2024年のダイヤ改正では北陸新幹線の金沢・敦賀間の延伸が注目されていますが、近畿圏や中国地方でも新しい列車の運行開始など様々な変化が見られます。

迷列車の動画をもっと見たい方はこちら↓
【鉄道解説・迷列車で行こう】しんやまかぜ鉄道解説・考察シリーズ~日本全国の鉄道を徹底解説~

★おすすめ動画
【迷列車184】JR西日本ダイヤ改正2024(北陸新幹線編):
北陸新幹線開業で一部鈍足化?新幹線開通の光と影~JR西日本ダイヤ改正2024【迷列車で行こう184】サンダーバード、しらさぎの所要時間変化を徹底調査

【迷列車189】JR2024年ダイヤ改正で廃止される列車特集:
【迷列車で行こう189】JR 2024年ダイヤ改正で廃止される列車8選 北陸新幹線開通の裏で姿を消す人気特急。#JR東日本 #JR西日本 #jr北海道

【迷列車185】JR東日本ダイヤ改正2024:
JR東日本のダイヤ改正を14分で一挙に紹介!2024年~成田エクスプレスの区間縮小!あの速達列車がついに消滅。【迷列車で行こう185】

【迷列車187】JR東海ダイヤ改正2024:
ひかり・こだま大改革!中央線高速化の陰でで大減便!?JR東海ダイヤ改正2024【迷列車で行こう187】

【迷列車178】北陸新幹線 金沢・敦賀間のダイヤ概要を徹底解説!:
北陸新幹線 金沢・敦賀間のダイヤ概要を徹底解説!意外な停車パターンとは?廃止が噂されていた列車が存続!【迷列車で行こう178】

東京の大回り乗車で新幹線に乗ってきた:
関東の大回り乗車でも新幹線に乗れる!

===========

こんにちは、鉄道系YouTubeチャンネルしんやまかぜです。
このチャンネルでは、「鉄道の新規プロジェクトや既存の鉄道について定量的に分析する」ということをコンセプトに、鉄道に関する解説系の動画をメインでアップしています。
応援していただける方はぜひチャンネル登録・高評価・動画の共有をお願いします。コメントもお待ちしております!

◆チャンネルメンバーシップ
https://www.youtube.com/post/Ugw_MV-2OL_lo-KH0OR4AaABCQ
※月額90円でメンバー限定のサービスが受けられます。

◆サブチャンネル(しんやまかぜの旧館)
https://www.youtube.com/channel/UCnbc3rwgaZtAJ_8DF9yJ-bw
※しんやまかぜ活動開始当初からの動画が詰まっているチャンネルです。

◆素材置き場のチャンネル(しんやまかぜの待合室)
https://www.youtube.com/channel/UCypOpOcQV4oIdVXRtQ5qCEg
※フリー素材の普通鉄道動画を投稿しています。

◆チャンネルTwitter

◆東京レールプレス
https://www.tokyo-railpress.com
※当チャンネルの一部動画の内容が記事として公開されています。

◆トレインユーチューバー
https://trainyoutuber.com/search.html&user_id=69

◆お問い合わせ用メールアドレス
shinyamakaze★yahoo.co.jp(★を@に変更してください。)

==========

●BGM
当チャンネル専用BGM(kanaTaさん作)
・はやぶさ:https://youtu.be/ok1Ufs9yHIQ
・春の空:https://youtu.be/6UYUhMMIn-k
・Poping Train:https://youtu.be/6UYUhMMIn-k
・白鳥:https://youtu.be/6UYUhMMIn-k
フリーBGMなど
・鉄道唱歌:https://youtu.be/MLKlgEx-MxM
・Music with myuu:https://bit.ly/3bVB88E
・甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com
・DOVAーSYNDROME:https://dova-s.jp
・ポケットサウンド:https://pocket-se.info
・YouTubeオーディオライブラリ
※動画によっては使用していない場合があります。

●動画内での誤りについて
一部動画で話している内容や字幕に誤りが含まれている場合があります。誤りがありましたらご指摘いただけますと幸いです。
誤りの内容や重大さに応じて対応させていただきます。

●画像
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/

●タグ
#しんやまかぜ

●編集
Vrew

=========

★再生リスト
迷列車で行こう:
【鉄道解説・迷列車で行こう】しんやまかぜ鉄道解説・考察シリーズ~日本全国の鉄道を徹底解説~

列車で遊ぼう(企画動画):
【列車で遊ぼう!】列車を使った色んな遊びを実践

チャンネル登録・高評価お願いいたします!
https://www.youtube.com/c/shinyamakaze-railway

14 Comments

  1. 通勤特急は「らくラク○○」に統一するのと、うれシートが増えるそうで、他の快速(関空快速・紀州路快速など)にも今後波及するか?今後も注目したいエリアである

  2. 嵯峨野線はついにですね!今の臨時便体制と改正ダイヤでは本数こそ同じですが、最混雑区間の運転間隔が調整される期待できますね。嵯峨嵐山行きは1編成が何往復もすれば回りそうなので、そこだけ223系2500番代の固定運用化するか否かに注目してます。

  3. コメント失礼します。らくラクやまとは、昔、大和路ライナーってのがあったはずですが、似たようなものなんでしょうか?

  4. JR九州、日豊本線に北陸本線のしらさぎ号、サンダーバードの運行をお願い致します。どうせ、北陸本線も北陸新幹線が敦賀まで、開通すれば、本数が減るか廃車になりそうですね。JRさん考えてくださいね。

  5. なにわ筋線も早く開通して欲しいですね。JR奈良線は全部複線化はしませんかね?

  6. 「らくラクやまと」の久宝寺停車は要らない。JR西に限った事では無いが、停車駅を増やしたがる傾向が強すぎる。

  7. スーパーはくとの区間短縮は京都だと新幹線がJR東海になるからだろうね、自社で完結させたい新大阪から乗って貰うという思惑

    らくラクやまとは梅田貨物線経由だから東線は関係無いという。まほろばが好調だから天王寺経由にも試しに設定してみようって感じなんだろうね通勤パターンでの設定で。
    快速のやまとじライナーよりも停車駅が多くて料金が高い通勤特急という面白い列車だ、やまとじライナーは久宝寺・大和小泉・郡山は通過だった。料金も310円。

  8. 【訂正】
    1:23 特急らくラクやまとは環状線経由のため、おおさか東線とは直接の関係はありませんでした。
    3:49 「和倉温泉特急」ではなく、「嵯峨野線」です。

    お詫びして訂正いたします。大変申し訳ございません。

  9. らくラクやまとの使用車両は北陸特急から大勢に転用する681系、683系と思うかもしれない。

Exit mobile version