2023/10/17
サッカー日本代表はチュニジア代表と親善試合を行います。
チュニジア代表は最新のFIFAランキングでは29位となっており、日本代表が負けることも不思議ではない中堅国です。
昨年6月の前回対戦では、日本は幾度となく相手陣内に攻め込みましたが得点を奪えず、0-3で敗れています。
決定力不足と、集中力の欠如を露呈させる難しい試合となりました。
この試合に向け、チュニジアのサッカーファンは様々な反応を見せていました。それらの反応をまとめましたのでご覧ください。

※韓国に玉砕される前の反応ですので、強気の発言が目立ちます。
韓国戦後の反応は日本に言及したものが少なかったので (いくつかありましたがチュニジアサポである確認が取れなかったため) まとめませんでした。ただそれでも強気の発言は多い印象でした。

0:00 オープニング
0:37 反応まとめ













いいね・チャンネル登録・コメントよろしくおねがいします。

▼日本代表のユニ▼
https://a.r10.to/hkmTZ2

▼U-NEXT31日間無料トライアル▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TF5FP+5O7P9U+3250+6KU8J

▼DMM×DAZNホーダイ▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TF67J+9X83QQ+59RE+5YZ77

Twitter:https://twitter.com/samuraiblue2fin
___________________________________________________________________________
効果音:DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
VOICEVOX:青山龍星、白上虎太郎、剣崎雌雄、玄野武宏、雀松朱司、麒ヶ島宗麟、波音リツ、冥鳴ひまり、WhiteCUL

Reference:
https://twitter.com
https://www.instagram.com/
https://www.facebook.com/

#海外の反応 #サッカー日本代表 #daihyo #samuraiblue

28 Comments

  1. 簡単に勝てる相手では無いと思うが今の日本なら結構簡単勝てそうにも思える
    ただ直前の韓国戦で4-0で負けてるようじゃ日本にも勝てないだろ

  2. 1年前は明確に吉田と遠藤の間を研究されて突かれた格好だったし何より今ほど攻撃パターンが確立してなくて枠内シュート0で終わった 善戦したとはいえブラジル戦の悪い部分がそのまま課題として出た試合だった あの時より成長してるのか知るにはいい機会

  3. フィジカルが弱い?日本の最高水準ハイプレスでそんなん関係ない!

  4. これ勝ったらミントガムよりもスッキリして日本のサッカーファンは最高やろな

  5. 韓国に敗れた後の反応も欲しかった
    韓国前の反応は予想できた

  6. フィジカルの弱い小柄なチーム
    👉🏻試合後が楽しみすぎるんだが笑

  7. 蓋を開けてみれば、チュニジアはまともなシュート一本すら無かったですな。
    あー、スッキリした。ありがとう古橋と伊東w

  8. チュニジア最後のヘディングシュート惜しかったね。あれ、枠外1枠内0!?

  9. 前回負けたのはミス2回と3点目は人数かけて攻めた結果だったのでしょうがないかなと思ってる、完勝してくれて良かった