#雑学  #感動する話  #ダウンタウン #松本人志
音声/VOICEVOX・青山龍星

33 Comments

  1. この話むちゃくちゃ割愛されてるし書き換えられてる。前日の夕食は浴衣OKやったのに、同じ場所の朝食時に浴衣ダメって言われたって話。

  2. 浴衣ではダメだと言ってるのだから、浴衣が私服でもダメに決まってるだろ

    この話、何がおもろいん?

  3. もともと浴衣で食うのが自然な慣習だった。だが、浴衣で食事ってどうなの?っていうおかしなクレームがあった。
    ホテルはいつしかそれに合わせるようになってしまったのです。

  4. 支配人「私服が浴衣なら、その浴衣に着替えてください。今、着用されてる当ホテルの浴衣では入れません。」
    って言われたら着替えに戻るのかな?

  5. 寝まきのままじゃなくて着替えてから来てってだけの話じゃろ。
    そしてお店側は寝まきとして浴衣を貸し出してて、
    晩飯の時は特別に許可をしていたって話。
    もし朝食時に浴衣で来るの禁止を予め伝えていたのならただの厄介なクレーマー。

  6. なんかこういう人らがテレビでまくってこういう話をしてるせいなのか知らないけど頭おかしい日本人が増えた

  7. どんなに正当性や論理性が無い独自ルールだとしても、社会通念に照らし合わせ考えた時 公序良俗に反しない範囲のルールならば、店側には自由に制定する権利があるし客側には甘んじて従う義務がある。嫌なら利用しなければいい。その規定が気に入らない客の足が遠のくだけ。ブランドを大事にする店ならそのまま頑として経営するし、集客したいと思えば規定も変更するだろう。

  8. 帰って着替えてくれば済む話。これくらいのことも出来ないでブチ切れるとか育ちが出る

  9. ホテルは人の家と同じ。ルールは守れ。
    いやなら二度と行かないだけでいい。
    納得できるかできない理由かなんて関係ない。
    それを言い始めると、人それぞれの価値観によって定規がブレる。

  10. ただのめんどくさいクレーマーじゃねえか。
    そのホテル泊まったならホテルのルールに従えよ。
    業界内で崇められるようになると、偉いと勘違いして横柄になる人嫌い。

  11. お前のショート嘘ばっかり 新聞記事より最悪な編集やめろや

  12. ジュニアが1番ゴネそうなのに何も言ってないのがいいね!

  13. 温泉宿の館内着で食事ダメっておかしいよね!客みんな浴衣だったらなにもおかしくない気がするけど、温泉宿が何、気取ってんだ!とは思う!
    ホテルか!なるほど!

  14. ガチクレーマーやん!ルール守れないなら利用しないでほしい!最低!

  15. 木村はモラル低いなあ👎
    まっちゃんは冗談で言ってたんか知らんけど痛客で草😂

  16. 言ってる意味わかるけど
    その旅館を使いたいと思って金払って使わせてもらってるわけだからな
    嫌なら最初からわざわざ使う必要ないんだから
    説明がなかったんだとしたら松ちゃん側はなんも悪くないと思うけど