ドラマの感想や考察をメインに、俳優さんや女優さんについても深掘りしているチャンネルです。
皆さんの感想もコメントに残してくれると嬉しいです!

【ドラマ名】
NHK連続テレビ小説『ブギウギ』

【出演者】
趣里、水上恒司、草彅剛、菊地凛子、柳葉敏郎

【脚本】
足立紳、櫻井剛

#ドラマ
#ドラマ感想
#ブギウギ

24 Comments

  1. 毎日録画した朝ドラを弟と見ます。10年くらい前にまだ若かった弟は脳出血により、右半身麻痺、言語障害が残り、ずっと家にいるので、楽しみはテレビです。朝ドラを見る習慣がなかった私ですが、この2年くらい前から弟と見るようになりました。
    いつも2人で大泣きです。特に今回私はやっぱり弟を思うし、弟は病気になる前に別れた奥さんについてった息子を思っていたのかもしれません。趣里さんの涙を流しながらも最後まで歌いきった演技が素晴らしく、弟と涙がとまりませんでした。早く戦争の時代が終わってくれて、買い物ブギや東京ブギウギが聞きたいです。

  2. まさに、神回とはこの回のことですね。素晴らしいとしか言葉が見つかりません。
    ブギウギ に出逢えてほんとによかったです。いいドラマって、生きる力をもらえルものなんだなぁって、つくづく感じています😌✨

  3. 久しぶりに朝ドラにハマっています
    趣里ちゃんは歌っても踊っても最高。脚本が素晴らしい。
    草薙さんの表情。うまい。彼の内面が滲み出てる。いいなぁ。
    年を重ねていいおとこになったなぁ。

  4. ステージの盛り上がり方がなんとなく映画 嵐を呼ぶ男 と重なったのは私はだけかな?泣かせますね趣里さん

  5. 新しい地図の?三人はタイタニックが沈む‼️前にゴムボートで脱出して良かったんだ☺️良かったんだ☺️木村拓哉はタイタニックともに沈む?ならば嵐の素顔の?奥さん?上手くいかないって感じですヤバイ😭💔よー

  6. ちょ待てよ?上手くいかない?初めから安心してください初めから上手くないから

  7. 安心して下さい履いてます?娘の?❌Tを辞めなさい?又クレーム処理して下さいお願いいたします🙏すいません😢⤵️⤵️

  8. 何故か…泣けました💧朝ドラ観て涙したのは初めての事です。感動しました。有難う。

  9. 素晴らしい曲、歌詞、歌唱。前日の羽鳥先生のピアノから、胸詰まるものがありました。
    本当に、言葉になりません。
    全てを、あらん限りのものを注いで歌ったスズ子が、思わず声をあげて笑顔を見せてくれたシーンに涙が出ました。
    人間は絶望の縁に立たされても、苦しみながらでも上を向く事ができるんだと。
    羽鳥先生は勿論、楽団の方々も彼女を支る気持ちが伝わる、素晴らしい演奏でした。えなり君は実際に弾いておられましたね。
    歴史に残るドラマだと思います。

  10. 圧巻のステージ、趣里さんはこれからミュージカルのオファーが増えるんでしょうね

  11. 血が繋がってる親子でも崩壊してる家族。。。もある。スズ子たちが羨ましい。

  12. この回、音楽の持つパワー、嘘やごまかしの無さをまざまざと見せつけられた気がしました。
    草薙さんの役は 昔なら平田昭彦さんがやっていたかな?なんて思いながら見ています。

  13. この回には本当に泣かされた。ちょっとトラウマになりかけるぐらい泣いた。何回リピートしても同じくらい泣けるって未だかつて経験がない。
    「大空の弟」、趣里さんの涙ながらの熱唱ももちろん凄いんだけど、服部良一さんの曲が本当に素晴らしいんだという事に気が付いた。 歌詞の悲壮感に反して只々美しい旋律が酷く心に突き刺さる。
    趣里さんが演じるスズ子にもはや「近所の娘さん」か「自分の娘」のように感情移入し過ぎているのもあるかもしれない(ヤバい人)。
    「カーネーション」以来だわこんなにハマった朝ドラは。
    「大空の弟」、紅白で歌って欲しいなぁ。でも実家での家族団欒の場で号泣するのも嫌だなぁ。すんません、アホですね。

  14. 気がつくと、テレビの前で拍手してしました!!素晴らしい回でした。

  15. すず子の「ラッパと娘」を、ステージで歌うシーンを見て、その当時の歌唱方法と、歌う彼女の新鮮な声、そして当時には想像も付かなかった、あのダイナミックで斬新な、ジャズのリズムと彼女の歌い、これに加えてボディーアクションに、彼女にしか表現が出来ない、あの独特な顔面の表現。‼️私もいつの間にか、そのジャズリズムの中に、引きずり込まれていました。古い曲でも、良い曲は何時に成っても、人の心を動かし慰めと、癒しの世界に導いてくれます。‼️趣里さん‼️ホンマに素晴らしい俳優さんです。‼️それに加えて、作詞・作曲家役の名俳優草彅氏との、有る時は微笑ましく、有る時は師弟の愛情を持ち厳しく、有る時はさりげなく清々しい銘コラボ。‼️そして、これでもかこれでもかと、歌い上げられていく昔懐かしい曲、又は知らなかった曲の数々、私に取ってはそれ等全てが、今初めて聴く事が出来た新曲に成って居ます。‼️いま、皆様もそうでしょうが、私も今後の展開が極めて、極めて楽しみに成っております。‼️福来すず子こと趣里さん。‼️名俳優草彅氏に続く、名俳優と認識しました。‼️今後の大・大・大活躍を期待いたします。‼️「ラッパと娘」、ステージでの歌とトランペットに合わせた、強烈なボディーアクションに、今も酔いしれています。‼️また、ステージ演奏で楽団を指揮している、名俳優草彅氏のアクションと顔面の表情は、自ら楽しみながら作詞・作曲家として、奮闘する福来すず子を優しく見守る、師弟の実に美しく素敵な表情ですね。‼️これからの波瀾万丈、実話物語がどの様に展開して行くのか、実に実に楽しみで目を離せません。‼️

  16. 2年前のカムカムエブリバディの戦時中の岡山大空襲でも泣かされ、またまた戦時中のブギウギでも泣かされるとは・・・😭

  17. これが神回…?逆に勿体ないなと思ったよ。観客の前でいきなり泣き崩れて謝罪やら説明も無しにいきなり立ち上がって笑顔で歌い出すとか、観客からしたら情緒不安定な人にしか見えないし怖いわ。弟が現れた時も、他の人は見えてないのに観客の方見て 六郎…って。あれは本当リアリティに掛けるし不自然だった。