チャンネル登録はこちらから!→https://www.youtube.com/channel/UC8aEueCMuPer_wyAOynlusQ?sub_confirmation=1
■Xiaomi 13T Pro
Amazon:https://amzn.to/46Hxj09
■IIJmioなら13T Proが最安価格72800円で買えます。
IIJmio公式サイト:https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100lgh900nbdp
■動画内で紹介したケース
https://amzn.to/3GBRORr
【この動画を観てくれた人にオススメの動画】
・https://youtu.be/Ii9Y8WTf6Nw
・https://youtu.be/oTR304AKo3w
【チャプター】
00:00 性能もコスパも最高クラスのXiaomi 13T Pro
02:52 外観・デザイン・スピーカー
05:59 ディスプレイ
07:35 性能
10:54 バッテリー
12:43 その他
14:50 カメラ
23:37 良い点
25:54 微妙な点
29:10 まとめ
—————————————-
【ノムラ専用のAmazonページです!】
いつも使っているガジェットや撮影機材などを掲載しています!
▶https://www.amazon.co.jp/shop/nomlab
—————————————
🧑💻ノムラボの中の人
週末ガジェットYoutuber、ノムラです。
コスパとデザインでガジェットを選びがちです。
スマホやPCなど好きなガジェットを気ままにレビューしています!
🗨️Twitter
@nomuragadget
https://twitter.com/nomuragadget?s=09
Mail:nonalog708@gmail.com
—————————————-
[視聴者の皆さまへ]
いつも動画を見ていただきありがとうございます!
概要欄のURLはアフィリエイトに関連するリンクとなっております。
そちらのURLからご購入いただくと、皆さまの追加の費用は発生せず、資金面で私のYoutube活動を続ける支援となります。
PR案件については、私自身がいいと思ったモノ、好きなガジェットのみ、お受けしています。フラットで偏りのない目線でレビューしていますのでご安心ください。
#xiaomi
#Xiaomi13TPro
16 Comments
Xiaomi 13T Proは結露問題があったから未だに手を付けられないんですよねぇ
高校生になったら12tproか13tproのどっちを買おうか迷ってます…デザインは12tproなのですが、カメラがオーバースペックなのと防水が弱い、13tproはsocがsnapdragonじゃないのとカメラのデザインが😮💨
色々不満がありますが、やはり120Wの急速充電はながら充電をする必要がないし、充電をよく忘れる私からするとやはり魅力的です。どっちが良いと思うかコメ返信🙏🏻
安いほうの13Tを夫婦で契約!
翌日には¥9,840円のPOPが外されてました。
アリエクでmiマークのある充電器とTemuでケースを注文
😊年始が楽しみ
iPhone12miniから13TProに乗り換えた身ですが、どちらが良いとも言えませんね。
コスパやカメラを気にするなら13TProですが、使いやすさ、動作の快適さで言えばiPhoneです。
というのも、AndroidはOS重いアプリの動作時にOSそのものが重くなり、アプリを閉じようとしても反応すらしない場合があります。まぁこのスペックになるとあんまり起こらないですが、iPhoneでは性能が低くてもよっぽどの事が無い限りOSが固まるようなことはほとんどないです。(経験上)
また、13TProでは原因が不明ですが通知が来ない、遅れるといった問題が確認できています。
また、サイレントモードで切られる音の種類(iPhoneでは音楽や動画以外のアプリ内の音、通知が切られるが、Androidでは通知のみ切られる)や、AirPlayには対応しててもAndroidからは対応してない場合があったり(映像系は逆ですが、オーディオ系はAirPlayが多い。自分の身の回りでは。)して、使っててストレスを感じないのがiPhone、特定の性能は高くても細かいところで不便だったりするのがAndroidかなっていう個人的な感想があります。
まぁ、ほんとに使う人によって変わると思います。個人的にはiPhone(メイン)とAndroid(カメラなど用で)2台持ちしたいのが本音ですね。
もしかしたら慣れてAndroidの方が良いと思うようになるかもしれませんが。。
海外版はライカカメラですからね。
13tproのカメラは暖色系で暖かみのある風景を写してくれますね、12tproは寒色系寄りかなと思いました。
夜景に関しては12tproよりHDR性能が良くて無理に明るくしない感じでノイズも抑えられていいなと、進化してますねぇどこかのラ◯イカみたいなチューニングで良いですなあ。
スマートウォッチは今は何を使ってはりますか?
結露問題さえなければもう少し売れたと思うんですけどねぇ
OppoのOSのUIはシャオミより上ですよ。SDカードのアンマウント機能がありませんけどね
マットブラックのケースの購入はどちらでされましたでしょうか?
iPhone12PromaxからXiaomi13Tに変えました!最高です!
Socがゲームに最適化されてない感があり、皆さん言うように結露ですね。結露に対する対応が悪い。仕様な訳がない、仕様なら13Tシリーズ全ての端末で起きるはず。
コスパ最強はあくまで定価で買った場合かな?価格を考えないと最強と言えないとこが弱い。あとバッテリーの寿命が心配
同クラスのpixel8 Pro、iPhoneProMax、Galaxy ultraの16〜19万円するフラッグシップと比べるとXiaomi13t Proのコスパは異常と言えるぐらい良いですね。
グローバルのXiaomiの力を感じますね〜 カメラはLeica vibrantと同じチューニングなので気のせいではないですよ
ネコちゃんかわいい!