<里崎チャンネルおすすめ動画>
▼一軍と二軍の違いについて
▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】
▼始球式練習!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!
<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!
▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』
▼【那須大亮コラボ】サッカー界のJ1,J2の待遇の差
■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜YouTubeを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。
【里崎智也のセカンドチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCu14_kv1oKLIQMbpYqFJsew?view_as=subscriber
【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
【岩本勉さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎http://ur0.work/pwQk
袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎http://ur0.work/gYv1
先生SNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
【TikTok】
https://vt.tiktok.com/FRdomx/
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
#野球
#プロ野球
20 Comments
2023年プロ野球界で起きた出来事を振り返る【A.R.E.】【米騒動】【安樂パワハラ問題】
https://youtu.be/Cad-DqGW8qQ
鼻の下にチョコチップついてますよ
恩返しは実績じゃなく金額
ポスティングで200億ぐらいくれるなら今からでも行ってこいだけど現状のシステムで行っても大損するだけだ
MLBがアメリカの選手を保護するためにわざわざ作ったシステムすら中指立ててでもやるべきかってのもあるしもうちょい考えてやって欲しい
25(26?)以上じゃないと年俸抑えられるんやろ?
しかも年間ローテ守ったこともないし
せめて25くらいまで複数年中6ローテくらい完走しないと
話にならんとおもうんやが
それでもメジャーなんて今でも中4で大変と思うのに
ローテ6人でも10数連戦とかあるから中5とかで回らないといけないし
過去にポスティングでMLBへ行った選手を見ていると、数年前からポスティングを球団に訴えてようやく認められるという例が多いので、本人も今すぐというより、できるだけ早い段階で行きたいので、その条件面みたいなのを球団側とはっきりさせたいので、時間とって交渉してるんじゃないですかね。そのための代理人立てての交渉でしょうし。
投球回数は少ないけど、奪三振が多いから
本人としてもNPBの打者との対戦に飽きてるし、刺激がないんだろう。
MLBで通用するか確認したい意向もあるかもね。
里崎さんのトーク力素晴らしい
5年でMLBに行った大谷ですらNPBで42勝しててタイトルも取ってる
二刀流の半分にも満たない勝数で二桁も勝ってないタイトルも取れてない投手が5年未満でメジャーとか無いね
我がまま通して行くんなら投手大谷くらい軽く越えてみせろと思う
全ての問題をクリア出来るのなら挑戦してもよいと思います☝️夢を与えるのがプロ野球選手⚾👍🎍😊
パリーグ最強打者の近藤に12打数0安打らしいからねw
もうやることないよな確かに
やらせてみりゃいいよ
責任は全部佐々木本人が取ればいいしな
そんなふうに自己中を通してメジャーに行ったとしても、俺がメジャーのチームのオーナーやったらそんな奴要らんわ。なんぼ野球出来てもチームの和を乱すとしか思えないわ。向こうで上手くいかなくても帰ってきたらええわみたいな感じがあるんやろ。メジャーでこれだけ活躍出来なければNPBには何年間か帰れないみたいなルールを作れよと思う
ササローのメジャー志望は何も悪くないけど
「ロッテにいる期間なんて無駄」「日本での実績なんて無意味」
とかいうNPBを軽視、差別する声はめっちゃ不愉快だね
規則といえば規則だけど人権といえば人権だし、10年間の契約金の20%を球団に分けるとかなんかこう一つの輸出産業としてかなえればいいんじゃね
顔アジャに寄せてきたな
段階を踏んでからポスティングして欲しいな。今出て行かれてもロッテには何も無いので。メジャー行く際にはなんかしろお土産は置いて行かないと。球団は踏み台じゃないので。
ゴネてマイナーでポスティングしても応援できないけど、
任意引退して協定関係ないリーグに行ったらそれはそれで応援する
NPB守るために25歳ルールがあるかも知れないけど撤廃して、球団への最低保証ラインを高めに設定して挑戦の可能性がある人はMLBで見たい。
概ねサトさんの仰る通りだし、コメの人たちの発言は分かる。ただやっぱりメジャーと日本の環境の圧倒的違いに対する圧倒的に対する違和感が拭えないのご原因じゃないかと思ってしまう…。
FA制度の違い、市場規模、下部リーグの構成、チームでの環境(中4日とか移動手段とか)etc …
日本には日本の歴史があって今の環境がありますが、それは日本の環境に過ぎず、メジャーに行きたい人が増えれば、過去の野茂、田澤みたいなトラブルがどうしても生まれてしまう。
佐々木朗希は日本の宝だから、メジャーでは活躍して欲しいし、成長して欲しい。
早く行きたい!も分かる。
ただ、メジャーが25歳ルールを作ったということは、様々な思惑とか利権があるとはいえ、才能ある若い人でも25歳までにしっかりと成績残せってことなんじゃないかなぁ。
沢村賞とかタイトル取ってロッテを優勝に導くような結果を出して誰も文句を言わせない!そんな背中を見せて欲しいな。里さんが言われるように、誰もが納得して気持ちよく送り出してもらうような選手になって欲しいな。