#なんj #プロ野球 #セリーグ
中日ドラゴンズ関連多めの動画投稿になります。

引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/li…

42 Comments

  1. まぁ25前に行かせるメリットが何もないから認めるわけはない
    海外FA取れるまで頑張るか
    優勝・連覇に貢献タイトル総なめとかの大活躍をしてFA前にポスティングで出してもらうかのどっちかじゃない?
    国内FAすらとってません 少し活躍したけどまだまだです でも行きたいですじゃ通らないよね

  2. いかなる決断もなにも球団が決断するだけなんだよな。
    26年には確定みたいになってるけど、球団次第。
    行かせるとは思うけど。

  3. MLBのチームからも契約に従わない面倒なヤツと思われるんじゃなかろうか

  4. ロッテファンだけど別にロッテに居たくないなら出ていけ。居たくないのに嫌々ロッテに居ても応援したくなくなるし気持ち的に"こいつロッテ嫌いなんだよな"とか"居たくないんだよな"って感じて不快になるわ。

  5. 対応間違えると、次の佐々木はNPBを選ばなくなると思う。球団の権利を主張し過ぎるとNPB過疎化は現実的なものになる。

  6. 山本由伸くんみたいに、誰もが認める実績あげてから初めて移籍を言ってほしいー🤣佐々木くんの性格はメジャー向きじゃなさそうだし😂

  7. 既にヒビが入ってるガラスのエースだからな
    体を頑丈にデカくしなきゃ始まらん

  8. 今ポスティングしても契約金そんな高ないやろ
    球団側は壊れんように大切に育てて金も対して入らないじゃビジネスとして成り立たんよ
    1年ローテ守って、価値を高まったらポスティング考えてもらえるんじゃないかな

  9. なんで千賀を手放さなかったソフトバンクはそんな叩かれなかったのに、活躍したらポスティング認めてるロッテを叩く奴が多いのは何故なのか

  10. 心おきなくFAで行けば良いんじゃない?今の時代なら大抵はFAでも納得されるでしょ。

  11. 佐々木はいきなり球団にいうのでなくそういうのが相談できる人が必要だったのではないだろうか。
    そうすればここまで波風たつこともなかったと思う。

  12. 投手4冠したら行けば良い。

    てか、皆言ってる通り、二刀流でも無いんだから中4日守れなきゃ、有原選手位の期間で帰国する羽目になりそう😅

  13. 別に、金にならんから出さないってだけの話やん。単純よ。

  14. 契約上球団にポスティング使用の権利があると思っていましたがここにきて契約には特約があって朗希の方が正当な権利主張をしているという話を聞きました。
    これだけ大きな騒ぎになっているのだから公式ファンクラブチーム26で契約の詳細を公表すべきだと思います。

  15. 3年後確実にポスティングさせろって釘刺してるだけやろ。成績を理由にポスティング認めないならそれこそ退団して3年待つ事も辞さないって感じで脅してるのかな。

  16. 佐々木は体も弱いが、メンタルがヨワヨワ。
    才能はあるが、大谷とは性格が全く違う。

    アジア人差別とかある米国でやれるのか? (´・ω・`)

  17. 高い金で売れないなら売らないなんて見事なビジネスじゃん

    それこそ成績あげたら安くても売れなんてただの温情じゃん

  18. 海外FAをまっとうに取得しようとしたら10年かかるよ。朗希は1年目投げてないしもっとかかるかな?
    あと3年我慢するのが遠回りのように見えて一番近い

  19. 佐々木朗希って自分の現状を理解できないくらい頭が悪いのか?
    報道が先走ってるだけのように思うけど。。

  20. オリファンすらも快く送り出せるポスティングのお手本を、山本が見せてくれたのに、流石に手順を飛ばしすぎよな

  21. 本人の経済的な損得見ても25まで日本それからポスティングが一番おいしいしこれができる選手って世界でもそう居ないんだけどな
    相手も高額契約だから事実上ローテ保証するしいくら若いとはいえ全体像が見えてなく誰かにそそのかされてるのではと思っちゃうくらい
    活躍できるかどうかじゃなくて最善の選択を想像するとさすがに今じゃない

  22. 電通とロッテとの交渉が上手くいって無いみたいだね 電通はロウキの代理人やりたくてロウキの兄を新卒で採用したんだよね。

    電通としては世論を巻き込んで来年ポスさせて売り出したい様だけど逆効果になってるね。

  23. 「海を渡れば強くなる」という幻想
    現段階では何年か経ってから「まるで成長していない」言われてしまうぞ
    (某漫画のオマージュ)

  24. 積んでいるエンジンのタイプが違う気がするので、比較するのビミョーだけど、
    「年間通して投げ続ける」という点なら、オリ宮城の方がはるかにリードしてるよな~~

  25. 来シーズン規定投げきって防御率1点台を叩き出してやっとポスティングを考えるぐらいでしょ。おおめに見ても

  26. 1:20
    佐々木朗希の成長によって先発投手陣のローテが変則的になったので、来年はきちんと中6でローテを守りきってほしい。

  27. 契約行為の話をするならMLBに行きたいならFA権を取得してから行けで終わりだよ。

    ビジネスの話をするなら譲渡金がタダ同然になる25歳未満でのポスティングなんて認められるわけない。

  28. NPBは興行なんだから、佐々木のためのロッテ球団じゃなくて、ロッテ球団のための佐々木。
    ロッテが佐々木に求めてるのは、26歳以降のポスティングでの多額の譲渡金+その過程での優勝への貢献(優勝フィーバーの利益)+人気選手ならではの宣伝効果。
    ロッテが佐々木に求めてるのはあくまでも利益。それを回収する前にポスティングを認めるのは絶対にありえない。
    佐々木もNPBの球団に所属してるなら、そこの道理に従うべき。

  29. 佐々木朗希はまず藤浪を手本にして体を作らないとメジャーに行けんだろ

  30. 佐々木の比較対象は山本でも大谷でもなく藤浪。
    その藤浪より劣ってるからまだ日本でやらないといけない

  31. 恩返しっていうか、そもそも今のフィジカルでメジャー行っても全然投げれへんやろ

  32. 周りが懐疑的な反応なんだから
    納得させる実績を残せばいいだけの話
    NPBがMLBのAAAクラスと言われてる様に、ここで結果残せなければ活躍する可能性も低いだろ