■チャンネル登録はこちら♪
http://www.youtube.com/channel/UCE520KA8t07Tw5j2p519bbQ?sub_confirmation=1

■フリー素材
動画&画像:
Storyblocks https://www.storyblocks.com/
Pexels https://www.pexels.com/ja-jp/
Pixaday https://pixabay.com/ja/
Photo AC https://www.photo-ac.com/
ぱくたそ https://www.pakutaso.com/
Unsplash https://unsplash.com/

音楽:
魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/

voicevox:青山龍星

★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、本当に嬉しいです!
よろしくお願いいたします。

この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
使用している素材は、フリー素材、または購入素材、もしくは引用であり
著作権を侵害する目的で動画は制作しておりません。
動画内容、著作権等に問題がある場合、下記のメールアドレスに
お知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
tr.yukkurikekoku★gmail.com(★を@に変更してください)

動画内容に関しまして、様々なニュース等を参考に、できる限り正確な情報をもとに作成するように心がけておりますが、時に誤謬・瑕疵・不備などがある場合もございます。その際は何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
また、情報の信ぴょう性・正確性に関しましては必ず当チャンネル以外の情報ソースをご確認下さい。
情報は刻々と流動的に変化する場合がございますので、動画内容における情報の確度を保証するものではございません。

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。

#海外の反応 #外国の反応 #日本

22 Comments

  1. 国交、外交は、商売と似たようなものがある。一番大事な所は「信用」 中国にそれがあるとは思えない

  2. 今は固体電池のシェアが将来的にどうなるか分からないから、イーロンとしちゃ現在その特許を多く持つ日本企業とのパイプは切れないだろう。日本は政官や経同会、経団連の一部上の奴をなんとかしないと再浮上は難しいと思う。
    あまりにもボンクラで根性無し過ぎる。

  3. 日本は復活するよ!
    全固体電池・深海資源掘削・ストーンペーパー・次世代半導体・・・

  4. 他所の国の奴が日本を貶さそうが、褒めようがどうでもいいぜ。
     みたいな。

  5. 日本のメディアはイーロンが日本は少子化で何れ滅びると言ったとネガティブな部分しか報道をしないからな
    こういったメディアの姿勢が長く日本が停滞してきた一番の要因になってることに国民もやっと気付き始めたね。

  6. いずれていう話ならいずれ人類は存在しなくなるやろな

  7. なくなりません。とか、自公が外国人優先してるのに。
    日本人は無くなるよ。

  8. ハンガリーのように移民を受け入れず、ハンガリー人だけで子を産み、育てる、そのために莫大な資金を使う、他国から批判されても、将来の自国文化存続のため、それくらい大胆なことをしないと日本はなくなるは本当だと思う。

  9. 中国、惜しいよね。それにこんなに嫌われてる文化、人も珍しい。とても惜しい。日本が確かに将来があるかもしれないのは、スマホ時代は負けたがこれからの宇宙開発には日本の技術がひつようたからでは?それと、30,40年間経済低迷してたことでいろんな経済打撃も受けなかったというのもあるのでは?モンゴル帝国の攻めに偶然2回も自然が味方したようにリーマンショックやコロナ襲来もまともに滅ぼされてない。圧倒的に死者は少なかったなど。日本には無くなると惜しい文化が多すぎるのと、今どきの外国人はラーメンとか寿司とかうなぎとか兎に角日本食の恋人。昔は違ったのに。

  10. 経済や出生率については、現在の政治が劣悪故に今後の政治体制の更新に期待するしか無いですね
    個人的にイーロンにはあまり良い印象は持っていないけれど、視野が広く知見が深い一面には尊敬します

  11. 日本を好きなのはよく分かる。中国は国の教育もあるから。

  12. 日本人の人口は減っているが、日本の底力や技術の高さや精神などなど、今では海外に日本の見直すべき良さ、改めて気づかされる良さを知る人々が沢山増え、感化され、日本人でなくとも日本が持つ独特の文化や習慣や意志を繋げて、周りに良い影響を与えてくれる人々が増える事が大事だと思う
    そう言う人が増えるのなら、例えいつか将来、純粋な日本人がいなくなろうと、日本その物が消える事はない

  13. 日本の少子化は確かに深刻です。一般人が生活出来るレベルになくて御年寄が長生きし過ぎ😮

  14. いずれ消える小国にすりよったりぬすんだりする大国は笑わせに来てるの?w