プレミアリーグ:リヴァプールvsアーセナルが行われた。首位攻防戦として大一番の一戦は、前半早々にアーセナルがセットプレーから先制。しかしリヴァプールも喰らいつき、サラーのゴールで前半のうちに同点に。試合は目が離せないほどの展開で両者チャンスを作るも、ドロー決着。これによりプレミアリーグはさらに混戦状態となった。
0:00 前半総括
6:13 後半総括
◆チャンネル概要◆
ご視聴ありがとうございます!
『GOAT football tactics』の切り抜きチャンネルです。
選手・監督・戦術・試合総括をメインに切り抜きます。
1つの『サッカーを学ぶコンテンツ』として
楽しんでいただけるチャンネルを目指しています。
ぜひ、高評価・チャンネル登録よろしくお願いします!
◆使用した動画◆
◆オススメ動画◆
【日本vsスペイン:ゴールと試合後の反応】
【日本vsコスタリカを徹底解説:日本の敗因】
【ドイツvs日本を徹底解説:逆転勝利の要因】
【日本代表の3バックの課題と利点】
【森保監督の最高の裏切り】
◆GOATさんのプロフィール◆
サッカー戦術分析YouTuber/GOAT FC創設者
分析官としてJクラブからのオファー経験あり
【GOAT FC TOKYO】
GOATの戦術理論を落とし込み
『世界一戦術的なクラブ』を目指して創設したクラブです。
▼GOAT FC詳細説明動画▼
▼選手応募フォーム▼
【GOAT FC TOKYO追加選手応募フォーム】
参加希望の方は下記追加メンバーフォームから応募よろしくお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfmFzDkaZj0KZICH3biXup0DoFBBKvUw4HuhyfvELJJ4zQueg/viewform
▼GOAT football tacticsのチャンネル▼
https://www.youtube.com/c/GOATfootballtactics
▼GOATsub/GOATのサブチャンネル▼
https://www.youtube.com/@GOATsub/featured
▼GOAT football tacticsのTwitter▼
https://twitter.com/goat_ft?s=21
▼当切り抜きチャンネル▼
https://youtube.com/channel/UCifwRb0DHe-NjHT1GahgWmA
▼当切り抜きチャンネルのTwitter▼
Tweets by GOAT_Theory
◆使用した楽曲◆
Song: Culture Code – Make Me Move (feat. Karra) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/makememove
Watch: http://youtu.be/vBGiFtb8Rpw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#プレミアリーグ #リヴァプール #アーセナル #リバプール #遠藤 #サッカー #ゴール #ハイライト #GOAT #GOAT切り抜き #GOAT理論 #遠藤航 #冨安 #アルテタ #クロップ
ゴール.アシスト.パス.ドリブル.サッカー.スポーツ.日本代表.ハイライト.FIFA.ウイニングイレブン.efootball.eフットボール.ウイニングイレブン.プレー集.切り取り.切り抜き. ハイライト.GOAT切り抜き.GOAT.DAZN.WOWOW.Abema
9 Comments
プレミアはおろか、今期世界最高のゲームと言われている試合に遠藤がフル出場して活躍したことが、なにより嬉しい☺️
(23/12/24)
試合の攻守がめっちゃ早くて、見応えがあった😅
プレミアの大男達4〜5人がカウンターで全速力が走る姿は爽快だった。
大分の擬似カウンターを思い出す
冨安を使えず、ジンチェンコを使わざるを得なかったため狙われた采配。
アーノルドのロングパスはわずかにアウトにかかってサラーがボールを受けやすい変化をしていた
サラーとチェンコを1vs1にした時点でクロップの狙い通りだったんだね
なんだかチェスや将棋のような知的なボードゲームを見ているような感じ。
未来のサッカーだな。
世界トップのサッカー選手たちがこれだけ頭使ってディフェンスに奮闘する所に感動しました。
フィジカル、頭脳、努力、献身性
全て持っていないと現代スポーツはトップに立てないんだなと。
負傷離脱してなかったら、この試合こそアルテタは冨安使いたかっただろうな。冨安なら同点ゴールの場面でサラーに剥がされてなかった。
勉強になります。ありがとうございます。