■宮本浩次 ライブBlu-ray&DVD『ロマンスの夜』11月29日発売|
UNIVERSAL MUSIC STORE
https://store.universal-music.co.jp/product/umxk1106/

■津田ユウキコンサート
2023年12月23日(土)大阪心斎橋歌う魚
OPEN/18:00 START/18:30
ADV/¥4500- DOOR/¥5500-(1d別)
津田ユウキコンサート【Osaka Xmas night】

[前売り券購入]
https://tiget.net/events/276860

[同時中継配信チケット]ツイキャスプレミア(¥3,300-)
https://twitcasting.tv/utausakana0901/shopcart/267553
視聴期間2024年1月6日(土) 23:59 まで

■公演に関する注意事項
※演奏中の写真撮影、動画撮影は禁止となっております。
※物販販売は基本公演終了からとなります。
途中退席をやむ終えない場合は事前に、ご連絡ください。
※お問い合わせはmanagement@tsudayuki.comまで

企画、制作 True Happiness

============================================
■Instagram
https://www.instagram.com/tsudayuki_uta/
=============================================

■TrueHappiness LINE
https://page.line.me/?accountId=883xcxjj
各地ワークショップお知らせや声の悩みなど音声の直接やり取りできる
月1のzoomミーティング、週報!塾長クイズ!など
お知らせしております。

■応援投げ銭箱
投げ銭箱です。
https://buy.stripe.com/cN23d010Z1Yhb9m289

■津田ユウキライブ情報
12月23日(土)大阪
1月27日(土)名古屋
3月9日(土)東京

詳細はこちらをご覧ください
https://www.tsudayuki.com/live
===========================

■ボーカルまたはギター体験レッスン受付フォーム(オンライン可)
https://www.truehappinessschool.com/blank-6/

===========================
■オリジナル曲
【あの花のように】
あの花のように / 津田ユウキ[Official Video]
【7 days】
津田ユウキ【 7days 】MUSIC VIDEO
===========================

■Instagram / 朝8時前に配信してます。
https://www.instagram.com/tsudayuki_uta/

■TrueHappinessショップ
https://suzuri.jp/TrueHappiness

■津田ユウキHP
https://www.tsudayuki.com/

■CD販売
https://tsudalala.thebase.in/

==================================
■番組協力企業様
●三軒茶屋Grape Fruit Moon

●someno kyoto
https://www.someno.kyoto/
==================================

#宮本浩次
#ボイトレ
#無料動画でどこまでできるかの修行

32 Comments

  1. いつもご視聴ありがとうございます!
    今回も新しい発見と再確認がありました。

    コメント欄に感想、リクエストお待ちしております♪

  2. 塾長❤やっとこのうたの分析‼️
    ありがとうございます
    ビックリですよね~上手くて‼️

  3. 10才の時に、既に
    ソロデビューしている、宮本浩次さん、
    津田さんの分析、興味深く聞きました🤗分析を聴いた後、改めて聴きました!
    あ〜なるほど!なるほど!と納得!腑に落ちました👍
    私は二度目のソロデビューから深い、深い沼落ちしました🤩
    歌うことが大好き!と常に言われてます🎶 歌手でなかったら、どんな職業についていますか?の質問に、歌手以外は出来ません、とコメントしていました👍
    歌の道に導いて下さった、お母様に感謝です🙏そして思うように売れない時期に、お母様は貴方は✨大器晩成✨よ、と励ましの言葉を👍
    お母様は信じて居られたのですね👍
    まさに、その通りに成られました!!!
    🔴⭕がたのしみですね🤗
    ありがとうございました🙇

  4. 待ってました!
    楽しかったです🥰
    宮本さんて異次元過ぎてマジで天使か妖精だと思う!

  5. ラジオでけっこうの部分は自分のアレンジだとおっしゃってました。そっちがいいと言われたそうです。

  6. 津田さんたちが聴かれた音源はポリドール版でしょうか? 日本ビクター版(青空がバック、緑色のバット)はまた一味二味違う趣きです

  7. もう一つのバージョンの方が、
    より宮本節を味わえますよ〜

  8. 今回もとても興味深く拝聴させていただきました!ありがとうございました😊
    次はぜひ、『rainbow』とりあげていただきたいです!

  9. ケッコウケッコウが宮本さんのアレンジだとわかるなんて、塾長さすがー👍かっこいい🎉
    その通りです🙆

  10. 確かにもう一つのバージョンを聴くとこちらがちょっと物足りなくなるほどなのですが…それでも津田さんにこれほどの分析をされ、カッコ良すぎると言われる宮本さんは、やっぱりスゴいな〜😆✨嬉しい〜💖
    今回もすごいお話、本当におもしろかったです!

  11. いろいろな色を使いたくなったのが、ロマンスのようなカバーなんでしょうね!

  12. けっこう、けっこうは自分で変えたと言ってましてね。そのほうが良いよとレコーディングの時に褒められたそうです。

  13. ビクター盤は、もっと宮本さんです。一度聴いていただければ嬉しいです。

  14. 200万枚以上売りあげた 黒ネコのタンゴ♪の第二弾として抜擢されたのは技量もですが、こういうオリジナルを躊躇なくサラッとやってしまう度胸を買われたのかもしれませんね(笑)

  15. いつも楽しく拝見しています。
    他の方もコメントしていますが、僕デスは宮本氏10歳のときです。
    そして、別のバージョンがあるのはご存知ですか?
    個人的にはそっちのほうが好きだったりしますが、もしよろしければ聴いてみてください。
    こちらです。→https://youtu.be/fd3L6uDm2cw?si=bJJ9w51slTIZCg8r

  16. いつも楽しみに拝聴しています。
    この時の歌の表現力、10歳の少年のものじゃないですよね。
    塾長さんの仰る通り、当時からすでに宮本節になってて、ビックリです。
    歌手になるべくしてなった人なんですね。
    ただ皆さん指摘していますが、別バージョンのレコードの方が、より強く宮本さんの特長が出ていて面白いので、是非ぜひ聴いてみて下さい。
    今でもNHK放送児童合唱団の、伝説の団員なんですよ。
    凄いですよね。
    今回もありがとうございました。

  17. 10歳にして、すでにロック‼︎ その通りだと思いました☆ カッコイイ♡ 宮本さんは、天性のボーカリストですね。
    そして、それ以上にスゴいのが、この頃の純粋無垢な少年の声が、
    いまだに宮本さんの歌声にあって、それが聴き取れた瞬間の心地良さや懐かしさが、たくさんの人を魅了して止まないんだと思ってます。…違うかな😅
    とにかく、宮本さんの歌声は、この国の宝です❤

  18. 10歳の頃の宮本浩次さんです。
    何ヶ所かレコード会社を回りレコーディングして、楽しかったと言われていました。
    声変わり前の宮本さんの歌分析、ありがとうございました!
    「はじめての僕デス」から40年後の50歳の時に、今度はエレカシの「風と共に」でみんなのうたに起用されました。こちらも是非、聴いてみて下さい。

  19. 宮本さんの「はじめての僕デス」✨の歌分析をありがとうございました🥰宮本さんの素晴らしい感性‥本質を見抜いて歌われる力✨真っ直ぐな‥純粋さがずっと続いていて、人の心を惹きつける強さ🌞全てに感動しました😌💖宮本さんの素晴らしい表現力に心が惹き込まれていきます💐✨

  20. コメントなさる皆さん
    複数のバージョンを聴いておられる😮
    愛が溢れてます。
    塾長、宮本さんを大好きになって来ていらして❤
    ありがとうございます🙇

  21. 他の方もコメントされていますが、youtubeで
    【エレカシ】はじめての僕デス/宮本浩次
    このタイトルで検索してみてください。こっちはもっと鳥肌です!

  22. けっこうけっこうの箇所は
    自分で歌い方かえたらしく
    そうすると褒めてもらえて
    それにしようになったらしいです!ラジオで語ってるYouTubeで
    ききました😊
    宮本さんのファンって多くはないけど1人1人の熱量が本当に高い。
    飽きないんです、やっぱり戻ってきて宮本さんの歌、声に感動感激の繰り返しです❤ 5:11

  23. ケッコウケッコウ♪部分は、レコーディングで当時10歳の宮本氏が提案し、即採用になった歌い方だそうですよ。

  24. 楽しく拝聴させて頂きました。カバー曲まちぶせでも表現力と、ストレートな、歌い方、伸びのある声大好きです。

  25. 合唱団の先生の目の付け所が良かったと思いますけど、宮本さんの完成、最高❤❤

  26. 歌分析いつも楽しく拝見しています。宮本さんは歌が上手いだけではなく、歌い方が生き方にそのまま直結しているカッコ良さがあるから、人の心により響くのではないかと思います。
    この人に最初に歌を教えたひとがどんなひとだったのかとても興味があります。

Exit mobile version