思うなぁ、、、
    このドラマか三上博史さんがやってた
    ドラマ多重人格のヤツ
    だな、、、

  9. ジェットコースタードラマの残り2作品の解説

    お待ちしております!!!🥰

  10. アベクカンパニー制作の『ない』シリーズは後もう一作、
    日テレで放映された『愛さずにいられない』もありましたね。
    こちらも吉田栄作主演で共演が財前直見と東幹久。

  11. 『OUT』も色々過激過ぎて
    最後の爆破・海外逃亡シーンが思いっきり
    雑に…こういう過激ドラマは批判・炎上
    からスポンサーに離れられてラストの展開
    が適当(駆け足)になる傾向が…

  12. これ好きだったなー。
    イマイチ意味分かってないとこもあったけど。
    山口智子が足舐めさせるんだよね😂
    今思うと小学生が見るドラマじゃ無かった(笑)

  13. これ毎週欠かさず見ては学校で「昨日見た?!」ってやってたけど、なぜか内容を覚えてない
    最後にみんな死んで赤ちゃんだけが残るって部分だけ覚えてるわw

  14. シドニーシェルダンの小説がヒントになってたような話を聞いたことがある。

  15. 吉田栄作氏。とんねるず貴さんとのバトルが強烈だった。和解できたのかな。

  16. なぜ夜十時放送なのに「子供には見せらない」と言われたのか
    それは前番組は「とんねるずのみなさんのおかげです」たっだからです
    あの頃のみなさんのおかげですは、ノリダーがが流行り、子供見てたからなぁ

    私が、このドラマに最終回まで見るきっかけになったのは、みなさんのおかげですの後番組だったから。ついつい番組冒頭をみて先週から違う展開になってるので子供も見てしまうほどでした。二十代の私もそれを見てハマったのです。
    つまり冒頭数分で、ジェットコースターな内容を上手く演出し、番組宣伝になっていたのです

  17. 悪人ばかりだった登場人物が終盤死ぬ間際にどんどん良心に戻っていったり主人公に協力的になっていくのがなんか辛かった。因果応報なんだろうけど良い人に戻るのが遅すぎた。それもあったうえで最後に卓也が王を撃つ時の「俺はもう何も欲しくはない。変わったんだ。これも運命じゃないのか!」が忘れられない。

  18. 新入社員当時で、これだけはみていないけど、会社の先輩が大騒ぎして語っていた記憶。これは話題になるはずですね。

  19. ラストで必ず ウォーーー!!! と叫ぶのが毎週楽しみで観てた小学生時代。

    田中さんに似てると言われてたからキツく見られてた。
    Winkが主題歌をカバーしてましたね。
    内山理名ちゃんと同い年なので、再婚された時は驚きました。

  20. 卓也の父親が教会に現れて、マシンガンで撃ち殺されるシーンもなかなかえぐかった

  21. もう誰も愛さない、毎週見ていました、衝撃的なシーンは伊藤かずえさんが切断されてゴミ置き場に捨てられたシーンでしたね、あまりに残酷過ぎて再放送では直視して見れませんでした

  22. このドラマは凄かった。思春期には衝撃だった。テーマ曲の届かぬ思い もとてもあっていた