【X 旧Twitter】
自動車、新技術の最新情報をお届けしています!
Tweets by NSP7777
【LINE】
自動車のお得情報を無料発信してます!
https://lin.ee/DPc5P92
【参考文献】
Kakidai
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E9%89%84
Tokumeigakarinoaoshima
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Toyota_PRIUS_A_Premium%22Touring_Selection%22_(DAA-ZVW51-AHXHB(T))_front.jpg
三井物産株式会社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%89%A9%E7%94%A3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MITSUI_Global_header-logo_image.svg
663highland
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tokyo_High_Court_Building02bs3200.jpg
https://www.nipponsteel.com/news/20231102_100.html#:~:text=%E5%BD%93%E7%A4%BE%E7%84%A1%E6%96%B9%E5%90%91%E6%80%A7%E9%9B%BB%E7%A3%81%E9%8B%BC%E6%9D%BF%E7%89%B9%E8%A8%B1%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%202023%2F11%2F02%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E9%89%84%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E9%89%84%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%EF%BC%88%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%80%81%E3%80%8C%E5%BD%93%E7%A4%BE%E3%80%8D%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%89%84%E9%8B%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E5%AE%9D%E5%B1%B1%E9%8B%BC%E9%89%84%E8%82%A1%E4%BB%BD%E6%9C%89%E9%99%90%E5%85%AC%E5%8F%B8%EF%BC%88%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%80%81%E3%80%8C%E5%AE%9D%E9%8B%BC%E3%80%8D%EF%BC%89%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%EF%BC%88%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%80%81%E3%80%8C%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%80%8D%EF%BC%89%E5%8F%8A%E3%81%B3%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%89%A9%E7%94%A3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%BB%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%89%A9%E7%94%A3%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%EF%BC%88%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E4%BD%B5%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%80%8C%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%89%A9%E7%94%A3%E3%80%8D%EF%BC%89%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E7%84%A1%E6%96%B9%E5%90%91%E6%80%A7%E9%9B%BB%E7%A3%81%E9%8B%BC%E6%9D%BF%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BD%93%E7%A4%BE%E7%89%B9%E8%A8%B1%E6%A8%A9%E3%81%AE%E4%BE%B5%E5%AE%B3%E3%82%92%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%8B%E8%A8%98%E3%81%AE%E6%90%8D%E5%AE%B3%E8%B3%A0%E5%84%9F%E8%AB%8B%E6%B1%82%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%82%92%E6%8F%90%E8%B5%B7%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%A1%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%8F%8A%E3%81%B3%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%89%A9%E7%94%A3%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E6%9C%AC%E6%97%A5%E3%80%81%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%81%AE%E6%94%BE%E6%A3%84%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%20%E5%BD%93%E7%A4%BE%E3%81%AF%E3%80%81%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%82%92%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E5%90%84%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%9A%86%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%80%81%E8%84%B1%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%AD%89%E3%80%81%E6%A7%98%E3%80%85%E3%81%AA%E5%88%86%E9%87%8E%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%85%B1%E5%90%8C%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%82%92%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E4%B8%80%E5%B1%A4%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%84%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40025281.html#:~:text=2021%E5%B9%B4%E3%81%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E9%89%84%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%EF%BC%88%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E9%89%84%EF%BC%89%E3%81%8C%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%EF%BC%88%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%EF%BC%89%E3%82%92%E6%8F%90%E8%A8%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9B%BB%E7%A3%81%E9%8B%BC%E6%9D%BF%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%B3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E9%89%84%E3%81%8C%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%82%92%E6%94%BE%E6%A3%84%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%80%81%E6%9C%AC%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%81%AF%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
VOICEVOX:春日部つむぎ
【お問い合わせ】
動画内容、著作権等に問題がある場合、
こちらにご連絡をお願い致します。
nex.kougyo@gmail.com
迅速に改善・修正をさせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
※お仕事の依頼等も上記のメールアドレスにお願いします。
22 Comments
新日本製鐵時代には恩を仇で返してきたポスコによって、痛い目にあってきた経緯もありますし、中国メーカーの特許軽視の姿勢を正す意味でも、トヨタへの”教育”は必要だったということなんでしょう。
何はともあれ、日本の国益最重視で解決できたのなら良かったですが、知財の裁判は本当に難しいですね。
訴訟の表面だけを見ていてはいけない。
これは個人間の訴訟ではない。先々の力関係、長く続く取引戦略の一環なんじゃないの。
歓迎です
真面目に研究開発した日本製鉄が泣きを見るのはしっくりいきませんね。またトヨタの下請けいじめもしっくりいきませんね。
日本製鉄が宝山に対してさらなる厳しい態度で臨まないといけないですね。中国ビジネスはこのようなものであるとの認識の上に次回新製品を開発していただきたいものですね。 確かにこのまま訴訟を続けると失うものが多いほうが負けるのは仕方ありませんがいつまでもまかり通るのはおてんとうさまが許さないと思いますよ。
中国、韓国のメーカーに「うちの技術パクった?」って聞いてハイって言うわけないのにね。
中共の特許侵害を認めたことになる。中共は、パクリ続けるだろう。
日本製鉄は、中共に弱みを握られているのか?
米国鉄鋼会社を買収したのもうなずける 頑張れ!
当然、トヨタは宝山の製品を使うのをやめたのでしょうね。まだ使い続けるのであればガッカリです、見損ないました。中国メーカーが日本の特許を使っている事を認める訳がない。お茶と漢字はタダで使っているじゃないかと今でも反論されますよ!
下請けなど潰れても痛くも痒くもないトヨタの姿勢が表面化した事案でした。
ん?日本製鋼はTOYOTAから鋼板料金2割増しとの買い付けで訴訟を日本製鋼の橋本社長は取り下げたと聞いてますが?それで日本国内の鉄鋼業であるJFEスチールと神戸製鋼所は黒字転換したとも聞いてますが。ただ、日本製鋼の橋本社長は一筋縄にはいかないから、今、中華の宝山製鉄所を訴えていますが「徹底的に叩き潰す」と公言していますし、EUからも訴えられているので宝山製鉄所の未来は暗くなりますね。多分、中華にとっては国営企業だから倒産は無いと思うが、かなりの大打撃が中華にのし掛かるんじゃないですかね。不動産崩壊どころの話ではないですよ。
日本企業同士で何を訴訟してる、中国に頼らず協力しあって国力を高めあって欲しい
綺麗事
結局
弱者は泣きを見ることが周知された
まあ
焼肉定食の世界だからな
ダイハツが不正するのもわかる。トヨタは不正温床の大ボスだろうね
トヨタと日本製鉄の訴訟をどう見るか?
日本企業同士の争いでもなさそう。
中国企業はいくらでも叩けばいいが、その顧客への訴訟は流石に無理筋
日本製鉄はただの銭ゲバ経営者臭い
なにこのトヨタと三井物産のクズっぷり
技術にはちゃんと金払えよ
某関係者ですがプリウスを始めハイブリッド車の積層モーターコアに使用されており非常に頭が痛い問題でした。宝山は中国お得意のパクリ技術でトヨタのコストダウン要求に抵抗する新日鉄の対抗馬としてトヨタが宝山に技術流出を協力した疑いがありました。そういう理由で新日鉄が顧客のトヨタに噛み付いてまで訴訟に踏み切ったものです。
中国のコピーを認めた事は国益に反する
この電磁鋼板を中国から仕入ているトヨタが特許の件で訴えられた時に言っていたのが、「中国メーカーは日本の特許料を支払い製造しているので問題ないと聞いている」とのコメントだった。
この場合だと特許を侵害しているのは製造元の中国メーカーであり、トヨタは騙された事になる。
日本の技術を盗んだ国から調達するTOYOTAに気分が悪くなった
そんな表面的な決着だけなのかな? 会社間の契約等がしっかりあるんじゃないか?
要は特許技術を盗まれた日鉄側にも問題があると言う事か。
特許訴訟に厳しく、知的財産に関する損得意識の高い欧米と比べ、日本は伝統的に危機意識が低く管理も脇も極めて甘い。
この危機管理の欠如は日本独特のもので,人を疑うことを知らない,話せば解る筈という隔離環境下で育った井の中の蛙の世界観だと思う。
特亜や世界を見れば判ると思うが、人類の大半は弱肉強食で勝つことが全てという民族が世界の大半を占めている。
譲り合う譲歩が成立するのは相手に相応の瑕疵がある場合だけで本心は全く別の所にある。
「話せば判る」とか、「理解し合える」等と信じている限り、これからの世界には生き残れない民族だなと危惧してしまう。