★★無料の「チャンネル登録」で最新の番組情報が届きます!★★

【無料プレミア公開】第31期 銀河戦 決勝トーナメント 決勝戦 藤井聡太銀河 vs 丸山忠久九段
解説:佐藤康光九段
聞き手:藤田 綾女流二段
記録:安食総子女流二段、読上げ:廣森航汰三段

チャンネルメンバーシップは下記よりご登録いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCIItBLzuSNYnv-JRApCaDtg/join

27 Comments

  1. 久しぶりに藤井が負けた将棋だよね、丸山優勝だったってだいぶん前に ネタバレしたやつじゃないかな❓

  2. 普段は藤井ファンですが、最年長出場にして決勝で藤井さんを破っての優勝は素晴らしい偉業だと思います🎉おめでとうございます!

  3. 羽生世代の棋士はタイトル戦や棋戦優勝から長らく遠のいてるイメージだったから“驚いたね”ですね
    一丸山ファンとして嬉しい

  4. 藤井聡太とはいえ早指しだとこんな精度の将棋になることもあるのか

  5. この藤井大人気時代に録画放送は、いらない。ライブ放送以外、ネタバレは、防げない。

  6. 人間が渡辺・永瀬・藤井に3連勝出来る確率って1%くらい?丸山さんは三浦プロ冤罪事件の時に多数のプロが三浦さんを黒と言ったなか「三浦さんはやっていない。連盟の対応はおかしい。」と表明した漢の中の漢だから、カルマがめぐって最年長でのこの快挙です。かっこいい。

  7. 優勝カップがダンベルに見えてしまう。丸山九段優勝おめでとうございます!

  8. 丸山さんは角換わり腰掛銀が勝率高いときに名人になり、角換わりが下火になると勝率が下がり、また角換わりが勝率高くなった時に新銀河になり、丸山さんはまさに角換わりと共に生きた将棋人生やね

  9. 11月11日に優勝戦が、あったのに、ひと月以上遅れて放送ですか?丸山九段の1000勝利で、藤井8冠が敗けたのが、分かるなんてお粗末な連盟ですね~😅。

  10. 丸山先生、ツッパった往年の髪型はもう見れなくなったけど渋くてカッコいいわ!🎉

  11. 丸山さんの一言目が「棋戦を開催してくれてありがとうございます」なのが素敵。開催がなければ勝負自体ないわけで、勝ち負けの厳しさの中でも最初に感謝の言が出る丸山さんの人間性は素晴らしい。

  12. 藤井さんの駒を持つ仕草だけ見ると、ど素人なんだけど、強さは別格なんだよなぁ

  13. 将棋以外での充実した生活が表情からも伺える。
    開き直りと余裕を持った気持ちでの対戦が自身の持ってる力を発揮できたのでしょう。
    心からおめでとう御座います。