ロシアは29日朝、ウクライナの首都キーウをはじめとする各地の都市をミサイルなどで一斉に攻撃し、少なくとも30人が死亡した。ウクライナは、昨年2月の軍事侵攻開始以来、最大規模の砲撃だとしている。
ロシア軍はこの日、ウクライナの首都キーウや南部オデーサ、東部ドニプロペトロウシク、北東部ハルキウ、西部リヴィウを攻撃。合わせて160人以上が負傷した。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアが「保有するほぼすべての種類の兵器を使用して」複数の住居と産院1棟を攻撃したと述べた。
ウクライナ空軍は、これほど多くのミサイルが一度に発射されたのは初めてだとした。
ウクライナの防空能力はここ数カ月で劇的に改善されていたが、29日の攻撃の数には対応しきれなかったと、BBCのジェイムズ・ウォーターハウス・ウクライナ特派員が報告する。

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-67846669

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

31 Comments

  1. ロシアへの経済制裁は効果が薄いのか。利権が絡んでいるのは間違いないだろうが。

  2. もうやめなよ、ロシアには勝てないよ。結局資源資金がものいう戦争なんて長期戦になればどうしようもないから。

  3. プーチンが停戦をチラつかせると黒海艦隊が撃沈される アメリカとイギリスがガソリンを巻いてるんだ

  4. ウクライナとロシアがなぜ戦争することになったかをいまいち理解できてない

  5. アメリカは頼りにならない。今こそ日英同盟で砲弾・ミサイルを生産しウクライナに提供すべきだ。

  6. アメリカの半導体や部品なきゃ高性能ミサイル作れないくせに調子こくなよロシア

  7. 戦力差云々よりも、
    ロシアはウクライナの首都に打ち込んでも良いのに
    ウクライナはモスクワに打ち込んじゃ駄目という暗黙のルールが痛いよな

    これが核武装のパワーや

  8. モスクワ狙われたら終わるのはロシアだからねぇ
    ウクはクリミア引こうが再構成して攻めるだろうし
    その間に長期的モスクワ狙ってロシアが戦争に核を持ち込むほど焦れば世界大戦だろうな
    当然その武力を凌ぐ力は不利な盤面でモスクワとプーチンにはないし連邦も民主化勢力が解体するだろうな
    北方領土が還って樺太やカムチャッカやウラジオストクでウクと日本で共同事業出来る日は近いかもしれない
    ムネオやアカはさっさと逮捕すればいい

  9. ウクライナ兵の死者は7万人
    ロシア兵の死者は31万人
    人権を無視できるロシアはいくら自国の兵が死のうと知ったことではない

  10. モスクワが攻撃されない事をいいことにロシアは、やりたい放題ですね😓
    戦争にルール無しの相手にも、我慢の限界があるよね。たとえ数発でも、
    モスクワに向けてミサイルの報復攻撃をウクライナにしてほしいと願う‼

  11. ロシア側からみたら、ウクライナがNATOという軍事同盟に加入するとなると、欧米の核の射程範囲から着弾までにロシアの主だった核施設を早めに無能化できるメリットがあり、そうなるとロシア潜水艦からの報復攻撃だけが脅威となり一旦、大気圏突入から最新の軍事技術を公開する事無く我々が知るAI微積で撃ち落とさせてアメリカ本土の着弾は想定範囲の被害を収めれる。
    その構想にロシア本土の核施設が無能化する迄、プーチンの判断はおよそウクライナ発射から首都まで報告される前に着弾する脅威としたら、ロシア側からしたら脅威でしかない。NATOを使って白人圏の争いを描くのは経済圏の覇者だと容易に想像出来るが、それは話題に全くでない。ただ戦争やめろと主張するのではなく、相手の言い分を理解しようと努め、その原因を把握し、原因が解明さらたら、それを取り除くのが、唯一の解決手段

  12. バイデンさん。アメリカ合衆国世界各国で、日本のお笑いの頂点松本人志が、挑戦するから。面倒みてあげて。

  13. バイデンさん。大谷さんと、メジャーの。松本人志で、アメリカ合衆国世界各国で、旅芸人やるから。みててあげて。ぜひ一度にほんの、文化を、みてあげて下さい。

  14. バイデンさん。吉本興業の岡本あきひこ社長と、話して、松本人志をアメリカ合衆国世界各国で日本の笑いを海外で通用するかどうか、やってみて。すいません。注文おおくて。

  15. ウクライナが勝利し北方領土が日本に返還されることを願ってる、俺は卑怯ですかな?