【車選び】お得で乗りやすいオススメの車5選!初めてのクルマ選びはコレで決まり!
やさんはい前回あの僕が18歳の時に20 セルシオ後期に乗りたかったことを 引き合いにですねはい初めての車安いのに しけ派とうん若いうちに好きなのも乗っけ 派でちょっとま意見分れてま前回は安い方 というか無難な方無段なやつをねはいお すすめご者選んでもらったんですけど今回 ちょっとこれ乗ったらいいんじゃないかと かめそうですねもうちょっとレンジ上げて ねそうですそうです18歳の時にそのKは 乗りたくねえとかよくあるじゃないですか 正直現場とかではいはいあるある別もいい 車ですけどただその普通車とかでこれ乗っ たらとやれるじゃないですけど維持費も 割と安くておすすめをちょっと教やろ現場 で結構ねあるよね本当に親子さんは安いの に抑えようとするがいや俺こんなの乗り たくねえでちょうどここに収まったみたい な実際に収めてきた車俺たちがあそうです ねそうですね両方の意見をちょうど寄せる のが俺たち営業だから実際にここに 落ち着いたよっていうのをやっていこうか そうなんですよ意外と安くてこの車乗れる んだってのも出てきますんでということで じゃあまず1写し目1番最初パッて浮かん だのはインプレッサインプレッサうん もしくはインプレッサスポーツうわこれ やっぱ現場でも売れてますよねそう売れ てるあんま詳しくない人向けなんやけどね これでどっちかっていうとこれ走りのね スポーティさを求める感じの人におすすめ なんだけどインプレッササっていうのはえ ともう本当に昔から平成10何年ぐらい からあるんかだけど俺が言ってるのは平成 18年から23年ぐらいまでの車でこれ何 かたワイルドスピードの映画で出きたうん WRXってターボの前に穴開いてるやつが あるんけどそれと同じ顔のモデルがある わけうんうん穴開いてないんだけどね ターボないからでこれ結構人気で急車 っぽくて好きな人多いんよね未だに確うん でそれがね結構まちょっと古いから故障 リスクももちろん多少あるんだけど50万 出せば買える結構その排気のも1500と かだから維持しやすいからこれまず結構お すすめしかも割と車格もあって排気量意外 と少なかったうん少ないし燃費もそんな 悪くないしこれはまずね俺たち下りと入っ てたはい結構一瞬でスパスパ売れるコミ 50万もいかないよ距離10万kmぐらい 行ってたら本当に乗り出し340万乗れ たりするのもあると思う結構スポーツ カーって保険の高いイメージあるじゃない ですかだ割とその今だったら86とか ちょっとでも18歳にはちょっとあれじゃ
ないですか高い保険が高いからねけど確か にスポーツ系で言うとそうこの インプレッサで行けばコンパクトカーよね 一応分類的にはそうスポーツカーに見える ステーションワゴよりもちょっと ちっちゃいかなぐらいそうで結構これ 落ち着くと多いからこれ1つ目おすすめで でついでにく24年ぐらいからその インプレッサスポーツになるんかな4駆と かがあるモデルではいアイサイトとかも中 に出てくる安全性のがやこっちはねやっぱ 100万近くはするだろうけどま 100万円ぐらい出せばま買えると思う そうですねもう全然走率少ないの買えるん じゃないかなま距離もうちょっと伸ばせば まあ100万いかないよねそう79パとか とかねで変えると思うからこっちもおすめ 比較してみてもいいと思うじゃちょ名前 変わりますよで検索の仕方だけあの難しい んでそうねだからVIPか路線とか高級 路線じゃ うん確かに4コありますからねレジャーと かスノーボード使いますからそうテーマが さ若い子だからさ保険のかの維持品も ちょっと考えて言ってるからねこれうん うんそうですねその辺も考慮しておすめ ないですね続きましてじゃ2車種目2車種 目ねこれ鉄板行っとこうかはいお願いし ますプリウスああま確かに鉄板すねもこれ 鉄板プリウスで一応ね最近も多いのが プリウスのま30って言ってねま1番 プリスが爆発的にれて平成21年以降の車 なんだけどはいはい3台目ですかね3台目 かな24年から後期がはいプリスの3後期 って言うんだけどこれ1番若い子に人気が 当時からって今だっても100万円ぐらい で買えるんよねうんコミコミいけますねも これはねもう1番妥協点として多いプリス 30後期でのクロパールみたいな感じで 落ち着くのはもうめちゃくちゃ多いね ガソリン代も安いですしそうなんよね やっぱ若い子いっぱい走るから保険代も そんな高くないし売る時のリセールもそれ なりに残ると思うね残りがね確かに18歳 とかだとやっぱり通勤で使うよとかそうな ね方も多いんで好きなだけ走ってください ていうね走りもあるんだからまどれかね あの1つメリット欲しいじゃんていうので ま走りたガソ気にならないっていうので プリスっていうのはめちゃくちゃ多いね しかも18とか20とかその辺で車びする となかアメ車乗りたいとか乗りたいのある んですけどとりあえずプリウス買ったから まこれ買っ間違いないっていうなんか 割り切り言えるじゃないですか言えるね
燃費取ったんだとでもプリウスそんなさ 本当昔の話やけどレオナルドディカを持っ てたりねそうそうなんかやっぱのこと考え てだと一言言えるじゃん俺そっち派だから みたいなスマートだからみたいな感じで 言えるから別にその妥協感ないかなと思っ て確結果プリウス最強だからみたいなうん 俺プリウス大好きやからねうん確かにそう いう車の選び方めちゃくちゃありですねね うんこれを2つ目に選んでみましたつ目次 3つ目ですね3つ目はねそうねカロラ フィルダーおこれも確かにおすすめすねお すめこれちょっと車がサイズがアップして きたけどやっぱみんなでアウトとは出かけ たりとかバーベキューはいするのに荷物 乗せたりとかねステーションワコンです からねうんそういうのができるからやっぱ 荷物乗せられた方がいいかなと思ってそれ 1つ言いたかったのとこれもやっぱトヨタ のカロラフィル故障リスクは少ないそして リセールもいいっていう意味で入れたんだ けどこれまおすすめはねえっと平成24年 ぐらいからモデルがガったかも本当に平成 15年とかねぐらいかまだ市場にあるんだ けどその辺の平成24年までの間ぐらい だったら670万ぐらいだと思う意外と 寝りしてるよね貿易強いからするからま それでもいいしうんうんでまお勧めしてん のはねその平成27年ぐらいからちょっと 高いんだけど最終モデル今もうハバになっ てるんだけどね今一部のモデルしか作って ないんだけど平成27年ぐらいから現行 モデルっぽい顔になるんだけどこれが 100万少々12230万で買えると思う んだけどこれ買って手放すのが一番 リセールはいいんじゃないかあまいわゆる 現行の中期型ぐらいってことですそうやね だからそれ買って手放すのが最初の金 出せるんだったらそれ買って手放しとま数 年乗って手放しても何10万かつくと思う からうん確かにそっちがいいんじゃないか と本音は思ってるとでそれがちょっと きついなってなれば平成24年とかぐらい のモデルとかでいいんじゃないかなと思っ てるカロラフィダーはCMがキムタクでし たからあそうやったっけはいああそうなん や僕も販売でうんキムタクシムだったん ですよっていうとめっちゃ納得して買って くれためっちゃいいの男はこれですよって いうあいいねフルは確かに超いいですね めちゃおすうん遊びにもねまちょっと値段 さっきより上がってきたけどリセールまで 考えたらいいんじゃないかなと思はいお得 感もありますしはいはい3つ目ありがとう ございます続きまして4つ目ですねお願い
します4つ目ねこの流れでいくとねやっぱ アウトド出かけて欲しいって車って楽しい ですからね4つ目エクレールうんいやこれ は確かにめっちゃおすめすねおすすめやね 買いやすくなってるねエクレールは平成 25年ぐらいに大きくフルモデルチェンジ しててこれ結構大きく別の車っぽくなるん やけど25年以前はカクカクとした四角の SUゴリアウトドアのカクカクした車が 好きな人そうエレルがめちゃくちゃ売れた んだけどそれ1番のイノベーションって アウトドアで遊ぶんだからシート汚れる から撥水にしてますみたいなねモデルが出 てそれですっごい俺たち売りやすくなった よねいやめちゃめちゃレジャーに使える じゃんとね海行ったりさ川行ったりえ スノボ行ったりバーベキュー行ったりする 人がね拭取りしやすいってことで周り めっちゃ乗ってたよ維持費もねそんな高く ないし2000ccとかでましかも肉も ありますしパートタイム4駆だったりする んでああそやねはいそんなずっと4駆で 乗ってるってわけじゃないからね燃も やっぱり気になるところもるだからこの アウトドアぽいそのカクカクモデルこれは これたレトロな感じで古臭くないからいい んじゃないかと思っててこれねおすすめは 平成23年ぐらいかなからあの涙面になっ てあの後期モデルになるんだけどこれの まあ4駆とかま2でもいいんだけどこっち はこっちでいいと思うがいかなとかその辺 とかそうねxctねはい上からねビームが 出るやつとかもあるんやけどねああ なるほどありますねハイパールーフレール ハイパールフレールねとかもあるまれとか も結構俺は個人的に好きでいいすよねあの 辺でももう今どれぐらいだろう100万 いかないよね100万いかないと思います よ全然うん70万ぐらいで買える距離し たいだけどねそれを670万780万で 買うのもいいと思うし逆にそのフルモデル チェンジした以降25年以降はハリアっ ぽい形になるねそうですねどっちかって いうと対抗バがやっぱエクハリアだと思う んでねちょっと丸くなってねまいわゆる CSVというかねはいちょっとま今っぽく なってるんやけどこれでももう100万 ぐらいで結構買えるようんありますね 100そこそこでうんうんだからちょっと 背伸びしてそっち買ってもいいと思う余裕 がある人ははい同じ車種で2パターンの 好みで選べるのはいいですよねねいいよ いいよもう全然やっぱハリアとかと比べる と随分安いからねうんそうですねま比較的 ハリアの方が少し高めという感うん高めね
はいレルから始めるの全然いいと思う SUVでね数10万で買えるんやって感じ 確かにしかもサーフィンスノーボードも いけてうんいけていいよね最高ですねはい これ4つ目です4つ目続きましてラスト ですね5つ目お願いしますラスト5つ目 これねまやっぱこうなるよねってとこで アルファードお結構高いイメージある方 多いんじゃないですかああそうそうそう アルファちょっと下がってて今2 アルファードやねま前期後期あるけど2台 目ですね2台目平成21年か1年ぐらい からがそうですね2年の後半ぐらいからか なあのモデルねはいが今はもうね100万 でりくるねうんです距離次第だけどはい この辺の車いいんじゃないかと思うしかも あの20ワードだとちょうどその時から ベルファイアのそうアルベルねアルベル どっちでもいいと思ううんこの当時は ベルファのがいっぱい売れたから玉 ベルファのが多いかもねでもま2つ選べ ますからねそうアルファーのベルファイア から選んでもらったよくてでこれ100万 もちろん高いんよね高いんやけどリセール いいよねああ結局そうですよねそうやっぱ 新車ね400万500万したのが今 100万ぐらいなっててそっから ゆっっくり下がるからうん例えば100万 で買って2年乗って打っても50万つくか なまう下手したら50つくしうめてま 340あると思う340はあるでしょうね うんでもちろんさ2年間でね70万高いん やけどそのさっきまでの車よりは高いけど その分大きくなるし逆にあの壊れにくい からねライフステージ変わっても乗ってき ますもんねうん乗ってけるだから2年って いうよりもうちょっと長く乗れるかもしん ないし若い頃コスパとか色々考えて選んだ んだけどミニバンの中だったら逆にアル バードが1番勝って売るまでのコスパいい んじゃないかリセールいいんじゃないかと 思ったしちょっとね今回迷ったステップ ワゴンとかね不人気まではいかないけど 順番からさ結構ミバで最後の名前が出て くるこの当時はそうですねこの7年式だっ たらそっちも考えたんけどやっぱり50万 で買って売る時0になるなとか考えたら1 発目アルファード行っといたらみんなの スターじゃねと思ってま確かに絶対車出し て欲しい人になりますよねそううんそう うおスターやんてなるかなと思って アルファードのしたもうそこまで行くやっ たらアルファードかなと俺も思ってま しかもカスタムとかも気軽にやっぱパーツ も多いし遊べますしね選びやすいねだだま
あの高いよこの中で言ったらねま確かに この中で言うとま一応2400ccですし 中には3.5モデルもあったりするんで 3500ccはいそうだからま維持費も 高いけどまだからそれがどうなんと思っ たらあの前回おすめしたオデッセとかさ ストリームとかミでもいいと思うんだけど ちょっと今回はちょっと思考変えてうんま でも意外そのぐい乗れるんだよってところ で別初めての車選びじゃなくても買得なら んでそうねはいなんか子供できてさに ファミリーカーとかっていう選択しても 全然いけますもんねうん全然いけるお すすめ確かいろんな観点でやこういう車 選び楽しいすねやっぱ楽しいねやっぱね何 を目的に買うかによるけどやぱ予算で結構 絞っていく中で限られてる予算の中で何を 楽しむかっていうのが一番重要やなと思っ て前期と後期でまそれぞれの楽しみ方が あるじゃんプラス50万出してその分売る 時まで考えるっていうのは結構重要やなと 思ったね確かに50万高いけどその分売る 時まで考えた結構一緒だったりするねま しかもそのリセールのなんかこの知識を このチャンネルつけてもらったらやっぱ 乗りたいけどもたくさんあるじゃないです かうんある短期間で乗り換えとかもいけ たりするんでたくさんこう車種も楽しんで もらいというか確かにねそういった感じも 車選び楽しいんじゃないかとはい初めて車 買う人はこれを見てもらって父ちゃんに 交渉してもらってもいいしそうすねうん父 ちゃんの方からこれを見て息子さんに妥協 してもらってもいいしそういう風に使って もらえたらいいねはいコントラにクレコン かないやでもとりあえず18で20後期の セシ欲しいって言ってたら僕に見せたい ですけどああ確かにねはいあま確かにねっ て感じよねいや本当にもうその辺もま うまくこの動画も有効活してもらいながら ねまちょっとやって欲しい企画とか別に あればあのコメント欄で教えてもらいたい なと思いますんで初めての車のび楽しく やってくださいはいはいはいということで 今回の動画がいいなと思ってもた方は チャンネル登録グッドボタンよろしくお 願いしますお願いしますはいとこで中本日 もありがとございましたありがとござまし た動画をご視聴いただきありがとうござい ます今回バディカではバディカダイレク トっていう車の通販にチャレンジすること になりました昨今ね車の業界ではお客さん が不安になってることが多いのでこれを チャットとかビデオ通話で気軽に相談でき て安心して車選びができるサービスに
チャレンジすることにしました公式 LINEの方に登録していただくとすごい キャリアの多いスタッフがお気軽に相談 乗らせていただきますんでよかったら LINE登録してみてください公式らにご 登録いただくと当社で車を買わなくても車 を安く買う方法とかねえ高く売る方法この 辺りの情報をまとめたPDFも無料で ダウンロードできるようになってますんで よろしければこれを機会に登録の方お願い し ます [音楽] DAN
『クラクションを鳴らせ!変わらない中古車業界への提言』中野優作
https://amzn.asia/d/gPCiAoC
★車を高く売る方法・安く買う方法 ダウンロード方法★
チャンネル登録
↓
下記の公式ラインのURLをクリック
https://liff.line.me/1657865906-5NGmDBbV/landing?follow=%40224jhegj&lp=hgSViQ&liff_id=1657865906-5NGmDBbV
↓
友だち追加
↓
アンケートに回答
↓
資料が自動で送付されますので、ダウンロードしてください!
個人チャンネル:https://m.youtube.com/channel/UCEWw6AKlR_F5_pbc_GOOIBg
■中野社長のSNS一覧
Twitter
Tweets by yuusaku_buddica
Instagram
https://www.instagram.com/nakano.buddica/
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSdsVAQr2/
車を売るならBUDDICA
■オンライン査定(公式LINEからもできます)
https://www.buddica.jp/contact/
★バディカ公式LINEスタンプ発売中★
https://store.line.me/stickershop/product/21585892/ja?ref=Desktop
#車選び
#中古車探し
#中古車販売
2021年度 販売台数四国NO.1
※東京商工リサーチ調べ
2022年度 AS業販台数NO.1、五つ星認定店
※オートサーバー調べ
■BUDDICAのInstagram
https://www.instagram.com/buddica_fivestar/
■BUDDICA公式ホームページ
https://www.buddica.jp/
■カメラマン:ガッキー(つくば牛久店)
Tweets by gacky_musubi
■制作:株式会社MUSUBIマーケティング
■各店舗詳細
BUDDICA(バディカ)本社
住所:香川県高松市六条町187−1 2F
TEL:087-802-2982
営業時間:10:00~19:00
定休日:土・日曜日
BUDDICA(バディカ)高松店
住所:香川県高松市六条町187−1 1F
TEL:087-802-3973
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)ルート32号店
住所:香川県高松市西山崎町887-3
TEL:087-813-8595
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)姫路店
住所:兵庫県姫路市西今宿3丁目5-2
TEL:079-299-7755
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)倉敷店
住所:岡山県倉敷市上東字上砂原1287-1
TEL:086-486-1777
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)16号野田店
住所:千葉県野田市船形2857-4
TEL:04-7136-1774
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)福岡南店
住所:福岡県みやま市瀬高町文廣1632
TEL:0944-63-2833
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
BUDDICA(バディカ)つくば牛久店
住所:茨城県つくば市大井1633-1
TEL:029-896-7043
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
28 Comments
中野さぁぁぁーん❤
中野さんガッキーさん今晩は😃初めて車を選んだときの気持ちを思い出しました。僕は当時先輩からシャレードを買いました。😊
中野さぁぁぁーん❤
自分の息子には長く乗るなら10年落ちのインサイトをススメました。距離3〜5万で100万以下で買えるので因みに自分の最初の車は初代CIVICです。
HPがより見やすくなりましたね。👍
はじめまして😮
こんばんは
質問があります。
年収260万円程で2年後に400万円までのSUVを新車で購入しようと考えています。
頭金100万は用意したいと思っているのですが、ローンを組む場合のディーラーローンとjaマイカーローンのメリット・デメリットを教えてください。
長々と失礼しました
20アルヴェルは、オイル食いの致命的な弱点がありますが、その点に触れないのはどうなのでしょう。
本当によく車を勉強してる人だと思います。何でそんなに車が好きなのか、話して下さい。
SUV系、特にRAV4についての動画出してほしいです
プリウスミサイルがネットで悪名が広まり過ぎて評判を気にする若い人は手を出しにくいかも
「実は良い車なんよ」と言える人ならいいかな
店舗で買いました。大変丁寧で流石に安いと思いました。アフターサービスをみて、何かあったらコメントしようと思います。
初めてはストリームだったわぁ✨懐かし😭
HONDAの新しいWRVを買おうか気になってます!ヤリクロやヴェゼル並に人気が出るか、またリセール目線ではどうか知りたいです!
1.2年でゼロクラ→インプ→エクストレイル→プリウス→アルファードに乗り換えていくの楽しそう
初めての車は無理してrx-7の中古買ったな。180万円くらいで半分は親に借金。
時代的にやん車?憧れて初めて買ったのがアコードワゴン🚐
その後アルファードに乗りました!
今おすすめの流行りのやん車?
教えてください😂wwwwww
車好きだから「車何買ったら良い?」的な質問は時々されるけれど、正直そんなに車に興味無い人向けの車ってよくわからないから答えるの難しいんです。
そんな時に前回の含めてこちらの動画使わせて頂こうと思いました!
また20後期セルシオ乗りません?笑
私の売りに出してるんですよね〜(^o^)
ダイハツの車を考えています!何がいいですか?
タントみたいに車高があるのがいいです
インプGH8乗ってました!
ビッグモーターのガイアの夜明けを見てどう思ったか、動画出して欲しい!
自分だったら↓で探すかな。(というかこれ以上の装備は持ち腐れ感が否めない)
修復歴なしでも乗り出し80万くらいでチラホラありそう
・4ドアセダンか5ドアハッチバック
・スマートキー、クルコン(レーダークルーズ付)、パーキングセンサー、オートハイビーム
次はFL1シビック乗りたいっす。
おさめて来た(笑)😂
アルベルの2AZ問題は気にしなくていいですか?
動画楽しかったです!
今回は息子向けな感じだったので、娘向けもお願いします🤲
今70カムリに乗ってますが、若い子達には是非カムリに乗って欲しいなって思ってます!
20アルヴェルは、リコール対象の、ホワイトパールクリスタルの塗装剥げ、中華製エンジンのオイル消費。
これを対策されている車体を探すのは素人は大変ですよね。
今日はウキウキ納車日です。バディカ姫路店の皆さん親切対応ありがとうございます!