▼出てる人
永田→https://twitter.com/nagatabros
原宿→https://twitter.com/haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山→https://twitter.com/d_v_osorezan
▼記事ページはこちらから!
メールはこちらからお送りください!!
▼youtube以前の過去ログはこちらにあります
https://stand.fm/channels/6279c952fd1be6fc4607b6d4
▼出てる人
永田→https://twitter.com/nagatabros
原宿→https://twitter.com/haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山→https://twitter.com/d_v_osorezan
▼記事ページはこちらから!
メールはこちらからお送りください!!
▼youtube以前の過去ログはこちらにあります
https://stand.fm/channels/6279c952fd1be6fc4607b6d4
20 Comments
めちゃめちゃ面白かったわ
分かりにくいとか言われててビビってたけど言うてストレートだったし、めちゃめちゃジブリ感じたし神作品ですわ
主人公かっこよかったなぁ……
宮崎駿マルチバース
遅ればせながら今日観てきたのでようやく続きが聞けて嬉しい。ジブリの映画全部ミキサーにかけてちょっと悪意まぶしたみたいな感じでくらくらしました。あと父親のデリカシーに欠ける感じが変にリアルで…。
インコたちが、将軍みたいなの除いてみんな腹から声の出てないヘロヘロした発声で、これが「現代の若い男の子たち」像なんだなぁと思った。
純朴というには浅くて、優しくて愚か。
見てきた!やっとこの回が聞けるぞ…
バーグハンバーグバーグの社員に
「会社なのに……」って言われるって相当だぞ。
13もなんかあるだろタブん
一番可哀想なのはこれの絵コンテを見せられてはい、じゃあこれの主題歌作ってくださいって言われた米津玄師
釣りタイトルだと思って2カ月寝かせてしまった
あの塔と鳥の構造をスタジオジブリそのものにすぐすぐ例えられるの凄いな
今日観てきた!めっちゃ鳥だった!
ジブリの映画とスタジオジブリの事情の両方を追っ掛ければ追っ掛けるほど味わい深い映画だったんだなあと今更ながらに思う
映画観た後に聞こうと思って忘れててやっと聞いた
観る前に聞かなくて良かった〜ってなるほど映画おもしろかった
ブルージャイアント回もこのタイトルと同じようにすれば良かったね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公開一周目には観てたがなんとなく決心がつかず、こんな時間が経つまで聞けなかったけれど、観てから聴いて心の底から良かった思った
やっと聞けてます。嬉しい
見てないけどこれ聴いてババアを攻略したりうんこに注目したりするためのアニメーションなんだとわかった。数年後の地上波放送楽しみにしてる
プロフェッショナルみたのでまた来た
海外勢ワイ先週公開されてやっと聞けた