【能登半島地震】石川で震度7、一時大津波警報も 広範囲で津波観測
気象庁によりますと1日午後4時10分頃 石川県の地方震源とする大きな地震があり まし た地震の規模を示すマグニチュードは 7.6震源の深さは16kmと推定され ますえこの地震で気象庁は石川県野地方に 一時大津波警報を発表しましたがその後 津波警報に切り替えまし たそして時間山形県新潟県富山県石川県 福井県兵庫県に津波警報を発表しています 画面右上の赤い表示が津波警報黄色が津波 注意法ですえまた石川県ではその後も強い 揺れを観測する地震が頻発していますが 気象庁は1日午後11時5分頃2度目の 震度7の揺れを観測したとする震動速報を 発表しましたしかしこの時実際に観測され た地震は震度3で気象庁は誤りだったとし て直後に情報を取り消しました気象庁は 会見で謝罪した上で午後4時過ぎに発表し た情報を誤って発表したと説明したしまし た原因については引き続き調査中だとして います
1日午後4時すぎ、石川県能登地方を震源とする大きな地震があり、石川県で震度7を観測しました。気象庁は北陸や山形県、兵庫県に津波警報を発表していて引き続き安全な場所への避難を続けてほしいと呼びかけています。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/83d247841b67471ab791b371fc541cd4
気象庁によりますと1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする大きな地震がありました。地震の規模を示すマグニチュードは7.6、震源の深さは16キロと推定されます。
この地震で、気象庁は石川県能登地方に一時、大津波警報を発表しましたが、その後、津波警報に切り替えました。そして、この時間、山形県、新潟県、富山県、石川県、福井県、兵庫県に津波警報を発表しています。
また、石川県ではその後も強い揺れを観測する地震が頻発していますが、気象庁は1日午後11時5分ごろ、2度目の震度7の揺れを観測したとする震度速報を発表しました。しかし、この時、実際に観測された地震は震度3で気象庁は、誤りだったとして直後に情報を取り消しました。
気象庁は会見で謝罪したうえで、午後4時すぎに出した情報を誤って発表したと説明しました。原因については引き続き調査中だとしています。
(2024年1月2日放送)
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://x.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
https://news.ntv.co.jp
#能登半島地震 #石川県 #能登地方 #日テレ #ニュース
1 Comment
大阪万博の予算を地震救済と復興にあてよ