新潟・上越の津波動画を公開 堤防越える様子も 能登半島地震

国土交通省高田河川国道事務所(新潟県)は4日、同県上越市を流れる関川の河口付近をさかのぼる津波の動画を公開した。動画は能登半島地震後に起きた津波の第1波とみられ、堤防を乗り越える様子も映っている。(国土交通省高田河川国道事務所提供)2024年1月4日公開
関連記事は→

25 Comments

  1. 正直に言うと日本海側は津波ないんだと思ってた😮一刻も早い復旧を願います。

  2. 津波って今でも理解してない人多そう
    波って入っちゃってるのもあるけど、高い波が来るわけじゃなくて
    海面が上昇して陸に海が流れ込んでくるという認識のほうがいいと思う

  3. 見たくない映像だけど日本全国どこの沿岸部でも同じことが起きる可能性がある
    備えれるものは備えておきたいけどどうしても限界もある…

  4. 故郷です。
    もっと波が高かったら、見慣れた風景が無くなっていたかと思うとゾッとします…。
    新潟は海沿いに高さ10~20mほどの砂丘がある場所が多く、大半の場所ではそれによって津波がブロックされますが、遮るものがない河口付近ではやはり大きな津波が来たらひとたまりもないですね…。

Exit mobile version