2003年に設立された株式会社アニプレックスが20周年を迎えることを記念し、ファンの皆様に感謝を込めて、特別企画「アニプレックス テレビアニメシアター」の実施が決定!

これまでアニプレックスが製作に関わったテレビアニメ作品のいくつかから、各作品ごとにセレクトされた1エピソードを、アニプレックスYouTubeチャンネルにて順次無料配信致します。
是非、この機会に多くの作品やキャラクターたちに出会って頂ければ幸いです。

作品名や配信日時等のタイムテーブルは、特設サイトにてご確認下さい
■アニプレックス20周年 特設サイト
https://20th.aniplex.co.jp/

■12/16(土)タイムテーブル
開始時間 作品名
12:00  Fate/Zero
13:00  NO.6
13:30  君と僕。
14:00  ギルティクラウン
14:30  Persona4 the ANIMATION
15:00  WORKING’!!
15:30  妖狐×僕SS
16:30  偽物語
17:00  ブラック★ロックシューター
17:30  君と僕。2
18:00  つり球
18:30  夏色キセキ
19:00  恋と選挙とチョコレート
19:30  DOG DAYS´
20:00  超訳百人一首 うた恋い。
20:30  ソードアート・オンライン

■ソードアート・オンライン公式HP
https://www.swordart-online.net/aincrad/
■ソードアート・オンライン公式X

■アニプレックス公式HP
https://www.aniplex.co.jp/
■アニプレックス公式Instagram
https://www.instagram.com/aniplex_jp/

© 川原 礫/アスキー・メディアワークス/SAO Project
© Aniplex Inc. All rights reserved.

#ソードアート・オンライン
#アニプレックス #アニプレックス20周年

47 Comments

  1. やっぱり一期が一番好きです。
    男ならキリトに憧れてカッコつけたがるという黒歴史がみんなあるはず

  2. サービス開始と同時にログインしてるのゲーマーって感じするよな

  3. SAOの凄いところは
    デスゲームなのにワクワクしてしまう
    所です。巨大な大ボスを相手に戦う
    王道デスゲーム 面白くないわけない!

  4. この作品が「懐かしい」なんて言われる時代になったんですね。早いものです。時代設定は昨年でしたけど、文明的には少し未来みたいですね。

  5. LiSAのcrossing field神曲すぎるんよな。原点にして最高。LiSAと言えばSAO。鬼滅じゃない❗️❗️

  6. saoで初めてアニプレックスさんを知りました!saoは今でもゲームであっても遊びでは無いという一貫して貫き通してるのがすごいと思う!
    いつか現実でもナーヴギア出て欲しい

  7. クラインとの別れのシーンからもう辛い…ここからキリト達の物語が始まる

  8. 何も知らずにこの1話を見たときの衝撃は、
    私がアニメやラノベの沼に引き込まれるのに十分だった

    今でも一番好きなアニメ

  9. キリト、言うほどイキってないしイキったあと大体ひどい目に合ってるんよな

  10. 人生で初めて主人公を推しにして、心から憧れになったキャラが生まれた神アニメ

  11. これが原作1巻にもなく2巻の短編集のひとつであったこと。
    2話の1層攻略が2巻ですらなく、当時作者がひそかにやりたいと思い続けるだけにとどまっていたプログレッシブの1巻で世に出た話であり、アニメ化の時期に生まれた話だったこと。
    すべて後からしって頭抜けた作品だって強く思った。