西村京太郎トラベルミステリー(17) 山陽・東海道殺人ルート 列車ダイヤの連立方程式 博多湾に謎を解く? 放送日:1990-01-13 西村京太郎西村京太郎トラベルミステリー 13 Comments @user-ui7dc6dw7d 4年 ago この説明から入るオープニングが好き。 @user-nk4kv6kg7e 2年 ago このシリーズ全巻DVDセットで発売してほしいです。買います検討願います @kff90suretto46 2年 ago 1カット、さくらではなく富士orはやぶさのカットがあるね最後のあさかぜも82号かどうかはちょっと怪しい(この時のあさかぜ82号はホリデーパル用20系とかを使ってるはず) @doromamire 2年 ago 予は近所のブックリサイクルに数度通ひ西村京太郎の小説をわんさかもらつてきた。いま予の周囲に文字通り山積みになつてをる。文庫本と新書本ばかりであるが冊数は数へてゐない。このドラマの原作はざつとみただけでは見当たらない。あるかどうか探してみないと分からない。 @user-bt1hp8xj6r 2年 ago どちらが本当の被害者かわからない…… 愛川欽也三橋達也版シリーズ後期の名作‼️(涙) @user-uy7bf4cd3i 2年 ago 普通に続きが見たい @user-lq5fh6mx8q 2年 ago 私のお気に入りです! @kofuyokyukk 2年 ago 愛川欽也の時代よかったねえ オープニングも昔のほうがよかった 甲斐正人さんの曲いいねえ @user-lo5gq7qc1m 2年 ago 愛川欽也と息子さんが共演するシリーズ! @bigkawa1111 2年 ago 肥前山口は、今は、江北ですね。 @user-eg9gl6iw7n 2年 ago この回はよく覚えてます。リメイク番ではサンライズが使われましたね。 @MEMORYOF1980 2年 ago 肥前山口から脊振山系を越えて博多へ直通する路線がこの当時はあったのか! @user-ds6lk7bb1g 2年 ago 西村京太郎トラベルミステリーの中でこの回の列車トリックが1番好きだった。
@kff90suretto46 2年 ago 1カット、さくらではなく富士orはやぶさのカットがあるね最後のあさかぜも82号かどうかはちょっと怪しい(この時のあさかぜ82号はホリデーパル用20系とかを使ってるはず)
@doromamire 2年 ago 予は近所のブックリサイクルに数度通ひ西村京太郎の小説をわんさかもらつてきた。いま予の周囲に文字通り山積みになつてをる。文庫本と新書本ばかりであるが冊数は数へてゐない。このドラマの原作はざつとみただけでは見当たらない。あるかどうか探してみないと分からない。
13 Comments
この説明から入るオープニングが好き。
このシリーズ全巻DVDセットで発売してほしいです。
買います
検討願います
1カット、さくらではなく富士orはやぶさのカットがあるね
最後のあさかぜも82号かどうかはちょっと怪しい
(この時のあさかぜ82号はホリデーパル用20系とかを使ってるはず)
予は近所のブックリサイクルに数度通ひ西村京太郎の小説をわんさかもらつてきた。いま予の周囲に文字通り山積みになつてをる。文庫本と新書本ばかりであるが冊数は数へてゐない。このドラマの原作はざつとみただけでは見当たらない。あるかどうか探してみないと分からない。
どちらが本当の被害者かわからない……
愛川欽也三橋達也版シリーズ後期の名作‼️(涙)
普通に続きが見たい
私のお気に入りです!
愛川欽也の時代よかったねえ オープニングも昔のほうがよかった 甲斐正人さんの曲いいねえ
愛川欽也と息子さんが共演するシリーズ!
肥前山口は、今は、江北ですね。
この回はよく覚えてます。
リメイク番ではサンライズが使われましたね。
肥前山口から脊振山系を越えて博多へ直通する路線がこの当時はあったのか!
西村京太郎トラベルミステリーの中でこの回の列車トリックが1番好きだった。