「原因究明、再発防止に全力を」と斉藤国土交通大臣 日本航空機と海上保安庁機、羽田空港で衝突【ノーカット】
羽田の事故につきましてえ国民の皆様に 大変ご心配をいただいております え金田のこの事故につきまして今岸田総理 にご報告を申し上げえ指示をいたいてきた ところですあのまず初めにこの事案で ございますけれども お千歳え初新千歳初羽田行JAL51え6 便 と会長 保安長の飛行機が羽田空港滑走路上でえ 衝突をいたしましたあのJALのえ 乗客367名と乗員12名合わせて379 名についてはえ無事脱出をしたとJAL から航空局の方に連絡が入っておりますえ 会場保安庁の飛行機につきましてはえ長が 1名え脱出をいたしましたけれども5名に つきましてはあ死亡が確認されたとこの ように報告 を受けているところでございますあの事故 の原因につきましてはえ現在のところまだ 分かっておりませんけれどもこれから融 安全委員会また警察等の関係機関でえ調査 が進められるものとこのように思っており まして国土交通省としても全力を上げてえ この事故の原因救命再発防止に全力を上げ ていきたいとあのこのように思っており ます え えあの羽田 のじあの 今後の羽田の運用でございますけれども あの1つはあの事故の保全あの現場の保全 という要請がございますえしかし今多客機 でもございますできるだけ早くこ空港の 運用を再開したいという要請もありますの でえ国土交通省として全力を上げてえこの 2つの両立図っていきたいできるだけ早い え羽田空港の 運用再開を目指したいとこのよに思って おりますま以上のことを総理にご報告を 申し上げました え総理からはえ次の4点についてえ指示が ございましたえ関係省庁関係機関の緊密な 連携のも被災者の救出救助活動に全力を 尽くすことえ作に被害状況を把握すると ともに国民へのの適切な情報提供に努める ことえそして原因救命についてもしっかり これを行うこと えそして現在滑走路手前の機内に いらっしゃる方またせ空港の制限区域内に いらっしゃる方へのなどへの対応を しっかり行うことえそしてえ多客機である ので明日以降 の空港の運用について え対応に万全をきすことというご指示を
いただいたところでございます あのこれから国土交通省としてもあのこの 原因救命としっかり行っていきたいとこの ように思っております えなおあのこの 後え国土交通省におきましてえ事務方から 記者会見をさせていただきたいとこのよう に思っておりますのでよろしくお願い いたします私から以上ですえっと自己原因 について今現状で分かっていることは何か ありますでしょうかいえあの今のところ まだあその自己原についてえ申し上げ られる段階ではないと思いますはい市長に ついてはあの1名脱出というようなお話 でしたが御用題については はいあの怪我をしているということはあの 国土交通省の方に入ってきておりますが それ以上の状況は分かりませんはいあの 解放機のプライトの目的はんだったですか はいそれはあの新潟航空基地へえま地震の 緊急輸送物資を運ぶためえでございました この飛行機はあの会長保安庁羽田にあの 基地を持っておりますその基地に所属して いる飛行機でござい ますあのその空有でのあの支援については 今回この飛行機と1体あの事故にあった ことで影響が出てるんでしょうか解放の 支援についてはいまこの飛行機今もうえ 延長しておりますこれを受けてあのこれ 以外のものにも影響出てるんでしょうか はいまあのその飛行機が使えないという ことですので影響は出ると思いますけれど もあのできるだけえ物資輸送に緊急物資 輸送にえ支障が出ないようにやりくりをし たいと努力したいと思い ます自己調査委員会の派遣など今後の対応 については何か決まっているのりますはい 運輸安全委員会にはすでに報告をしその 調査をが始まっているとこのように思い ますまあの明日現場検証とあるのではない かと思いますがそれには最大限協力をして まできるだけ早いえ原因救命そして再発 防止えこれに心がけたいと思います金の 滑走路をすぐに使うこと難難しいと思い ますがどれくらい停し閉鎖される予定 でしょうはいあのえABDのカホロです けれどもま あのまできるだけ早く明日には使えるよう にしたいまできれば今中にでも使えるよう にしたいということで今現場で努力してる という風に報告を受けていますすいません 事案対象中ですのでえ大臣えこれで失礼し ますあの国土交通大臣のブ会見これ終了し ますどありがとうございましたはい ありがとうございまし
た
捜査関係者によりますと、海上保安庁の航空機に乗っていた乗員6人のうち5人が救出されましたが、死亡が確認されました。また、機長も重傷を負っています。
東京消防庁によりますと、日航機に乗っていた17人もけがをしたという情報があるということです。
海上保安庁によりますと、接触した海上保安庁の航空機は能登半島地震の対応のため、新潟航空基地へ物資を送る途中だったということです。
午後5時50分ごろ、羽田空港で火災が発生しました。滑走路付近では火の手が上がっていて現在、消火活動が続けられています。
JNNが羽田空港に設置したカメラには日本航空の旅客機が午後5時47分、羽田空港に着陸しようとしたところ、機体から火の手が上がりました。現在、乗客とみられる人たちが機体から逃げ出している様子が確認できます。
国交省などによりますと、360人超いた乗客は全員、脱出したとみられます。東京消防庁によりますと、海上保安庁の航空機と日本航空機が接触したという情報があるということです。
第3管区海上保安本部によりますと、着陸態勢に入った日航機が、離陸前に滑走路を移動していた海上保安庁の固定翼機にぶつかった可能性が高いということです。
日本航空によりますと、火災が起きているのは北海道の新千歳発・羽田行きの日本航空516便です。機体には367人の乗客と12人の乗員が乗っていましたが、日本航空によりますと、全員脱出したということです。
炎上した機体は日本航空の最新鋭旅客機「エアバス350型機」です。
政府関係者によりますと、海上保安庁の航空機は6人乗っていたとみられ、機体は「JA772A」です。この機体と「JAL516便」が34R滑走路で衝突したということです。
この火災の影響で、羽田空港のすべての滑走路が閉鎖しています。
羽田空港滑走路での航空機炎上について、岸田総理は「関係省庁、関係機関の緊密な連携のもと早急に被害状況を把握するとともに、国民への適切な情報提供に努めること」とする総理大臣指示を出しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
28 Comments
公明党員しっかりやってくれお願いします
安全が皆無でとても遺憾である
考えられる原因は素人からすると
管制室の情報把握、伝達ロス、海保の方をなぜそこに停止させておいたのか?
色々な事が重なっての事故だろうけど空港としては一番あってはいけない事故
希望逝者安息😭😭😭😭这么危机的时刻,明明是去支援灾区的😭😭😭😭指挥台的人是不是有责任
いつまで報告せんのや、木原¯_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
隠蔽できると思ってるんか🤡👈
まだ原因究明されていないけど、着陸前から不具合があって、着陸時に初めて不具合に気付いて制御難で海保機に衝突した可能性もあるのか?
離陸と着陸の滑走路分けないのなぁぜなぁぜ
元旦の地震今日の航空機事故と変な2024年です
正直地震なんかどうでもいい
こっちを優先して下さい
年末から年始にかけて日本はいろんな意味でバグってる!!
創価大臣にできるのか?
123便のような調査結果にならないように願います。
何をにやにやしてるんだこの人は。。明日は何が起こるのか。。怖いな
飛行機事故や、地震や、いろいろあるね何があるか?分からないね!飛行機も昔から事故があるけれど、落ちたら、もう終わりね!
保安庁は物資支援にさくような人員も機材もないんだから
防衛省や消防庁に任せてればよかったんじゃないかな?
不眠不休で働いてるのは岸田じゃなく現場の人だよ
制服着てるのか?変なデザインぽい。
引責辞任は不可避だな…。
岸田は酒飲んで会見しないのか?
後ろのモアイ像好き
後ろの人緊張してキョロキョロしてるの可愛くて好き
あり得ない時効
あり得ない事故
ともかく原因究明が優先事項だな 税金ネコババも国民救命として優先事項だな
そもそも2機体が同じ滑走路にいたことが不思議過ぎる
海保も管制も国土交通省の管轄か
さすが、公明党議員です。
気の緩みかな
JAL側に死者が出なかったのが幸いですね。
こんな事故が起きると怖くて飛行機乗れなくなるな。