石川県能登地方震度7 大津波警報は東日本大震災以来
今日午後4時10分頃石川県で震度7を 観測する地震があり日本海の沿岸に津波が 到達しました現在も津波警報や注意法が 発表され避難が呼びかけられていますえ 午後4時13分ですえ横浜市中区のtvk のビルも揺れています横に大きくゆらゆら と揺れていますえ乗り物用したような 気持ち悪さもあります現石川県をとした震 が発津波報が先発表されましたこちら遠く 離れた横浜市中のビルでも揺れを感じてい ます気象庁によりますと県内で観測された 最大震度は3でした震度3は横浜市西区中 区高北区戸塚区川崎市川崎区宮前区平塚市 藤沢市小田原市三川町二宮町中町大井町と なっていますまた震度2の横浜市鶴見区 大国府島や川崎市中原区小杉陣屋町では 徴収期地震道の階級2が観測されています 震源地は石川県の地方で震源の深さはごく 浅く地震の規模はマグニチュード7.6と 推定されていますこの地震で大津波警報が 地方に北海道から九州北までの岸では津波 報や注意が発表されました大津波警報が 発表されるのは2011年3月の 東日本大震災以来です石川県和島港には 1.2mの津波が到達しています気象庁は 一連の地震を令和6年の半島地震と命名し ましたのでは長地震道の最大の階級4を 観測しましたJR 新部区間設備が必要なた運転再までは しばらく時間がかかる見通しです
2024年1月1日放送
1日午後4時10分ごろ、石川県で震度7を観測する地震があり、日本海の沿岸に津波が到達しました。午後9時現在も津波警報や注意報が発表され避難が呼びかけられています。
気象庁によりますと、神奈川県内で観測された最大震度は3でした。
震度3は横浜市西区、中区、港北区、戸塚区、川崎市川崎区、宮前区、平塚市、藤沢市、小田原市、寒川町、二宮町、中井町、大井町となっています。
また、震度2の横浜市鶴見区大黒ふ頭や川崎市中原区小杉陣屋町では、長周期地震動の「階級2」が観測されています。
震源地は石川県能登地方で震源の深さはごく浅く、地震の規模はマグニチュード7.6と推定されています。 この地震で大津波警報が能登地方に、北海道から九州北部までの日本海沿岸では津波警報や注意報が発表されました。
大津波警報が発表されるのは2011年3月の東日本大震災以来です。
石川県輪島港には1.2メートルの津波が到達しています。 気象庁は一連の地震を「令和6年能登半島地震」と命名しました。
能登では長周期地震動の最大の「階級4」を観測しました。
JR東日本によりますと、上越新幹線と北陸新幹線の一部区間で設備点検が必要なため、運転再開まではしばらく時間がかかる見通しです。
【News Linkオンライン】
神奈川県のニュースを発信!
チャンネル登録お願いします!
【News Link】tvk(テレビ神奈川)にて放送中!
■毎週月~金曜よる9:30~9:55
■HPはこちら:https://www.tvk-yokohama.com/newslink/
■X(旧Twitter)はコチラ:https://twitter.com/tvknews930
#石川県 #能登 #神奈川県 #tvk #tvkNewsLink
WACOCA: People, Life, Style.