▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
秘密文書を入手!イスラエルの出口戦略&最新ガザ情勢
最新のガザ情勢を検証し、イスラエルの秘密文書に記された「戦闘終了後にガザ住民をエジプトへ」などの選択肢から、ネタニヤフ首相の出口戦略を読み解く。
『秘密文書を入手!イスラエルの出口戦略&最新ガザ情勢』
イスラエルのネタニヤフ首相は「戦闘終了後、ガザの安全保障に責任を持つ」と述べ、部隊の無期限駐留を示唆。一方、米国のブリンケン国務長官は「占領や統治はできない」との認識を示した。10月に作成されたイスラエル情報省の秘密文書には、「戦闘終了後にガザ住民をエジプトに移す」案など、ガザ地区の今後について記されている。ガザの最新情勢を詳報し、「2国家共存」の実現性も含め、イスラエルが考える出口戦略と、国際社会の対応を考える。
▼関連動画はこちら
(佐藤正久氏出演)【3つの地域が主戦場に】ウクライナ最新戦況 佐藤正久×髙田克樹×駒木明義 【アウディイウカ・トクマク・ヘルソン】 2023/11/1放送<前編>
(鈴木一人氏出演)【小泉悠徹底分析】ウクライナ 中東 最新情勢 鈴木一人×小泉悠 2023/10/24放送<前編>
▼出演者
<ゲスト>
佐藤正久 (自民党参院議員 元外務副大臣)
川上泰徳 (中東ジャーナリスト 元朝日新聞記者)
鈴木一人 (東京大学公共政策大学院教授)
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
新美有加(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #イスラエル #ガザ #パレスチナ #ネタニヤフ
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
23 Comments
ご視聴ありがとうございます。
よろしければ高評価、ご感想お待ちしております。
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
イスラエルの都合で言うと、ガザのパレスチナ人皆殺しの可能性が一番現実的に思えてくる。😱
退避勧告エリアから南部に逃れた民間人をガザ渓谷以南に留めおくのが、イスラエルの目的ではないでしょうか。
秘密文書の漏えいはC案もあり得るぞ、と言う脅しでしょう。流石にガザ南部に逃れた難民を掃討するのは、国際社会が許さないと思います。
停戦後に難民キャンプが過激派の巣窟になれば、イスラエルの占領地域を拡大する口実になりますし。世界が中東の石油に依存している間にパレスチナ問題をハードパワーで解決したい、と言うのがイスラエル国民の総意なのでは。パレスチナ人を受け入れてしまったら周辺国の宗教や民族構成上、パレスチナ人に国を乗っ取られる可能性があるし。
両方の意見が必要とはいえ、明らかなテロ組織支援の川上氏 このような人を出すと番組の質が著しく低下します。重信氏を出したTBS並み
「要するに」連発!
全然要されて無い話で朝日の没落の原因がよく分かる。
ただ反面教師としてこういう人を出すのは良いと思います
佐藤さんの、パレスチナ側が武力を持つことをイスラエルが許すかどうか、という議論は、日本が核武装するのをアメリカが許すかどうかという議論と同じ。被支配者の自虐的発想ではありませんか。パレスチナが独立したなら武力を持つのは当然の権利でしょう。そこまで進めて初めて2国間協議が成り立ちます。一方が強力な武力をもち他方が武力を持たず公正な交渉が成り立つはずがない。
川上、ハマスがパレスチナ国家の枠を越えてイスラエルを攻撃する組織で無い。
えっ!節穴過ぎるだろ。イスラエル国家殲滅がハマス、ヒズボラ、イランの国是やん。
川上って赤軍?
ネタニアフが過去にハマスを秘密裏に支援していたことがイスラエルメディアでも指摘されてるが
それは二国家解決ができないようにしてたんだよな
イザヤ13.9。邪悪な行為とそれを行う者を一掃する。
これは一言で言うと、罪をこの世からお掃除しましょう、という事です。
世界の3人に1人はキリスト教だ。この宗教は、これまでも戦争、虐殺を正当化してきた
▼関連動画はこちら
(佐藤正久氏出演)【3つの地域が主戦場に】ウクライナ最新戦況 佐藤正久×髙田克樹×駒木明義 【アウディイウカ・トクマク・ヘルソン】 2023/11/1放送<前編>
https://youtu.be/2FzqD-sUOeo
(鈴木一人氏出演)【小泉悠徹底分析】ウクライナ 中東 最新情勢 鈴木一人×小泉悠 2023/10/24放送<前編>
https://youtu.be/GGc83w2gv5Q
イヤイヤ大国のWスタンダードが間違いだろう!
戦闘終了後の統治案に有るC案はパレスチナ人はシナイ半島に退避ではなく、影のスポンサーで有るChinaへ退避が適切なんじゃないかと思った。
19分22秒の鈴木一人氏の発言、「棹さす」は意味不明だ。おそらく誤用だろう。「棹さす」、流れに棹さすは、流れを加速させるという意味なのに、流れに抵抗すると言う意味で用いているように思える。この先生でもこんな初歩的な誤用をするんだなぁ。
ファタハでまともな政治家、他にいないの?
鈴木先生は勿体ない
面子が悪すぎ
まずは入植者出てけよ
イスラエル諜報員は事前にハマスが戦争準備している兆候を知りながら放置した。大虐殺反撃を正統化する為だ。
その証拠に、病院地下にハマスの本部と地下道が張巡り潜んでいると主張し、入院患者もろとも破壊と虐殺を開始した。
事前に地下道の位置まで知っていて、ハマス準備兆候を確実に検知していた。
ひげはイスラエルじゃなくて日本に目を向けろ。
だめだめ識者、初登場で最終登場であってほしい。
「海自艦参加の『海上回廊』設置も」ガザ戦闘で佐藤氏 玄葉氏は「戦闘長期化は中国やロシアを利する」を個人的に解説 説明欄に元動画
https://youtu.be/lPupNvI8rDo?si=yy7lQSt4HVa4iS-3
ハマスを生んだのはイスラエルですよね。そしてパレスチナに入植してきたのもイスラエルです。
ユダヤ人は戦に勝って中東に広く国土を持っていた時もありましたが、もともとは土地を持たない遊牧民だったのですよ。
元王朝だってアジアからヨーロッパまで勢力を広げていたけど、
あの時支配していた土地はおれたちのものだなんてモンゴル人は言いません。