遠藤航がアーセナル戦フル出場で躍動した理由!リバプールvsアーセナルゴール&総括!【レオザ切り抜き】

ガブリエルいいなこのね セトこのハバーツのちょっと ねちょっとジス押してねいやでこの形の セットプレイでね入るの珍しいよね結構 これほあの戻り切ったつもりでも頭 ちょっと出てたりとかしたおフサになる じゃんこれねそう縦だけ行かせるにしたら 中ねロックしててリバプールの場合クロス の待ち合わせ場所決まってないから中で 弾き返せるってあったかもしんないんだ けどカットインになっちゃうともうね クロスもあるしシュートもあるしサラだし でノーチャンスになっちゃうねそうだあと マプレがねしっかりかかり切ってなかった からねアーノルドがサイドバックから中盤 に入ってきて降りてってのところ誰 捕まえるかっていうのがもうスリーバック 化する時ほっといてたじゃんだその代償な んすよねこれだってアーノルドの時点でさ もう右足でいいキックがショートパス みたいに前線に届けられるじゃんそこの 対策はしなきゃいけなくて中盤にこの リバプールのここの選手たちはアーセナル こう捕まえに行くんだけどこういう風に この選手がこう入ってここ落ちてきた時は なんかほっとくみたいなそうここへのね 特にアーノルドみたいにボール出せる選手 への対応っていうのは地しなきゃいけ なかったねだから陣チコのとこばっか気に なるけどその前段階で仕込んじゃでなきゃ いけなかったとこだったですもしかしたら 29でこの時間帯だからねでもま前半でも 同じシンあったからなエドマカリスター 帰ってきてマカで使ってくれそうですかね 帰ってくる時期までのパフォーマンスに よりますよねシアエンドの方が得意だと 思いますけどねでもマリスタ本来 インサイドアフで使いたいてだからねいや でもワンシーズン目でこの試合でねこれ だけ使われててでしっかりいい パフォーマンスしてるから本当素晴らしい と思いますだってここにもうこの試合の 活躍によってマウスピースの話 むちゃくちゃまた出てるもんねフラン ベルフとカーティスのプレイの違いフラン ベルフのがボール受ける時に危なっかしい 位置で受けたりとか普通にはけば逆サイド まで行けんのに自分でゴリゴリドリブルし て2人抜けんだけど3人目も抜かなきゃ いけないみたいなドリブルするから3人目 で失うとか効率悪いプレイが多いですね それが守備とかにも結構出てたから映える んであの主力になれなかったんだねけちほ の人たちエンドすごかったって言ってて アーセナルに富合必要だって言ってて日本

人すごいなとま嬉しいすねもう本当に日本 人ってだけでね一緒の枠に自分入れる感じ ねうんま実際にはね才能あって頑張ってる 2人なんだけどねまエド合せな相手に活躍 した安心もあるしあとちょっと危なそうな 時に出されてないねエドのとこにね キーパーから縦パス入れれそうなとこに 出してなかったりとかエド自体がわざと ポイントにようにしてるエンドがちょっと インサイドハーフっぽい立位に立ってる時 が多いすね今回2のMVPMVPか ファンダイクコナテエドから選びたいでも まアーノルドも良かったなとかでもあの サラーの一点はサランしかできないしで MVPってむずいよねこうやって考えると ねなんかねこの多分普通に言われてんの 多分コナテとかま今までのこの振り幅で 言われがちなんだけど俺やっぱ ファンダイクみたいにこういう厳しい試合 に声出し続けて危ないところを事前に埋め 続ける選手これをね本当にこれを常にやっ てる選手はやっぱ評価したいからだから やっぱマガアイスとかファンダイクとか こういう選手取らなきゃいけないんだよね ワタル遠藤のあのYouTube話してる 動画があって遠藤がこう説明してくれんの よ今の戦術ってこうででその時に遠藤が 抜かれちゃいけないとこで抜かれてる みたいな批判ありますけどみたいなのに 対して話してたのがまその時の遠藤渡るの 話のまんまある程度このをつまんで言うと まこういう風に4123でこういう形に なるとでこの時に自分がワンアンカーで このこぼれ玉に対して自分が行った時に ここでかわされるんだけど次のセンター バックがこれによってきて奪えるからいい みたいな話でこれがその自分のいる方と逆 サイドの時に迷うみたいな話してるんだ けどでも遠藤がここってこういうことだと 思うんでとか多分こうなんすよねって話し 方が多いからやっぱりリバプールの試合見 てるとさアーノルドがここ行ったりここ 行ったりここ行ったりするし左サイド バックの積もここ行ったりここ行ったり ここ行ったりするじゃんだからこの辺が カオスになって本当にこう開きまくってる 状況とかこういう状況とかあるから結果 遠藤が個人の判断でここで潰すのかえ ディレイするのかて考えなきゃいけないで それもあの行ってかわされないのが1番 いいすけど行きますみたいなでもそれが 相手が生態の時即digの時とか行く行か ないの基準とかそ結構ねもう選手に任して でそれは悪いことじゃないなんでかて言う とあのいい選手たちだと選手に任した方が

自分の感覚でやれるからそのぐらい リバプールでもふわふわしてるって話なん だよねでそれはトップオブトップだから ふわふわさせたままできるっていうのと逆 にふわふわしてる状態だから戦績が安定し てないっていう2つのね良さと悪さある からでやっぱりまエンド自体もよく言わ れる抜かれるってやつも自分行って他が来 てればいいとか他と守備連動すればいい みたいな話だからまここで言ってたことっ て結構ま胸はってみんなに伝えといて 良かったことだなって思いますね結構 やっぱリバプールってね攻撃の時にさ全員 のポジションチェンジ許すしあのサイド バック上がるも上がんないもウイングの 状況を見てやれみたいな感じだったからだ から攻撃で自由ってことは守備の切り替え の瞬間に人が足りないとかいるべき場所い ないっていうのが起きるからそうそれモハ の剣っていう風に言うけどどっちかって いうと自分側に刃が鋭いモルハの剣だなっ て思いますね僕はで昔よりエド当たるが やっぱりもう自信出てねちょっとオラつき が出てるよねなんか俺らこうなんだよ みたいな昔僕はみたいな感じだったのがま ね通貨の関係のね記者さんてやってるん だろうけど記者の人がもうビビりながら 質問してみたい なエンド渡らはもうね自宅なのかジムの ワークアウトの合間に答えますみたいな 感じだからねクロップのチームがリーグ戦 のタイトルあまり取れない理由が詰まっ てる気がしますライバルが強いのもある けどまそうですねだからそれがやっぱり マティプをめっちゃ使えるとか怪我なしで 使える期間長いとかファビーニョいるとか 気の聞いてる選手とで特に今インサイド ハーフがさ昔より気が効かないでしょ やっぱヘンダーソンいたからワイナーもい たりとかだからやっぱりこの全員上がっ ちゃってエドを渡る1人で頑張って状況 続くんだよねこれがヘンダーソンだと自分 バランス取ってフイエリア他の選手で使わ せてとかやるからそうだからクロップの サカって結構人に息をするとこあるなって で人に息をするってこはコンディションの 波で左右されるからコンディションこの 選手悪いならこっち使ってレシピ変えてっ てやらないからやっぱだからいい選手 取れるだけでリーグ取れるんだったらね あの認されてる監督いないわけでそうだ からそれで言うとねやっぱペップのレシピ 解力みたいなのがリーグ戦勝つとこに つがるんだなと思いますねゲゲプレスは実 はノリだった説あだからクロップの練習は

ゲゲプレスを意識したものであるんですよ ロンドからね一気に収縮させてみたいな フリーマン以外の選手が一気に外側から ぎって収縮してとかあるんだけど実際はね それを試合の中でやるってなるとサドに 追い込むのかそこで囲い込んじゃうの かっていうのとディフェンスラインの選手 が出るのか軽減プレスやりたくてもこれ もう前向く方が早いから裏先だなとかそ こってやっぱり瞬間的な判断センスの部分 とそれを判断を的確にできるその時の フィジカルの状況作っとけるかっていうの あるからだからクロップはもう夏に3分レ やったりとかね前言ったじゃん俺が香港の ツア見に行った時にパレスとレスターと リバプールがねやっててリバプール3分レ やっててさうわえげつねえなみたいなでね その合間に俺Twitterパテ覗いたら さクリスタルパレスの選手たちがさみんな サーフボードでみたいな楽しい夏みたい やっててそれでちゃんと効果権だったから そういうゲゲプレス切り替えの瞬間の 激しいプレスってのをやれるだけの体力と 意識づけてのは知ってるでもそれが試合の 中で常に出るかって言うとやっぱそこを この配置的なデザインで演出してるわけ じゃないからまそれもやっぱ人に意する 部分が大きくなるんですよ ね えばあの日のように星を めが戻ればいいのに な

0:00 マガリャンイス得点
0:19 サラー得点
1:19 遠藤好調の理由
2:34 リバプール vsアーセナルのMVPは?
3:11 遠藤航が解説するリバプールの戦術
5:45 クロップのチームが安定しない理由

遠藤航の解説から知れるリバプールの実態と佐野海舟に直接伝えた一番大事なこと etc【
45分〜50分15
遠藤航の解説から知れるリバプールの実態と佐野海舟に直接伝えた一番大事なこと etc【レオザのサッカートーク】※期間限定公開

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。

✅チャンネル登録はこちらから↓
https://youtube.com/@Leomani

★おすすめ再生リスト★

全動画睡眠用、作業用
レオザ全動画まとめ【連続再生リスト】

★オススメ動画★

【三笘先発】アーセナルvsブライトンゴール&総括!
【三笘薫先発】アーセナルvsブライトンゴール&総括!【レオザ切り抜きハイライト】

マンチェスターシティの3トップに三笘、ハーランド、久保?
マンチェスターシティの3トップに三笘、ハーランド、久保?【レオザ切り抜き】

切り抜きチャンネルが今ヤバい事になってます…
【レオザ】切り抜きチャンネルが今ヤバい事になってます…【切り抜き】

胸スポンサーが決まりました。
【レオザ】タッグを組み最強サッカーチーム作ります。チャンネル登録80万人の山澤さんがスポンサーに【切り抜き】

本田圭佑からのコメントを見るレオザ
本田圭佑が語るレオザの印象【レオザ切り抜き】

★レオザフットボールさんプロフィール★

Youtuber/FC ŠVABO監督/分析官/オンラインサロン”Leo the football 学園”
@leothegakuen 学長/Rapper ( http://urx.red/9ifW ) /著( http://urx.red/03Sv )

YouTubeチャンネル 
Leo the football TV
https://youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A

#レオザマニア #レオザフットボール #レオザ #レオザ切り抜き  #切り抜き  #サッカー 

※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
画像引用元 クラブ公式

ゴール,アシスト,パス,ドリブル,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,FIFA,ウイニングイレブン,efootball,eフットボール,ウイニングイレブン,プレー集,タッチ集,切り取り,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,セリエA,ブンデスリーガ,チャンピオンズリーグ,CL,Jリーグ,ハイライト,レアル・マドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リバプール,アーセナル,トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,ブライトン,レオザフットボール,leothefootball,レオザ,れおざ,レオザ切り抜き,kirinuki,DAZN,WOWOW,野球,スポーツ,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,エンバペ,ムバッペ ,デブライネ,プレチャン,ひろゆき,ホリエモン,daigo,ヒカル,ホロライブ,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,本田圭佑,香川真司,JFATV,winners,revengers,efootball,FIFA,ウイニングイレブン,ウイイレ アプリ,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,カタール,WorldCup,SPOTV,ABEMA,ポステコグルー,ペップ,クロップ,アルテタ,テンハグ,ベリンガム,カイセド

15 Comments

  1. 0:00 マガリャンイス得点
    0:19 サラー得点
    1:19 遠藤好調の理由
    2:34 リバプール vsアーセナルのMVPは?
    3:11 遠藤航が解説するリバプールの戦術
    5:45 クロップのチームが安定しない理由

  2. さすがに切り抜き早すぎんか!?
    レオマニさん優秀すぎて…(いつもあざます)

  3. 遠藤にとってはマッカの怪我が出場のチャンスになったわけだしこうしてアピール出来るのは良いね。
    まじで定着して欲しい

  4. 遠藤は、膜ありソボスより
    カーティスソボスの方がやりやすい気がするんだけど
    どうなんだろう?
    レオザに聞いてみたいなぁ、、

  5. プレミアには技術のある選手は多いがオールシーズン活躍できる選手は少ない。
    遠藤はリバプールには必要不可欠です。

  6. 1失点目、ホワイトがT字作れないの察知して、DFライン前のスペース埋めようとしてるの頭の良さを感じたわ

  7. 直線のバッグパスがちょっとコースカットプレスされやすそうで怖いと思ったけどどうなんだろう…出し先が無いからしょうがないのかな?

Exit mobile version