#三笘薫 #サッカー #日本代表 #a代表

2026年W杯の先発メンバーを予想したら歴代最強過ぎたww

グループEを突破した日本代表への評価

—————————————————————
三笘薫の世界からのリアルな評価

アジアカップに対する監督の本音

【好感度最悪】韓国サッカーが世界中から嫌われている理由がヤバすぎた…

中村俊輔が天才と認めた選手たち

—————————————————————

※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記の方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【メール】hoketsugarasu.soccer@gmail.com

43 Comments

  1. 悲しい予想は外れてほしいけど、現状で既に100%なら、年齢的にもプレースタイル的にもここから徐々に疲労や怪我の蓄積の影響で徐々に輝きを失っていく気がする…マンUに移籍した後の香川のような

  2. ぶっちゃけた話内側にいる三笘って全然脅威にならない
    シュータータイプじゃないし、パスの出しどころ上手いわけでもないからね
    あの戦術やるならトロサールみたいなタイプにやらせるべきなんだよな

  3. 周りが負傷中の中で2軍が前線張っても案の定攻め返されるから、その分三笘が守備頑張ってるし、スタミナも減るし、一方的に攻めれないと思う、まぁ取り敢えずベンチに余裕があって、決定機もしっかり決めてくれるハーランドがいるシティに行こか…

  4. 息が合うマーチも、ピニャンもランプティもいないもんな。ファティも怪我だっけ。あとはボールを持てるマッカ。運動量がものすごいカイセドもいない。更に過密日程でマークも集中。対策されて2人が付くし、そりゃあ苦しいでしょう。三笘自身も怪我上がりでキレも無いと思う。せめてあと1人中盤にボールを持てる選手がいれば、ぜんぜん違うかもしれません。

  5. 怪我人全員戻ってきてくれ
    そこで怪我人の穴埋めてた若手と合流して終盤の巻き上げに期待したい😂

  6. 本人に加えて監督のターンオーバーの話もあるけど、他にも連戦見据えたトレーニングメニューの工夫とか、メディカルのレベルや判断なんかも気になるところ
    これだけ野戦病院送りやとねえ

  7. エンシソ、ピニャン、マーチが復帰すれば問題はかなり解消されると思うよ

  8. 今のブライトンは中盤でボールロストされ、ピンチになる場面が増えて中盤スカスカ
    サイドから仕掛けて突破しても誰もついて来れない
    相手からすればブライトンが疲弊して上手く機能していない状況では、攻撃の中心になる三笘をマークしていればピンチは減る
    怪我人複数戻って来ないと、上位どころか中位争いも危なくなりそう

  9. 三笘のゴールライン手前までエグってからのマイナスへのパスって粗ゴールにならないよね。
    見た目はインパクトあるけど。

  10. 左足が全然使えないことが原因。著書にフロンターレのコーチの教えで利き足しか練習してなかったと。久保は中西の教えで右もずっと練習してた。フェイクでも多少は使えないとプレミアでは厳しい。オフに徹底的に鍛えてほしい。

  11. 乾貴士と似ている(笑)
    シュート打たない(笑)シュート下手(笑)左足使えない(笑)ドリブルの精度は高いがワンパターン(笑)

    ただ確かに足が速いのは認めざる得ないな(笑)だが初見殺しなのも認めざる得ないな(笑)

  12. 一点取られてからの全体が前目の戦い方の方が良かったのでは?
    引いたら押し込まれて不利になる。リスクを冒さないように見せて、逆に大きなリスクを背負うことになる。
    w杯の日本と同じ。引かないで前に圧を出せるか、が大事かと。

  13. 三苫のイエローととやかく言ってる人多いと感じたけどその前に似たようなプレーもあったし妥当かなと感じた。
    にしても、ベンホワイトとジンチェンコが不調から抜け出せずにいることに加えて層が薄くて大分心配。

  14. 負傷だらけのブライトン、1番勝ちに直接貢献してるのがペドロだと思うけど割とスペース使って個の力でごり押したがるタイプだから三笘とのシナジーが薄いのよね、三笘も要所要所でチャンスメイクできてて不調とまでは思わないから単純にみんなが帰ってきてもっとチームとしての戦術と連携が機能すれば当たり前に活躍出来ると思う

  15. アルテタのイエローって冤罪でしょ?チームメイトに激怒してただけとか言ってたが…

  16. ①中堅が週1ローテとすれば、若手とベテランは週ハーフローテが限界
    ②EL出場で試合数が増えるのであれば、本来は中堅選手を増やさなければならない
    ③にもかかわらずカイセド・マクアリの代わりの中堅選手の獲得を怠る
    ④ピニャン・マーチ・エンシソ・グロスやダンク・三笘などの数少ない中堅選手に負担がかかりすぎてけが人続出
    ⑤仕方なく高卒の若手選手をいきなり純レギュラーとして使わざるを得なくなる

    これが現在のブライトンの現状です

    つまりは、前シーズンよりも少ない選手層でより多くの試合をこなす無理がたたってきたという事であるから、三笘などの選手たちや監督には何の責任もない、あるのはそういう選手を獲得できなかったフロントにある

    元々怪我の多いファティを三笘の年棒の倍以上の金額で1年ローンで獲得する無駄遣い、爺さんで出場が限られるミルナーを獲得するが、遠藤のようなタフな選手に目がいかずリバプールに獲得される、ウンダブのような中堅選手をローンに出してしまい彼はブンデスでGA6-4と活躍

    ブオナノッテやヒンシュクウッドなどのような高卒18歳選手と戦ってその負担を受ける三笘にどうしろっていうの?そんなのは無理な相談で限界があるでしょ

    フロントがこのような補強しかしないのであれば、ブライトンも三笘もこれ以上の成績を望むのは無理です、解決策は三笘の脱出・足抜け以外にありません、できるだけ早い移籍を望みます

  17. 移籍すべきマジで。正直今のブライトンを観てても上には進めそうにないよ。基本的にプレミアでもチャンス回数が多いチームに移籍すべき

  18. 英語喋れないからだろ
    遠藤くらい喋れないとコミュニケーションとるのきつい
    正直期待してない😂

  19. まず肉離れ寸前の怪我がこんな短期間に
    完治するわけないから負傷持ちで、疲労度も高いし。そしてカイセドみたいにバンバンボール付けてくれる選手がいなくなったし、何よりデゼルビがなぜか中での動きをどうしても覚えてほしいからアウトサイドから中でポジション取らされる事がさっき後半から増えて、今季はより増えてるので活きにくいカタチになってる。
    もう辞めませんかぁっっっっっっw??ソレっw
    シンプルにアウトサイドに居させたら良い仕事してくれるんだから元に戻そうぜ♬
    ミルおじだって今シーズンどの試合か忘れたけど、その試合の最初は三笘が中でポジ取りしてミルおじが外側に張らされてたんだけど
    ミルおじ自身がいやぁ…🙄どう考えてもコレ違うなー🙄🤔って思ったから試合途中でオレが中取るから三笘に張ってくれって言うてポジションチェンジした試合があってそこからやっぱり状況好転したから苦手な事やらせなくでええと思うんよねぇ🤔

  20. 過密日程を止めれば良い。サッカー選手は消耗品ではないのだから、労働基準法等で
    縛って、過度に試合を出来ないようにするだけで良い。
    クラブ、代表、欧州のgmリーグ戦、年間の合計試合数と1カ月のプレイ可能時間を定め、
    年間の試合数を超過すれば、1カ月の休み、1カ月のプレイ可能時間を超えれば2週間の
    休みを取らせれば良いだけ。難しい事は何もない。

  21. 身体能力は高いけど値段を上げるために過大評価しすぎたね。出来ないことが多すぎる。体調うんぬんの問題だけな訳がない。

  22. 怪我人が帰って来てどうなるかだね。
    現状がBチームみたいなもんだし、よくやってる方だと思う。
    若い選手も今経験を積むことができれば、チームの層も厚くなるし、踏ん張ってくれ。

  23. プレミアの日本人選手達を比較し批判するのはどうかと。皆役割が違うし、チーム事情も違う。お気に入りの選手に肩入れするのはいいし、評価も色々あってもいいが、蔑めるようなコメントは控えたほうがよい。

  24. シュートも打てないし打っても入らないチキン三笘くんだもんね

  25. 去年と今のブライトンではメンバーが違いすぎる。全く別のチームと化したのだから、サッカーは1人でやるものでは無いし、今の結果は当然のこと。

  26. その前のアーセナルのファールはピンチに時のファールだからイエローカードが出て当然だが三苫のファールはピンチでも何でもない場面だから
    審判が流され過ぎだよ。

  27. 「ハードスケジュールが続くと三苫はパフォーマンスが低下する傾向にある」
    アホみたいな分析で草

  28. 三苫選手は善くやってると思うな、 問題はそれ以外じゃないの? 他の選手とか 監督が中に三苫を入れて 何しろ?って言うの??