口コミで火がつき大ヒット!映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』に又吉もドハマり!!又吉が人生で初めて作った妖怪コントの裏話も【夜の公園#61】

【「渦」公式YouTube】
ピース又吉直樹が後輩達を巻き込んでYouTube始めました!!
その名も【渦】!
色々な動画を配信していきます。

毎週水曜、土曜の19時に動画をアップ予定です。
※日程・時間多少前後する可能性もあります。

【又吉まわりSNS】
オフィシャルコミュニティ『月と散文』
https://www.tsukitosanbun.com

公式LINE 渦と月と散文
https://lin.ee/ZQkzgO9

スタッフInstagram
@matayoshi_staff

【メンバーのチャンネル】
ライスチャンネル【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCCBz0umWMLaxtYxx8fMJOKw

サルゴリラYouTube『幼なじみチャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCX6uq8_u-DKQOIEQtDsLqWg

フルーツポンチ村上のムラカミーチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCCS_WTs8RPmYaLycTUL9J2A

スパイクチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_hiaGbzcHM6EMl6MC0cw3Q

【メンバーのSNS】
ピース又吉⇒https://twitter.com/matayoshi0
サルゴリラ児玉⇒https://twitter.com/DAMADAMA123
ライス関町⇒https://twitter.com/sekimachin
フルーツポンチ村上⇒https://twitter.com/fpmurakami
スパイク小川⇒https://instagram.com/ogawah?igshid=1an80v4mjkhbf

47 Comments

  1. 映画最高でしたね。2回見に行って2回とも泣きました。
    でも、鬼太郎の事はちゃんちゃんこと下駄を飛ばす妖怪の子供?で人間や妖怪をなぜか助けてる。目玉のおやじが親なんだよね?程度のほぼ真っ白知識で行って、それでも最高に楽しくて。
    マニアの方の解説動画を見て、これは絶対にもう一度見たい!と2回見るくらいハマってしまったので、知識がほとんど無くても最高に楽しめますよ!
    これから鬼太郎や総員玉砕せよやその他の作品たちも、読んだり見たりしたいなと思っています。

  2. 鬼太郎とどっち見ようか迷ってゴジラを見に行ったが
    自分にはCG以外は薄いゴジラはハズレだった
    物語で見せる鬼太郎にすれば良かった

  3. 8割方グロなのにとても美しいものを見た感動が残る不思議な作品でした。

  4. すごくわかる。妖怪好きな人ってなんか世間ずれした感じの人が多くて妖怪っぽいよねw 映画の鬼太郎のおやじがメチャクチャカッコ良かった!

  5. 3万円のアパートに住んでる自分、共感しすぎてなんか泣けた。こうするもんみたいな広告(?)通りのことが興味的にもお金的にもできないんだよな

  6. この映画観ていて、水木しげる先生の貸本漫画の名作
    「怪奇鮮血の目」での、すり替えられた肉体を思い出した。脚本の人、絶対参考にしてるな。

  7. メフィスト二世ミのある格好のネタありましたがやはりでしたか

    鬼太郎の本の裏表紙のインタビューに載ってた記事も読ませていただきましたが鬼太郎誕生面白かったです

  8. こんな惹き込まれて泣いた映画、久しぶり。何回でも観に行きたい。墓場の鬼太郎のハテナの部分も解決した。枯れかけてハリのなくなってる大人に是非観てほしいなぁ。

  9. お忙しいのに、こんなに生き生きお話しされていて💕観たくなりました😊そしてこの角度のお顔と髪型素敵です🫶☺️

  10. 結局、ゲゲゲの謎の総括した感想……面白いとかどうとかをいってないのが肩透かし

  11. 一つ一つ丁寧に言葉を選んでゲゲゲの謎をプレゼンしてくださる又吉さんに泣いた。どう面白く尚且つネタバレせずに紹介出来るかっていう意志をめっちゃ感じられた。鬼太郎誕生ゲゲゲの謎、ストーリーもキャラクターもアニメーションも音楽もなんならSEや声優さんたちの演技に至るまで、冗談抜きで「全て」が高水準で素晴らしくまとまってるので本当にお薦めです

  12. 初日に観に行った時は数人しか客いなかったのに2回目満席で口コミの力すごいなあって思った

  13. ラスボスのデザインって
    「人間の美醜」を煮詰めるとああなるよなぁって納得のグロさ。

    金田一耕助シリーズが大好きなので
    ニヤっとしてホロリとして
    アニメアクションすげっ!っとなってとても楽しめました。

    又吉さん ライティングとか着てる服とか、
    手や顔の角度によってモナリザみたいに見えるな今回😀

  14. 本当こうして色んな人に最推しの作品を知ってもらえるのは‥‥喜びが溢れる😭😭

  15. ピン芸人とかSONY芸人には3期鬼太郎の妖怪さがあって好きなんです。
    社会からあぶれた者が異端視され後々妖怪扱いされるの凄く理解出来ました。

  16. 女オタク系の人たちが公開前からかなり注目して盛り上がってるのは見てたけど、まさかこんなに一般にまで広がっていくとは。
    彼女たちのいいもの見つけるアンテナの高さはすごいね。

  17. 鬼太郎映画、本当に良かった!
    水木しげる先生の想いの詰まった映画でした。もう一度、観に行きたいです!是非、沢山の人に見ていただき、何かを感じて、帰って来て欲しい。

  18. 公開してすぐ観に行きました。ストーリーに驚かされつつ親父さんのキャラも引き込まれたしエンドロールまで手が込んでいてめちゃくちゃ良かったです。

  19. まじで、最後の最後まで情報量パンパンでした!詰め込みまくった内容で作り手の熱量しか感じないアニメ!3部作くらいの濃い内容で面白かった!

  20. 鬼太郎にそんなにハマってるわけでもなくて、なんとなく観て、まんまとハマってしまった😂
    目玉親父かっこよかったからみんなみて!!後悔しないから✨

  21. 口コミで観に行ってみたけど、盛り上げられほど、、だった、わざわざお金払って映画館で観る必要はなかったなという正直な感想

  22. 私は初日に鑑賞した後、今の所毎週観に行って既に5回観に行ってますね。
    私の子供の頃は第二期から始まっていたので、エンディングは♪カラ〜ンコロ〜ン、カランカランコロンッ〜から始まる曲に印象が残っていたのですが、この映画のエンディングも同曲だったので懐かしさも相まってジ〜ンとしてしまいましたよ!
    横溝正史ミステリ―感もあって子ども向けというより大人が楽しめるアニメーションでした。

  23. 悪魔くんにも触れていただけるの助かる!
    半悪魔だけど幸せな家庭で育ったメフィスト3世と純人間だけど人にも悪魔にも捨てられた経緯を持つ悪魔くんのコンビがとーっても良いので鬼太郎で興味を持った人にも見てほしいですね
    そして平成版悪魔くんや松下一郎版悪魔くん他にも興味を持っていただけると長年のにわかファンとして嬉しいです

  24. おもしろかったです。大人向けの容赦ない胸糞悪い感じ😅生きてる人間がいちばん怖い😂

  25. 大前提かつ結論として素晴らしい作品だったと思う一方、
    コロンブスの卵的に「早いもん勝ち」「やったモン勝ち」な作品だったな、とも思う
    居酒屋の飲み会の与太話で思い付きはしても、実際に作り上げるとなると
    コンプラ的に袋叩きに会いかねないと、凡百なアニメ屋では尻込みしかねない
    きっつい内容をよくぞ国民的アニメを題材にぶち込んだよなぁ、と
    その度胸に感嘆しきり。

  26. ゲゲゲの鬼太郎アニメ版は全部見てる激ファンですがこの映画はマジ最高でした!!!今二回劇場で見ましたが、あと3回くらい見たい

  27. 今、また
    「ゲゲゲの女房」
    BS12で再再放送してるけど
    「墓場鬼太郎」
    全然売れ無くって随分苦労された水木しげる先生と奥さん。鬼太郎に対する思い入れは、やはり間違っていなかった。本物は、必ず後々までこうして残っていくのですね。😂

  28. 観ました!
    本当、これは劇場で見てほしい!!
    泣けるし、考えさせられます。

  29. 又吉さんの話に惹き込まれてしまい、今日、鬼太郎観てきました❤

    「マジに観に行って良かった😊もう1度観る‼️」

    と思いました☺️
    観に行きます‼️必ず‼️‼️

    私の感想ですが、横溝正史先生の金田一耕助シリーズの「八つ墓村」や「犬神家の一族」のテイストを強く感じ取りました。

    他にも同じ様に感じた方はいましたか❓
    気になります😂

  30. めっっっちゃよかった!2回観ました。周りにすすめてるけど反応がえー鬼太郎?って感じで、いいから観ろ!すごいから!って内心思ってて歯がゆい😂
    シークエンスハヤトモさんの解説動画もめっちゃいいので映画みた人オススメです。

  31. これから見る人へのアドバイスは、エンディングのスタッフロールの絵も集中して見て!…って事。

  32. 最初の週に観たから空いていた。
    今でもラストシーンを思い出すだけで泣いてしまう…

    今混んでいるのかな?
    また観に行こうかな…

  33. 何も前情報なかったからか、特に邪念なく見に行ったら相当面白かった…!
    近くの男性も泣いてたから、父親目線だとよりジーンと来るかもしれん