大みそかに行われた『にゃんこ大戦争 presents RIZIN.45』(さいたまスーパーアリーナ)に出場した選手たちが試合後のインタビューに応じた。
■『RIZIN.45』対戦カード
堀口恭司 vs. 神龍誠 フライ級タイトルマッチ RIZIN MMAルール:5分 3R(57.0kg)
フアン・アーチュレッタ vs. 朝倉海 バンタム級タイトルマッチ RIZIN MMAルール:5分 3R(61.0kg)
クレベル・コイケ vs. 斎藤裕 RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
平本蓮 vs. YA-MAN RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
伊澤星花 vs. 山本美憂 RIZIN MMAルール:5分 3R(49.0kg)
スダリオ剛 vs. 上田幹雄 RIZIN MMAルール:5分 3R(120.0kg)
扇久保博正 vs. ジョン・ドッドソン RIZIN MMAルール:5分 3R(57.0kg)
元谷友貴 vs. ヴィンス・モラレス RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
太田忍 vs. 芦澤竜誠 RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
三浦孝太 vs. 皇治 RIZIN MMA特別ルール:5分2R(65.0kg)
イゴール・タナベ vs. 安西信昌 RIZIN MMAルール:5分3R(77.0kg)
新井丈 vs. ヒロヤ RIZIN MMAルール:5分3R(57.0kg)
久保優太 vs. 安保瑠輝也 RIZIN MMA特別ルール:5分 2R(70.0kg)
弥益ドミネーター聡志 vs. 新居すぐる RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
篠塚辰樹 vs. 冨澤大智 RIZIN キックボクシングルール:3分 3R(60.0kg)
那須川龍心 vs. シン・ジョンミン RIZIN MMAルール:5分3R(54.0kg)
YUSHI vs. 平本丈 RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
■RIZIN FF オフィシャルサイト
https://jp.rizinff.com/
#RIZIN #RIZIN45 # #
42 Comments
まじでカッコいい。やっと勝てたね!おめでとう🎉
その通りだと思う
マジで感動した
井上尚弥の試合の次ぐらいに
いいやつだな、ヒロヤ
これで9勝13敗❗️
人間が出来てるなあ
ブレイキングダウンで戦った2人が、今大晦日のRIZINでてるって、すごいことだよね
マジでおめでとう!最高だわ!
人間出来すぎだろ!
冨澤の練習付き合ってあげてよ
ヒロヤくん感動して泣けて泣けて
本当におめでとう
嬉しいよ
これはもースターへの階段歩いてるでしょ
冨澤がKrush王者に負けてBDアンチが喜んでたら、ヒロヤが修斗2階級王者にKO勝ちしたのスカッとジャパンに出れるレベルの展開
激アツだった♪
体格差のおかげで勝てたような試合だったな。新井がフライに適応が全く出来てないから適応してきてフィジカルついてきたら余裕で負けると思う。
フライ適正のやつにいまのことろ誰にも勝てないけど話題性とお情けがあるうちに頑張れヒロヤ!
冨澤くん負けてもヒロヤくんが勝ててるから、BDアンチは大きなこと言えなくなってしまってるなー。
新井丈とか今やミラクルスターよ
今後、間違いなく余裕で国内最強争うレベルの選手
コレに勝つってあり得ないわ
ライバル同士、友情?みたいなこれも漢を感じた!頑張って!
9.9対0.1だよw
顔きれいなままやん
ブレイキングダウンで唯一RIZINで勝った人おめでとう
こうゆう人柄の人が強くなっていくんだろうな。
海に然りヒロヤに然り未来に影響受けて格闘技を始めた人が兄貴を奮い立たせようと一矢報いる姿が胸熱すぎて泣けてくる
やっぱり真面目な選手は推せるね!
ATT全勝の勢いをつけたのは確実にヒロヤくん。レベルアップしてるね。
結果みたらチャンピオンレベルだから自信持って連勝してほしいし、次はニッシーだね。
ダメージ蓄積してる階級下の選手シバいて語らんといてくれ😂
次は新井が完治したら修斗のベルトとりいこ
今回の試合で1番の大金星やろ
ヒロヤの試合毎回盛り上がるね
もっとちゃんと喋れる様にがんばれ👍
次篠塚対ヒロヤでよくね笑笑
たまたま勝ったのに偉そうだなあ‥
西谷くんと違って人柄が応援したくなるなー
こんなに顔が変わるのかってくらいリラックスしてるなぁ
顔を上げて頑張れ西谷
泥臭いイケメン枠として王道を歩みつつあるね
富澤選手よく判定までいけたよな。俺はKOされないだけで勝ちだと思う
篠塚選手の悔しがり方見ると十分爪痕残せたんだなーって感じるね
富澤さんのマインドの強さは見ていて明らかにわかるもので、、、ほんとに涙ものでした。ブレイキングダウンというコンテンツがなければあのような闘い方は見れなかったと感じます。ブレイキングダウンは格闘家の闘い方や、僕のような素人の感情を動かすほどの格闘技へと格闘技のあり方すらにも影響を与えてる感じがしました。単純にクレバーに勝てば良いのようなことを言う人もいますが、もしもあの様な試合で 富澤さんが最後KOするような勝ち方もパーセンテージとしては少ないかと思いますがあるかもしれないですし、それを必死で体現しようと最後まで諦めない富澤さんの姿は明らかに感じさせてくれましたし、本当に素人の私たちの心に訴えてくるものがありました。負けてはしまいましたが、今まで見た中でも最も感動した試合の一つでした。
こいつ勘違いすんな
胸はっていいわけねーだろw
7:3?8:2?10:0じゃボケ!
「富澤が勝つ」とか「富澤を舐めない方がいい」とか頭イタイ奴らがいたけど、篠塚選手がしっかり舐めたうえでボロ勝ちしましたとさ。ちゃんちゃん。
終始まけていたのに、粘り勝ちした。これが君の特徴ではないかと思う。
全然強くないし上手ではないことを自覚して、自分らしさを失わないで頑張ってください。
ズゴイ差がある試合だった。
これがプロから見た意見。
富澤選手は全く通用していないのが現実だったんだね。
根性だけで体がボロボロになって、これからも試合組まれ続けたら数試合で壊されるからプロの試合に出ないで欲しい。