#サッカー#冨安健洋#グリーリッシュ#浦和レッズ#マンチェスターシティ . . ご視聴ありがとうございます!サッカーの時事ネタ等を紹介しています! よろしければチャンネル登録・高評価・コメントよろしくお願いします! #5ch #2ch #なんJ 2026 FIFA World Cup2026 World Cup2ch5chFIFA World Cup 2026Japan National Football Teamworld cupWorld Cup 2026グリーリッシュサッカーサッカー日本代表なんJマンチェスターシティ三笘薫久保建英冨安健洋日本代表浦和レッズ 24 Comments @KEY-eu7co 2年 ago 関根って今SBやってるの? @user-lh8jf6vd4b 2年 ago やられてる場面もあったけど普通に奪いきってるシーンもあって半々くらいだったから1つ前の選手にしては相当よかったと思うけどな @user-be2by3ce1f 2年 ago 酒井宏樹との1対1見たかったな~ @user-ki4rk5qo9i 2年 ago 完全に重心の逆つかれてるんだろうなぁ… @user-xo4il2gh9l 2年 ago 関根を子ども扱いしたところで笑 @shiba-inu. 2年 ago 関根ってシントトロイデンですら試合に出れなかった選手でしょ @soudayobinjou 2年 ago 誰か一人サッカー選手に1時間教えてもらえるとしたらグリーリッシュに教わりたい @Skgaton 2年 ago これに関してはグリーリッシュがすごいと言うより… @moonlight0708 2年 ago 神戸、横浜、広島あたりと試合してほしかったよな。浦和はアジアを制したものの酒井不在は厳しいし前線が物足りなさすぎる、後ろは良いんだけどね…J1最少失点だけど得点数は湘南とか京都とそんなに差がないっていう。 まぁでもこれが世界最強レベルかって感じ、フィジカルの差を感じたしシティの全選手が怖く見えた。元代表10番の中島はこのレベルと戦う選手だったはずなのにな、どういう心境だろうな。 今のJ1は良い選手ががんがん引き抜かれる時代だし余計きついな、浦和だと松尾とか鈴木とかね。攻撃手が微妙だったし松尾いてほしかったな。でも浦和の選手や試合を見たファンにとって良い刺激になったと思う、良い意味で! @shigeotoku 2年 ago ドクにスタメン奪われそうだから浦和で無双して印象を良くする男 @user-qf1uw2fu9c 2年 ago ただ進行方向を変えただけなのにぶっ倒れるグリーリッシュの恐るべき覇気 @user-lg7xl8kt8i 2年 ago あまりにも重心低くしすぎてねぇか? @mantaro1933 2年 ago ビラ時代を知ってる身からすれば、だいぶ物足りないけどね。シティでは動きが制限されすぎてて、躍動感が失われた気がする。 @user-bi2zk9vl7n 2年 ago キレやば @uma606 2年 ago やっぱ超トップレベルの選手は体付きも違うな。グリーリッシュゴツい @user-wd8bu4qd7m 2年 ago この余裕な感じ、とんでもない格の違いを感じる @MrBaseballman1996 2年 ago これで普段は控えのウィンガーなんて信じられない @user-kx5ry4ws9o 2年 ago ふくらはぎエグいな @ronhobi6316 2年 ago いうて関根ってJ1でも底辺クラスのSBやしな @pekopekopeko9763 2年 ago 寧ろ関根頑張ってたなと思う @puvoma 2年 ago ベーハセ選手が浦和時代に世界のトップと試合をしてその経験をのちに活かして飛躍したようにこうした経験を活かしてここから伸びていく選手がまた現れてちゅりたらすぅごく好感持てるなぁ!! @user-sq5le3pk2y 2年 ago ファールもできない @nishinishi4325 2年 ago これ技術というよりも覇気で負けてるような @user19487 2年 ago 関根がグリーリッシュ抑えてたとか抜かしてる馬鹿浦和サポいたけど、普通に無理してしかけるタイプの選手じゃないからやり直ししてただけで普通にやられてるからなw
@moonlight0708 2年 ago 神戸、横浜、広島あたりと試合してほしかったよな。浦和はアジアを制したものの酒井不在は厳しいし前線が物足りなさすぎる、後ろは良いんだけどね…J1最少失点だけど得点数は湘南とか京都とそんなに差がないっていう。 まぁでもこれが世界最強レベルかって感じ、フィジカルの差を感じたしシティの全選手が怖く見えた。元代表10番の中島はこのレベルと戦う選手だったはずなのにな、どういう心境だろうな。 今のJ1は良い選手ががんがん引き抜かれる時代だし余計きついな、浦和だと松尾とか鈴木とかね。攻撃手が微妙だったし松尾いてほしかったな。でも浦和の選手や試合を見たファンにとって良い刺激になったと思う、良い意味で!
@puvoma 2年 ago ベーハセ選手が浦和時代に世界のトップと試合をしてその経験をのちに活かして飛躍したようにこうした経験を活かしてここから伸びていく選手がまた現れてちゅりたらすぅごく好感持てるなぁ!!
24 Comments
関根って今SBやってるの?
やられてる場面もあったけど普通に奪いきってるシーンもあって半々くらいだったから1つ前の選手にしては相当よかったと思うけどな
酒井宏樹との1対1見たかったな~
完全に重心の逆つかれてるんだろうなぁ…
関根を子ども扱いしたところで笑
関根ってシントトロイデンですら試合に出れなかった選手でしょ
誰か一人サッカー選手に1時間教えてもらえるとしたらグリーリッシュに教わりたい
これに関してはグリーリッシュがすごいと言うより…
神戸、横浜、広島あたりと試合してほしかったよな。
浦和はアジアを制したものの酒井不在は厳しいし前線が物足りなさすぎる、後ろは良いんだけどね…J1最少失点だけど得点数は湘南とか京都とそんなに差がないっていう。
まぁでもこれが世界最強レベルかって感じ、フィジカルの差を感じたしシティの全選手が怖く見えた。元代表10番の中島はこのレベルと戦う選手だったはずなのにな、どういう心境だろうな。
今のJ1は良い選手ががんがん引き抜かれる時代だし余計きついな、浦和だと松尾とか鈴木とかね。攻撃手が微妙だったし松尾いてほしかったな。
でも浦和の選手や試合を見たファンにとって良い刺激になったと思う、良い意味で!
ドクにスタメン奪われそうだから浦和で無双して印象を良くする男
ただ進行方向を変えただけなのにぶっ倒れるグリーリッシュの恐るべき覇気
あまりにも重心低くしすぎてねぇか?
ビラ時代を知ってる身からすれば、だいぶ物足りないけどね。
シティでは動きが制限されすぎてて、躍動感が失われた気がする。
キレやば
やっぱ超トップレベルの選手は体付きも違うな。グリーリッシュゴツい
この余裕な感じ、とんでもない格の違いを感じる
これで普段は控えのウィンガーなんて信じられない
ふくらはぎエグいな
いうて関根ってJ1でも底辺クラスのSBやしな
寧ろ関根頑張ってたなと思う
ベーハセ選手が
浦和時代に世界のトップと試合をして
その経験をのちに活かして
飛躍したように
こうした経験を活かして
ここから伸びていく選手が
また現れてちゅりたら
すぅごく好感持てるなぁ!!
ファールもできない
これ技術というよりも覇気で負けてるような
関根がグリーリッシュ抑えてたとか抜かしてる馬鹿浦和サポいたけど、普通に無理してしかけるタイプの選手じゃないからやり直ししてただけで普通にやられてるからなw