2023年に大活躍してくれた個人的ベストiPadアプリを決める企画。
数あるアプリの中から今年は7つのアプリを選出させていただきました!
◾️動画の目次
00:00 2023年ベストアプリ決定!
00:39 Dockのアプリはランク対象外
01:31 ベストアプリ第7位
03:48 ベストアプリ第6位
06:14 ベストアプリ第5位
08:02 ベストアプリ第4位
11:19 ベストアプリ第3位
13:50 番外編
16:09 ベストアプリ2位
19:59 ベストアプリ1位
24:14 まとめ
◾️動画内で紹介したアプリ
・Pocket
https://apps.apple.com/jp/app/pocket/id309601447
・リマインダー
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/id1108187841
・Leica Photos
https://apps.apple.com/jp/app/leica-fotos/id1356061526
・ショートカット
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88/id1462947752
・chatGPT
https://apps.apple.com/jp/app/chatgpt/id6448311069
・Slay the Spire
https://apps.apple.com/jp/app/slay-the-spire/id1491530147
・Procreate
https://apps.apple.com/jp/app/procreate/id425073498
・Canva
https://apps.apple.com/jp/app/canva-%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%BD%9C%E6%88%90-%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86-%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%8A%A0%E5%B7%A5/id897446215
————
今日のひとこと
番外編で紹介したSlay the Spire、今でも隙間時間にちまちまやってます。辞めどきが見つからない…!
————
==
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=DressCode_2224&utm_source=affiliate_p&utm_medium=DressCode_2224&utm_campaign=DressCode_2224
==
◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR
◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3ieco1J)
・サブカメラ:SONY FX30(https://amzn.to/3Za5wmF)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。
商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。
—————
◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com
◾️平岡雄太のTwitter
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka
◾️平岡雄太のInstagram
https://www.instagram.com/yuta2960/
◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp
24 Comments
1
今年のベストAppキター!😂
ちなみに私のベストAppはショートカットです!
Slay the Spireはお正月の時間潰しにはもってこいのゲームですね。Procreateの中に出てきたショルダーバッグ型のFLOORPACKがとても気になりました。
1年間、ありがとうございました。何回かイベントに参加し、お会いできて嬉しかったです。
動画を拝見していて、個性的なアプリと純正アプリを上手く組み合わせて使っておられると感じました。
ショートカットアプリは、自分も多いに活用しています。
以前はアプリをフォルダで管理していましたが、結局どこに何が入っているか分かりづらく、目的のアプリに辿り着くのに時間がかかっていました。
ショートカットアプリだと、一目瞭然で仕事の効率が上がって助かっています。
今年もお世話になりました。平岡さんのおかげでiPad Lifeが充実しました!
ショートカットは、私はiPhoneでやiPadで毎日使っています。youtube musicやApple musicのプレイリストを1タップで自動再生かつ月、日で自動的にプレイリストが変わる仕様にしています。
今年最後の動画って前提で。今年も1年間私には難しい動画も多かったですが,ありがとうございました。いつも背中を押してもらってるって勝手に思ってます。ちなみにiPadは去年ようやく買いました。3年くらい観てたんですが,踏み出す1歩が慎重なタイプなんで💦来年もまた宜しくお願い致します。
こんばんは!
Canva、使ってみたいけど手を出してないアプリです〜。
まだなくてもいけてるけど、、
使い始めたら、もっと効率的に作業できるんかなー。
僕の2023年ベストアプリは、Lightroomです!
写真に本格的にハマって、RAW編集を楽しんでいるので!
パッと思いついたのはそれだけど、またなんか思いついたらここに書きますね!
仕事でPCよりもiPadを使用する私にとって、平岡さんのチャンネルからの情報は、とても貴重です!
私にとっての神アプリは手帳アプリ「pencil planner」と「LumaFusion」と「Goodnotes」です。
「Canva」来年は挑戦してみたいです。
来年も動画配信を楽しみにしています!
pocket懐かしいですね!
Notionに切り替えてしまいましたが、オフライン環境は盲点でした…
先日のイベントのフライヤーはCanvaだったんですね!
今Canva色々試しているので、使いこないそうと思います!
貴重な動画をいつもありがとうございます!楽しく拝見させて頂きました!
平岡さんはiPhoneに新しくアップデートで追加されたジャーナルというアプリは使われていますか?
もし使っているようでしたら、いつか動画にして頂けると嬉しいです😊
僕が今年1番開いたアプリはプロスピAです。
今年も参考に、そして楽しませてもらいました。
あと何より個人的にiPadを取り上げてる二大巨頭と思ってるアミティ先生とのコラボも最高に嬉しかったです。
また来年も楽しみにしています😊
canvaは本当に進化しててすごいですよね👏✨
個人的には、私もchatGPTをもっと使いこなしたいなぁと感じてます😅ネタ探しに使うの、私も参考にさせてもらいます!
(あ、リマインダーの紹介のところ、アイコンがポケットのままでした……お疲れ様です🙇💦)
slayいいですね!
Canva を使いこなせず😅 もう少し頑張ってみます!appも入れてみます!
平岡さんのおかげで、iPadのアプリ断捨離できて、最強ホーム画面マネさせて頂きました!仕事や読書などのシーン毎に切り替えられて最高です!
動画編集してるときによく聞いてます。声がよくていい!
slay the spire のApple Arcade版やってみました。確かにハマりますね🤭
いつもためになる動画ありがとうございます。今回の初売りでM2iPad Pro11インチを買おうと思っています。気持ちは既に決まっているのですが最後の一押しお願いします!いい買い物になりますよね?
おすすめアプリの定期更新ありがとございます!!
大したことではないですが、リマインダーアプリ紹介時のアイコン画像がPocketになってます。
ipad購入を検討しています。
用途は自分の法律事務所内の本を電子書籍化するためと、事務所内のペーパーレス化のためです。
そこで、質問なのですが外出先でも使う場合はwifiモデルではなくシムモデルにするべきでしょうか?
お忙しいとは思いますが、どうかご教示ください。
Pocket試してみたいと思います!
最近名刺管理すごく困りますから、平岡さんはおすすめの名刺管理方法やアプリがございますか?いつもありがとうございます!
相談させてください!
26歳社会人、妻と二人暮らしです。
今はiPhone15 pro,Macbook Air(M1)を使っています。
iPadの購入を検討しているのですがどの端末を選ぶべきかアドバイス頂きたいです。
用途としてはYoutube、ブラウジングなどエンタメ消費がメイン、使用者は妻メインで考えています。
そこまでスペックを求める用途でないので古い無印iPadの中古でもいいかなと思っていますが
OSサポートなどの観点からあまり古い型は微妙かなとも思っています。。
Androidタブレットも検討しましたがあまり良さそうなものもなく。。
ご意見いただけたら嬉しいです!!
いつも動画参考にさせていただいています♪ありがとうございますm(_ _)m
動画リクエストなんですが、今までiPadのKeynoteでデジタルプランナーを作っていたんですが、Affinity publishe2 ipadでデジタルプランナーを作ろうと思いたち
YouTubeでiPad版の動画も色々探したのですが海外の方のはチラッとあったんですが翻訳してもイマイチわからず💦iPad版の動画も少なく..
KindleでAffinity publishe2padの使い方を発見して読んだんですが、私にはイマイチ難しく挫折しかかってます。
Notionの使い方も平岡さんの動画が私には1番解りやすく助かったので、是非平岡さんにAffinity publisher2 iPadもやってほしいです。
アンカー登録とか用語も難しく..多分何かを保存するものなのかな〜とか笑😂