井上尚弥、タパレス戦の試合展開を振り返る 試合中の心境を告白「パンチが当てられなかった」『WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級王座統一戦 井上尚弥vsマーロン・タパレス』試合後記者会見
いざリングに立ってみてその自分があの 井上選手自身がイメージしていたタパレス 選手とあれここはちょっと違ったなって いうところがありましたら教えて いただければと思い ますま自分が課題評価してた部分っていう のはタパレスの攻撃力っていうものを すごく課題評価しててあのまそこはあの 自分が想定してた まあ感じで進めていってたんですけどま ディフェンス面ってものがあの思ったより すごくて あの意外とパンチ が当てられなかったなっていうま感じ で戦ってましたねはいあの中盤あのダウン 取った後えっと井上チャンピオンの方から 後ろに下がるような場面あの少し相手を 引き出すような場面が結構中盤多かった ように見えますえっととあの辺あの布団線 の時も少し解説ありましたけど少し相手を 引き出すための意図的な動きだった部分が あったのでしょうかまそこはあの試合を やりながら色々な駆け引きってものがある のであのまダウンを取ってま攻めすぎず あのカウンターを狙ったりとか あの自分が攻めたり出させたりまいろんな あの考えで試合は進めていました10 ラウンド来たぐらいでもしかしたらこれ 判定まで行くのかなっていうようなことは 頭よぎったりしたんですかまよぎりました ねそれはただ何としてでもここはあのま ここまで優勢に進めているので倒したい なって気持ちもありましたしうんただそこ で無理してあの無理して行っ て こう経営を狙えるようなうんやっぱりボシ ががそこまでも甘くないというあるんで あのまそこは冷静に進めようかなとま思い ましたま78と ちょっと腹も打たなくなったしあん時なん とかねタバレスのあのディフェンスを崩し て当ててやろみたいな意地みたいなもんが 見えたんですけどそれどうでしたま意地と いうかやっぱりそこの突破こというかま タパレスをどう崩していくかっていう ところもあのま軽いパンチでもあの少し ずつクリーンヒット重ねていけばあの やっぱりあの崩せていけるとも思ったしま そこはやっててのま感覚なのでうんま維持 というかまそこはま進め方というか はい あ とえっと井上選手のパンチが非常にこうま 綺麗に決まったのでやっぱりそれが ちょっとあの自分にとってはやっぱり原因
だったのでないかと見て ます SPEEDまイに質問なんですけれども 実際にあの井上選手と対してみてえどう だったかというえ質問ですでえっとそのえ 質問に対する答えなんですけれもとにかく あの井上選手はえスピードが早くてついて けなかったまたそのスピードが早かった ためにあのタイミングを合わせることが できなかったはいととのお答えでし たま実際にあのパンチ浴びてみて井上選手 のパンチはえすごく強かったとも思います ボディにパンチをたくさん浴びました けれども今は何ともないです大24団体 リング場から見たま景色というか感じた もっていうのは今までと違いましたどう 感じまし たまあ1年前あの皆さんに見せてもらった 景色とま似たような景色というかあのま 自分がリング上で4本のベルトをえ方に かけてえまた その終わった会場の雰囲気を見るという ものはすごく自分の中でもま感動的なもの でしたしまそれをえ見せてくれたファンの 方にもすごく感謝を伝えとも思うしえまた この4本のベルトを今後どうしていく かっていうものもあの考えていくことです けどまこの4本のベルトがどうなっても また熱い試合を見せたいなとはい思います
26日に行われた『NTTドコモ presents WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級王座統一戦 井上尚弥vsマーロン・タパレス』(東京・有明アリーナ)の試合後記者会見に試合を終えた選手たちが登場した。
【関連動画】
井上尚弥vsタパレスが計量一発クリア!8秒間の睨み合いから固い握手 2階級4団体統一に闘志
井上尚弥、4団体統一戦を前にタパレスと対峙 両者譲らぬ勝利宣言「歴史的な試合になる」
井上尚弥vsタパレスがついに対面!決戦を前に両者笑顔で固い握手を交わす
井上尚弥、2階級4団体統一と今後のボクシング人生への率直な思いを明かす「ここはまだ通過点」
#井上尚弥 #マーロンタパレス #ボクシング
41 Comments
皇族に会うレベルやな
3ラウンドの残り2分13秒辺りタパレス選手が打ち込んだボディー、井上尚弥選手かなり効いて危ない状態だったけど、その後トリッキーな打ち方とか、表情で乗り越えたのが上手過ぎると思った。
そういうダメージを効いてないアピールや、ダメージ回復までの間相手に殴らせない時間の作り方がチャンピオンだなと感じました。🎉
顔の綺麗さが全然違う・・・
拳大丈夫かな?
4団体統一の試合なのに試合後の井上尚弥選手の顔キレイすぎるんよな笑
拳大丈夫かな?
おめでとう御座います
めっちゃ顔綺麗でワロタ・・
賛否両論はあるのはわかるけど将来デービスとたたかって欲しい。引退試合とかではなくて
全盛期の頃に
ちょっと目離したらすぐベルト取るやん
Si Inoue hindi mayabang!
10ラウンド戦った顔じゃない。綺麗すぎる。
タパレスが、思ったよりも タフで(防御が)上手かった
まあ…フルトンが少しストイックになった ぐらいの感じか(笑)
great fighters . both big respect .. more power asian boxers
Magaling talaga si inoue idol ko ang the monsters, pero ang kababayan namin maganda ang pinakita niya kaya proud kami sa kanya.
天心は世界チャンピオンを獲ったら初めて井上尚弥に発言できる‼️まだまだやろ
タパレスめちゃくちゃ打たれ強いよ。あれだけ殴られて10Rまでいったんやから
せめてライトまでいかないと、俺は評価出来ない
2階級で4団体統一って超絶凄いことやってるんだけど、なんかヌルっと終わった感じでしたよね笑 やっぱり今の井上にとって大事なのは功績とかではなく対戦相手の質なんでしょうかね。
パンチが当てられなかったってタイトル見えて、まさか負けた!?と思ったらしっかり勝っていやがる
タパレスもフルトンも、日本人にとって、偉大な世界チャンピオンとして一生忘れられないボクサーの一人になった
顔の綺麗さの差が恐ろしい
勝利者インタビューの時の汗が尋常じゃない感じだったんだよな〜
手もなんか蔓えてて・・・拳痛めてたのか体調が悪かったのか気になる。
そこを記者は質問して欲しかった
ginawang sawsawan yung mukha hahahaha
タパレス小さくファックって言ってるのおもろすぎる
日本のボクサーこれから大変だぞぉ〜
タパレスはフルトンには勝てるね
こんな試合してるようじゃネリには勝てないよ😂
こっからがリスクしかない。あと2年はスーパーバンタムでやると言っている。
ベルトかけるにも相手側がそうと金積まないと試合すら出来ないし、興行が成り立つかが気になります。
日本でやるなら指名試合しかないし、アメリカでなら色々なハイエナが蔓延る中で如何にベルトを守れるかが焦点だと思います。
階級上げるかと思ってましたが、逆にモチベ維持の方に心配してしまいます。
フィジカルと技術、年齢面考えるとフェザーが全盛期になりそう。
適正は間違いなくスーパーバンタムだね😢
タパレス今回がいちばん強く見えたわ
井上選手は階級あげていきなり2戦とも2団体ベルト保持者相手にほぼ1ラウンドもポイント取られてないところが凄すぎる。お金も名誉も充分得たし、これからは本場アメリカであついスリルのある戦いを楽しんでほしい。
サウナ入った後みたいに綺麗でさっぱりした顔してる
良く戦ったが、いつものタパレスではなかった。手数が少なかった。そうさせてしまう井上の凄みだろうね。もらったらやばいハードパンチは防御でもある。井上は、中盤で左ジャブを忘れたみたいに打たなくなった。かぶせてくる右フックを気にしたのかな。
これから試合ですか?
2階級4団体統一した直後でこの顔の綺麗さ😂やっぱり強過ぎる🔥この経験でまた強くなるんだろうな😅🎉
Naoya Is God of boxing. He just teaches every boxer how real boxer should be
防衛<階級制覇<統一王者。
Naoya 10000x better than Pacquiao
Next fight try casimero mutch better
10ランドまで戦ったとは思えないキレイな顔
もう顔の傷の差が