🏆明治安田生命J1リーグ第34節
🆚鹿島 2-1 横浜FC

1-0 (18′) 鈴木 優磨
2-0 (41′) 松村 優太
2-1 (63′) カプリーニ

#鹿島アントラーズ
#横浜FC
#Jリーグ 見るなら #DAZN #サッカー

➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

49 Comments

  1. 来年鹿島はどうなることか
    スンテいなくなって、ピトゥカ・カイキいなくなっちゃったら、、

  2. 鹿島…レネ・ヴァイラー解任して岩政解任して何がしたいんだ〜😮

  3. 6:27 細かい所だけど、植田はシュートブロックに行くなら体最後に捻っちゃダメだろ。今の鹿島のDFはなんか締まらないのはそういうとこもあると思う。

  4. 井上と三田のダブルボランチの強度が低すぎる。どうぞ中盤から崩してくださいって言ってるようなもんやろ、こんなん。

  5. やはり横浜FCはJ1では短命に終わってしまうのか。かつて同様のケースだった札幌と福岡に見習ってほしい(湘南と京都も一時的にはありましたが)。

  6. 佐野は荒いけど長谷部を思い出す。海外行ってほしい。 カプリーニはよく入ってくれた。鹿島がほしい人材

  7. なんかもう安易にボールロストし過ぎ⇒結局相手の思うツボゆえの2失点
    ⇒仕方なく外国人頼り

    こんなんで来シーズンJ2戦えるとは思えないんだけど…

  8. カプリーニすんごいな…春先からこの状態だったらな…タラレバニラレバ…

  9. 鹿島はここ数年、監督を代えては4-5位くらいに落ち着いてるよね。全ての試合を見てきたわけではないけど、岩政監督はよくやってたと思う。有能な監督は引っ張ってこれなくても、コーチは難しかったのかな?2年あったから、探そうと思えば探せると思うが

  10. 横浜FCは降格はしたけど、アウェイではわずか2勝だったがホームで神戸マリノス川崎FC東京破ってるし、爪痕は残した。前より全然戦えるようになった。

  11. 横浜FCさんもJ2に降格したけど 来年は優勝候補として注目はされるので頑張って下さい

  12. やっぱり鹿島と言えば鈴木優磨だよな!
    横浜FCはゴールにボールを持っていく勢いは高いからあとはボールをなるべく取られないくらいの守り(ボール取られると一気に勢い無くなってる)、ゴール内に押し込む力(精度)があればいいと思う

  13. 祝・横浜FC J2降格決定…笑
    横浜のチームは1つで充分!輩多くて民度も低いから、ずっとJ2いてろ!

  14. ㊗️11年連続トップ5入り

    優勝出来てないけどこれは自信持っていいことだと思う

  15. オルガンの助けがあっても時間差で逃げ切られてたか…
    昇降格を繰り返さずにJ1定着できるようになってほしい。

  16. 横浜FCごときがJ1にいたらいけない。身の丈に合ったリーグをしっかり選びなさい。

  17. なんだろ。なんで横浜はこんなJ1で勝てないの?何回も昇格して何が足りてないのか何が必要か分かってるはずなのに。

  18. 2点目の鈴木優磨のバックスピンかけたオシャレパス最高なんだけど👏

  19. 一喜一憂したが、良いシーズンだった。監督勇退と思いたい。
    スペイン産のサッカーをするなら、監督は知識も実績のある新監督を呼ぶべき。コーチも選手も世界水準に育成出来る監督を招集するべき。
    バルセロナやレアルを目指しているはず。
    選手は日本人で満足。金銭面もある。
    アジアチャンピオンリーグの頂を見たい。もう一度

  20. 鈴木優磨は性格が悪いな笑 1点目普通は味方のゴールにするだろ

  21. ピトゥカは来季も残って欲しいな
    彼が抜けてしまうと厳しくなるし彼と一緒にタイトルを獲りたい

  22. 鹿島はやっぱりセットプレーとカウンターのチームだよなぁ。ガン引きじゃなくて、相手を制限するプレスで試合をコントロールするスタイルが似合うと思う。

  23. また監督代わって一から土台作り。とりあえずACL圏内目指して来シーズン頑張って!