井上尚弥vsタパレスの試合を少し違った角度から分析し、誰でも分かりやすい様に解説しました。

3 Comments

  1. タパレス選手の健闘ぶりに感動しました。
    ディフェンスが良いイメージで尚且つヒットパンチがありましたが
    やはり最後はKO…
    井上選手が強すぎますね😢

  2. フルトン戦よりフットワークが重く見えたのは戦略の違いだったんですね
    本当に井上選手のファイトIQは凄まじい

  3. こうして見ると、ボクシングは頭脳戦で頭脳通りに実際に技が出せるかの技術戦で、曽野うえで相手を倒せるパワーが出せるかのパワー戦ですか、奥が深いですね。「理由が分かる解説」のおかげで、ますます井上尚弥選手のボクシングを何回も繰り返して見る楽しみが増えました。