【地震の瞬間】大きく揺れる電柱や電線…道路に走るひび割れ 地震発生時の富山市内の様子は #shorts #地震 #能登半島地震

1月1日に石川県能登半島で最大震度7を観測した地震で、地震発生の瞬間に富山市内で撮影された映像です。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#地震 #瞬間映像 #能登半島 #Japan earthquake #tsunami  #MBSニュース #毎日放送

45 Comments

  1. 震度5強の新潟市でさえ、
    うわっこれはやべーって揺れだったから
    震源地は怖かったろうに
    寒さ対策しっかりしてね

  2. ヤバイなら地震など災害避難所に逃げろよ。逃げずに撮影してる奴等に支援がホントに必要なのだろうか?

  3. 東日本大震災も揺れました あの時は回転するような揺れでした
    1日も早い復興が望まれますね

  4. 一刻も早い人命救助をとご冥福を祈りますちょっとこの撮影した方々無事か心配

  5. 311の時、相模原でしたが、大型トラックやトレーラーが、赤べこみたいに運転席と荷台が逆向きに大きく揺れていた光景が忘れられません。

  6. これまだ発生時を撮影してるだけだけど、大津波警報出てからわざわざ海岸に撮影しに行ってるバカ男さん達の動画も多数上がってて、海岸で波か完全に引き切ってるの見て「やべぇやべぇw」とか騒いでんの
    こんなのでも居なくなれば人員を割いて捜索しなければならないのかと思うとクソ腹立つ

  7. ほんと日本人って撮るの好きだね😂
    ごめんだけど気持ち悪い🤮

  8. ロシアかアメリカが日本海盆で爆発させたから
    地震が起きたんですよ😅😅😅

  9. 投票稼ぎの低所得者や高齢者にお金を配るのではなく、私たちの高い税金は、被災者支援に使ってほしい。まだまだ物資が足りないという。なぜ、こんなにも遅いのか不思議でならない。私達の支払っている税金はなにに使ってるのか知りたい。

  10. 私は岩手県に住んでいます。
    今でも東日本大震災を昨日のように覚えています。
    今は辛く何も考えることができないかもしれませんが、笑顔が戻る日は必ずきます。
    またメディアではあまり報道されませんが、3.11の時は避難所でのレイプや、コンビニ、スーパーでの万引き、空き巣が多発していました。
    人間の汚い所も沢山みると思います…

  11. ウチも数年前に震度7くらって家は全壊しました。罹災証明(りさい)とかは早目に入手されることです。

  12. 自分かほく市の実家にいましたがあの緊急地震速報の音と揺れはもう無理です。
    避難所の方々は今でも揺れで不安な夜を過ごしています。
    早く収まることを祈っています。

  13. 外にいる人は電線や落下物の恐れがある物から離れて頭を低くして下さい。
    車に乗ってる人はハザードたいて一時停止して下さい。
    防犯意識が低すぎる…

  14. 南海トラフが怖すぎる高知県と三重県と静岡県
    特にやばいいつきてもおかしくないましで怖すぎるもうプレートを核爆弾でぶち壊さないと
    無理ですけどね

  15. 安全なとこに移動しながら動画取れよ。ホント危機感薄すぎる。

  16. マスゴミは視聴率取れないとわかったら早々に特番から正月に用意したバラエティに切り替えた