年上のマックスに必死に食い下がる角田裕毅を見たいです!
youtube.com/@c-shocks
目次
00:00 オープニング
00:16 角田裕毅の苦悩
02:11 角田裕毅はマックスに勝てる?
04:54 ペレスは守りに入ったのか?
07:08 マックスのチームメイト候補
08:26 エンディング
【角田裕毅】再生リスト
【F1 2023】再生リスト
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM / LAMP BGM
効果音/ポケットサウンド – @pocketse
#F1 #F-1 #F12024 #角田裕毅 #yukitsunoda #アルファタウリ #ホンダ #レッドブル #フェルスタッペン #メルセデス #フェラーリ #クレアの衝撃
12 Comments
新年明けましておめでとうございます。
仮に角田がレッドブルに移籍したとして、果たしてマックスと同等と戦えるのか?
2ndドライバーとしてしっかりと働けるのか?
予選でPPや決勝で表彰台にたてるのか?
圧倒的な実力差をつけられてメンタルはボロボロにならないのか?
果たして角田がレッドブルへ行ってメリットはあるのか?
明けましておめでとうございます㊗️
話し方修正してくれたんですね。ありがとうございます。すごく聞きやすいです。
一時期的にはそれなりの成績は残すだろうから、日本人としては初の事もあって盛り上がるかもしれないが、結局は今までのセカンドと同じように、「パットしない」印象になりそう。
アストンマーチンとホンダはうまくいかない気がします。それはランスパパが過度な要求をしそうだからです😂それに明日急にチームごと売っぱらう気もしますけど…😂
ペレスは家族との時間を大切にして今すぐ引退した方がいい。F1は危険だし。
マックスが契約途中で出て行くとしたら、理由は「勝てるマシン(PU)じゃないから」。 そんな勝てないチームでエースドライバーになる意味はあるのかな?
角田の昇格は時期尚早かも?全チーム代表やルイスを除く19名の選んだトップ10ドライバーに1人でチームを7位に押し上げたアルボンは入ってるが角田はどちらにも入って無い!メディアやファンの評価と関係者の評価は違うのだ思います。ピークを過ぎたリカルドに勝った嵩では不充分でマックス並にチームメイトを圧倒する必要が有ると思います!
新年明けましておめでとうございます(笑)。
はい。
①角田君がマックスに勝てるかの質問については…チームがマックスと角田君共に同等のマシンとチーム体制を敷いて貰えるなら、良い勝負出来るかも知れないですね(同じ日本人として希望的観測かも知れないですが)。
②子供産まれてから5回チャンピオン獲得したヒトも居るので…家族が増えたからと言って、チェコは別に遅くなったと言う事は無いと思います。
ただ、チームメイトがチームの主導権を握って居るチーム体制では制限が多すぎて本来の力を発揮出来ない環境かも知れないです。
③やはり、角田君にレッドブルに乗って欲しいです。けどリカルド、ノリス、サインツ…錚々たる実力者ばかりなので、それ以上のモノを見せないと、直ぐに降ろされてしまう事にもなりかねませんし。
昨年も全戦観たけど予選でコンマ何秒の差しかない。その差は車なのか腕なのかタイヤなのかセッティングなのか。
アロンソをRBに乗せれば数戦でポール取りそうな気がしちゃうんですよね~。速いor遅いのレベルが高過ぎて理解不能です。
アストンがホンダと組んで成功する姿が想像出来ない。
マクラーレンと組んでダメだったのは、ホンダが一切悪くないとでも?