前半→https://youtube.com/live/hhRlq6wlqcU
🌟三浦弘行九段vs佐々木勇気八段
(竜王戦2組ランキング戦)5時間チェスクロック
三浦 – 佐々木勇戦の勝者は2回戦で阿部健 – 近藤誠戦の勝者と対局です。
​過去の対戦成績は三浦 0 – 3 佐々木勇です。

🌟木村一基九段vs山本博志五段
(王位戦予選・決勝)4時間
木村 – 山本博戦の勝者は王位リーグ入りが決まります!
​木村九段と山本博五段は初手合いです。

🌟村山慈明八段vs西尾明七段
🌟↑の勝者vs三枚堂達也七段
(叡王戦予選・準決勝・決勝)1時間チェスクロック
村山 – 西尾戦の勝者は14:00より三枚堂七段と対局を行い、その勝者は本戦トーナメント進出が決まります!
​過去の対戦成績は西尾 3 – 3 村山です。

🌟佐藤康光九段vs高崎一生七段
🌟久保利明九段vs石川優太五段
(棋聖戦二次予選・準決勝・決勝)3時間
佐藤康 – 高崎戦の勝者は次戦、決勝トーナメント進出をかけ、増田康七段と対局、久保 – 石川戦の勝者は決勝トーナメント進出が決まります!
​過去の対戦成績は久保 1 – 0 石川、佐藤康九段と高崎七段は初手合いです。

🌟黒田尭之五段vs宮嶋健太四段
(竜王戦6組ランキング戦)5時間チェスクロック
黒田 – 宮嶋戦の勝者は3回戦で中田八段と対局です。
​黒田五段と宮嶋四段は初手合いです。

📚今日の話題📚
​​​昨日で第31期の銀河戦が終了したことにより、第32期銀河戦本戦Tのトーナメント表が発表されました。
https://www.igoshogi.net/shogi/ginga/tournament.html?type=g&ki=32&block=A
(A~H)

竜王戦 佐々木勇八段「生姜焼き定食」(ふじもと)、三浦九段「日替わりカレー、ラッシー」(rico curry)
​※日替わりカレーは「チキンと具沢山野菜のクートゥ(ココナッツカレー)」

​王位戦 山本博五段「豚生姜焼き弁当」(鳩やぐら)、木村九段なし

​棋聖戦 佐藤康九段「きつねうどん」(ほそ島や)、高崎七段「とろろせいろそば」(ほそ島や)

​棋聖戦 久保九段「親子丼(温そば)」(やまがそば)、石川五段「御弁当(温うどん)」(やまがそば)

​竜王戦 黒田五段「他人丼、温かいそばのセット」(やまがそば)、宮嶋四段「親子丼、温かいそばのセット(ご飯少なめ)」(やまがそば)

​駒テラス西参道が将棋界流行語大賞を発表→これより、「豊島ブートキャンプ」が圧倒的な得票差で大賞に輝いた【将棋界流行語大賞2023】の10位~2位を発表

関西将棋会館Xより 【予告】1/2より棋士おみくじ発売関西将棋会館1階のガチャガチャに、棋士の直筆おみくじが登場します。1回300円で、どの棋士のおみくじが入っているかはお楽しみ(山崎八段、糸谷八段、菅井八段、村山八段、出口六段、冨田四段、徳田四段、他シークレット棋士有)

スポニチ創刊75周年記念 「藤井聡太王将 写真展」を開催 |
期間:2024年1月9日(火)~16日(火)
会場:日本橋三越本店 本館1階中央ホール ※入場無料

​青嶋先生、無事スウェーデンに到着した模様

朝日Xより 北野&村瀬の部屋 2023忘年会ライブ~ 28日夜9時から、将棋界の1年を振り返る「忘年会」をライブ配信予定です。ゲストにはなんと…A級棋士の中村太地八段にお越し頂きます。

📅週間注目対局📅
12月28日(木)
🌟里見香奈女流四冠vs大島綾華女流初段
(マイナビ女子オープン本戦・準々決勝)
🌟郷田真隆九段vs佐藤和俊七段
(竜王戦2組ランキング戦)
🌟中座真七段vs阿部光瑠七段
(竜王戦4組ランキング戦)
🌟榊菜吟女流2級vs崎原知宙女流2級
(女流名人戦予選)

12月29日~
今年はこれでお休みです。来年もよろしくお願いいたします。
麻雀はサブチャンネルにて?

​​​NHK杯の情報
​​NHK杯→(((藤井聡 – 久保(1/21)) – 伊藤匠) – ((永瀬 – 羽生(1/14)) – 中村太)) – (((佐々木勇 – 古森(1/28)) – (渡辺明 – 佐藤天(1/7))) – ((斎藤慎 – 増田康(12/17)) – 八代))

​1/7 (3-5)渡辺明 – 佐藤天 解説 : 高見、1/14(3-6)羽生 – 永瀬 解説 : 増田康、1/21(3-7)藤井聡 – 久保 解説 : 藤井猛、1/28(3-8)佐々木勇 – 古森 解説 : 藤井聡

朝日杯本戦
​​(((渡辺明 – 近藤誠) – (阿久津 – 西田)) – ((永瀬 – 高見(1/13)) – (佐々木勇 – 豊島(1/13))(1/13))) – (((糸谷 – 山崎か井田か森本) – (久保 – 三枚堂)) – ((増田康 – 及川(1/14)) – (斎藤慎 – 藤井聡(1/14))(1/14)))
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/17/hon/index.html

タイトル戦今後の予定
王将戦
 第1局 1月7、8日(日、月祝) 栃木県大田原市・ホテル花月
 第2局 1月20、21日(土、日) 佐賀県上峰町・大幸園
 第3局 1月27、28日(土、日) 島根県大田市・さんべ荘
 第4局 2月7、8日(水、木) 東京都立川市・オーベルジュ ときと
 第5局 2月17、18日(土、日) 大阪府高槻市 山水館
 第6局 3月9、10日(土、日) 静岡県掛川市 掛川城二の丸茶室
 第7局 3月30、31日(土、日) 東京都練馬区・白瀧呉服店
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/22/kiji/20231122s000413F2448000c.html

女流名人戦
 ・第1局 1月14日、神奈川県・箱根町「岡田美術館 開化亭」
 ・第2局 1月21日=島根県出雲市「出雲文化伝承館 松籟(しょうらい)亭」
 ・第3局 2月4日=千葉県野田市「関根名人記念館」
 ・第4局 2月25日=広島県廿日市市宮島町「弥山大本山 大聖院」
 ・第5局 3月8日=東京都渋谷区「将棋会館」
https://hochi.news/articles/20231129-OHT1T51084.html?page=1
第50期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負 立会人情報
第1局 立会:神谷広志八段 記録係:伊藤明日香女流初段
第2局 立会:東和男八段 記録係:榊菜吟女流2級
第3局 立会:村中秀史七段 記録係:脇田菜々子女流初段

棋王戦
​第1局 2月4日(日)富山県魚津市「新川文化ホール」
第2局 2月24日(土)石川県金沢市「北國新聞会館」
第3局 3月3日(日)新潟県新潟市「新潟グランドホテル」
第4局 3月17日(日)栃木県日光市「日光きぬ川スパホテル三日月」
第5局 3月26日(火)東京都渋谷区「東郷神社」

🚫禁止事項🚫
・棋士の指した手、他の放送で指摘していた手はチャットで書かないようにお願いいたします。放送が止められる恐れがあります。紛らわしいときもコメントを消させていただきます。ご了承ください。
・暴言、棋士に対しての批判はお控えください。

#将棋 #Shogi #見る将棋チャンネル #見る将棋 #評価値 #観る将棋 #ライブ #生放送

WACOCA: People, Life, Style.