バンタム級ボクサーを相手にする天心についてどう思いますか?

↓↓BeeBetの$10フリーベットを天心につける↓↓

↓↓格闘キャスト「メンバーシップ」↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC2bXo5ROWI6LY6m1jTaKNsg/join

細川バレンタインとのコラボ
https://www.youtube.com/@UCRKutOrnx5S0tTxUR_wNYqA

格闘キャストLINE OPENCHAT | 皆さんの思考を聞きたいです!
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

▼スポンサー応募中▼
familytimeft925@gmail.com
までご連絡ください。
チャンネル登録お願いします!

シンのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCpWr2NkWABmBH2B7MEVD5lQ

切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA

ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA

ED🎵 – ANGEL by Tama Tsuboi🎶
https://linkco.re/UdbV9suH?lang=en

SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter

TikTok

@familytimeft

シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――

20 Comments

  1. 天心はちょっと生意気だよね。全てを悟ったような言葉や意味深な発言をしてポーカーフェイスきどり。そういうとこが敵を作るし、可愛げ無いなって思う。目に入れるのも嫌だから試合以外はみないな。最近は知らない外人選手にすら負けろって思ってしまう時もある。武居ともし試合したら圧倒的に天心有利だけど武居を応援します。

  2. 天心がイマイチに見えるのは、天心寄りの過保護なマッチメイク、大口たたき余裕のパフォーマンスする割にKOできず判定なところ。
    階級決めてそこでそれなりに知られた選手とマッチメイクし、余計な事言わず、KOにこだわらずボクシングとして勝利に徹するぐらいにしておけばいいのに。
    マッチメイクと発言、見せ方に亀田臭を感じてしまう。
    あと親父が出しゃばりなとこも。

  3. じゃあ、ジェーシーロドリゲスvs井岡一翔のスーパーフライ級も面白そう。
    ていうか、確かに井岡一翔の試合は判定になることが多いけど、深〜くて面白いと思いますよ。
    天心の場合はキャリアがないので、まだあそこまでの奥深さは感じない。動き回るスピードを誇示してどんなもんだいパフォーマンスしてるだけ。

  4. 帝拳さんに89年式セルシオ用意してもらって、拳四朗にスト2のボーナスステージやって貰おう。

  5. どう見ても天心で盛り上がってるボクシングは
    天心ばっかり取り上げてるし数字も取れてるじゃん
    それが答えだよ
    数字は何よりも信用にたる証明

  6. 13:45 これモヤモヤするのが
    例のレジェンドも細川さんも当時(2021)、配信や関係者向けに拳四朗より
    中谷潤人や井岡選手を日本人PFP上位にしてたこと
    boxing&boxingさんでも2020年くらいは田中恒成選手のほうが日本人PFPでは拳四朗より上位だったと記憶してる。

    でも個人的には2020、2021くらいは矢吹選手に負けたのを踏まえても拳四朗は井上尚弥の次だと思っているし、
    YouTubeや他媒体でも当時も最近もそういう声が多かったのに
    関係者や識者の拳四朗評価は低かった。
    見る目がないと言いたいんじゃない。素人でもわかるはずのことが識者にわからないわけがないと思ってる。
    馬鹿のふりをしなければ都合が悪いんだろうな。

    個人的には
    2020、2021
    PFP👑井上尚弥
    1位 拳四朗
    2位 井岡一翔
    3位 中谷潤人
    4位 村田諒太(当時は現役)
    5位 田中恒成
    村田諒太さんは重量級だから客観的に見たら井上尚弥の次とも思うけど、そこは僕のファイトスタイルの好き嫌いが強い(汗)

    2022以降
    👑 井上尚弥
    1位 中谷潤人
    2位 井岡一翔
    3位 拳四朗
    4位 村田諒太、田中恒成(村田諒太選手は2023年に引退したので田中恒成が繰り上げ)
    5位 京口紘人

    個人的には最近の拳四朗の戦い方と中谷潤人の相手関係、戦術面を見て中谷潤人のほうを上位にとってる。

    感覚的には勝ってスカッとする選手よりも
    負けたほうの目線で見て
    歯をギリギリさせる、届きそうで届かない錯覚を与える選手のほうに
    完成度をかんじるから

    中谷潤人が階級あげるし、
    同興行だからほぼ不可能だけどそれでも自分は拳四朗VS中谷潤人の対戦が見たい。

  7. シンさんもバレンさんも楽しそう
    改めて「ゆるキャラサイコパス」は拳四朗選手にはちょっと失礼かなと思いつつ抜群のネーミングセンスだと思った😆

  8. 天心の試合はともかくマイクパフォーマンスがダサすぎる。井上くらいで丁度良い。

  9. 天心にはパーフェクトボクシングを望むかな。KO無くても完封してるなら誰も批判できなくなる。そのくらいのスピードはあるはず

  10. ボクサーたちもそろそろキックから来たボクシング初心者の天心に勝たなきゃね(笑)

  11. 対戦相手の質的にKOした方がいいみたいなとこもあるけどスタイル的にKOしなくても強ければいいよね

  12. 天心は成長しきってる気がします。もう充分強いのでこのままのスタイルで世界チャンピオンになれば良いかなと。それより問題なのは試合数少な過ぎて皆天心熱が冷めてきてる🥺🥺

  13. 天心にはその美学は当てはまらなくね?
    天心は倒すつもりで行った結果、倒せないだけやん
    綺麗な判定勝ちを目指す選手はいるけど、天心のボクシングにはそういう人達みたいな美しさも無い

  14. だって天心はキックの時はダウンはあるけど元々パンチで失神KOした事ないやん …あ、紀左衛門…