#なんj #プロ野球 #MLB #千葉翔太

音声:VOICEVOX:青山龍星

49 Comments

  1. カットができない球を投げる大谷はすごいんだな。
    逆にカットされるような球しか投げれない投手は大谷には届かないんだろうな……

  2. 体が小さくて長打が打てなかった俺としては、この子は俺が目指すところだったんだなとか思いながら楽しく見てたからほんとにルール変えんで欲しかったな。

  3. この件に対する意見の仕方で野球やってきた人または野球を解ってる人か、それ以外かがわかる

  4. 投手に必要以上に投球させる行為を、自身の教える少年野球で行われて、才能の有る子が潰された時に、どんな対応ができるのだろうか? 因果は巡るんだよ。

  5. 全然知らなかったけど中学の後輩らしい。
    んでもって大谷翔平は同じ市内の別中学の人。
    なんなんだこの奥州市は(困惑)

  6. 同じ高校の同じ野球部に二刀流の大谷翔平とカット打法の千葉翔太ふたりの天才が居たって事は凄いな(´ω`)

  7. カットを続けること自体とても難しいこと、自分が気持ちよく打つのではなく、チームのために出塁し、チャンスを作ろうとする姿勢に感動しました。甲子園は見世物ではない。面白くないからという理由で叩かれるようなことは絶対にあってはいけない。

  8. カットしようと思っても、前に飛んだり、フライになるのがほとんど。
    凄い技術。

  9. すごい技術なのはもちろんだけど、こんなピッチャーを破壊するようなプレーはやめてほしい

  10. ???「ハーフスイングでファールうったらバントってみなしてアウトにするからね」
    誰が納得するんだ?クソルールやないか!

  11. こうしなきゃスポーツは面白くないっていう観念そのものがスポーツをつまらなくさせてるよな、法律でも無いんだからルールに乗っ取ってやりたい放題やらせろ

  12. ええ!すご!この子は知っとうけど、こんなにすごいとわ!

  13. すごくないって思う人一回バッセン行ってできるかやってみな。多分凄さがわかるから

  14. 野球の神様イチローさんもわりとカット打法なんでは?
    あの伝説のセンター前の時もかなりカットでしのいだよね?

  15. 2スト以降のファールは5球までにするとかルールを整備してほしい。ルールに明記してなければ何をやってもいいという魂胆が嫌いだし、カット打法は美しくない。カット打法が増えれば増える程野球は廃れると思う。

  16. 日大で京田弓削見に行ったらライト守ってたけどキャッチボールだけでもずげぇセンスだった
    あれは努力しても身につかない能力だと思った
    身長があれば間違いなくドラフトかかってたと思う

  17. まあ千葉くん普通にバッティングできる上でこれしてるんで叩くとこないんですけどね

  18. こんなもん称賛するとかどうかしてるよ。極めて非紳士的なプレーでしかない。投手の肩が〜投げすぎが〜球数が〜とか言うくせにこういうのは肯定する奴らどうかしてるわ。

  19. 自分の出来ること確立して実践したこの選手は本当に凄い…
    それに選手は観客のために試合してるわけじゃないし全然良いと思う。

    ルール…?危うい部分もあるかもしれないけど、選手の努力を全否定するような発言はあまり見てて良い気はしないです。

    完全に主観的意見です。不快なられたらすいません