中国内陸部の甘粛省で18日午後11時59分、マグニチュード6.2の地震があり、甘粛省で113人、隣接する青海省で14人の合わせて127人が死亡しました。負傷者は合わせて700人以上に上り、被災地が氷点下の厳しい寒さで、停電や断水も起きていることから、被害はさらに拡大する恐れがあります。中国の習近平国家主席は救助に全力を尽くすよう重要指示を出し、軍の兵士を含む数千人が捜索や救援活動にあたっています。

#中国 #地震 #甘粛省 #青海省 #停電 #断水

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

49 Comments

  1. 街は大丈夫なのか?
    街に溶岩が流れて来ない事を祈ってます。
    アイスランドの人達が心配だ

  2. 外国の建物は震度6ぐらいで壊れるよね日本、見たいに耐震基準が無いのか❓亡くなった人は御冥福を🙏

  3. そういえば前回の四川大地震の時、国連からの救援物資を人民解放軍がネコババして市場で売っていたのがバレて暴動が起きました。
    中国はそういう腐敗した国です。お亡くなりになった方々に深い哀悼の念を捧げると共に、避難者の皆様の早期社会復帰をお祈り申し上げます。

  4. 日本の支援には頼らないでね、
    処理水で嫌がらせ電話とか、営業妨害もするし、不当な理由で拉致された日本人も返せ

  5. 日本には救助要請はしませんよ
    二階さんが金💰あげたら喜ぶかもしれません、裏金沢山あるでしょうから

  6. 日本人として、他国の災害ニュースで喜ぶような民度になってほしくないな。

  7. ここのコメント見る限り、中国から東日本大震災をお祝いされたことにはもう文句は言えないな。

  8. 人のためにすることは結局巡り巡って自分のためにもなっている。

  9. 在过去的150年间,日本的军国主义者和纳粹分子做过太多伤害中国人民的事情了

  10. 軍事費削れば十分復興資金が賄えるはずなので、日本からの援助は不要だね。

  11. 日本の地震モニターにも記録されていました。中国の地震被害の特徴の一つに「公共の建物が簡単に破壊されてしまう」というのがあります。耐震建築になってないんでしょうか。

  12. 死者少ないですね。
    人口の少ない時代の安政南海地震でも数千人が犠牲(現代だと何万人規模)、
    阪神淡路の内陸直下型では数千人が犠牲、
    東日本大震災では津波も加わり2万人?が犠牲に。 皆様のご冥福をお祈りいたします🙏

    もちろん日本の四季に関係なく
    世界中では各地で夏でも秋でもいつでも大震災が頻発しています。
    飛行機事故(冬や2月多い、その他もある)にも要注意、あれは墜落したら全員死亡だから。
    著名人も多数死去してるし、たいてい金持や仕事で移動中の人たちが犠牲になってるからね。

  13. 安政南海地震はクリスマスイブに発生。その翌年に関東大震災が発生し多数の犠牲者が出た。

  14. 12月18日生まれのアニメキャラ

    バイロン/ONE PIECE 象主(ズニーシャ)/ONE PIECE ちびまる子ちゃん
    12月18日は何故か野球選手が異常なほど多い!絢香も誕生日だ。
    12月18日生まれの有名人(偉人・文化人・芸能人・スポーツ選手・アニメキャラ)より。

  15. 福島の復興は?まだ現在でも避難中の人がいると聞きましたが

  16. お悔やみ申し上げます。
    それにしても、水害、雹、吹雪、地震、災害のデパートになってるんだけど。
    オマケに土地バブル崩壊で経済も災害級だし、どうなってるんだ?

  17. 結構大きな地震やけど日本の災害即時部隊派遣してないんやろか?ニュースになってたっけ?36時間位が勝負やろ。

    受け入れ拒否されたら行けないけど、うーむ…メンツなんやろか。

  18. 現地時間で日付が変わる直前に発生した直下型大地震は珍しいのでは?
    あ、東日本大震災の時に中国人は
    「私たちが住むような場所で日本のような大地震は発生しないからね」
    と鼻で笑っていたことは忘れていない。
    ちなみに、中国各地ではここ数か月の間にM4以上の地震が複数回発生していたが、現地の動画を見る限り
    「揺れを感じたら即外に飛び出す」
    「建物は私たちを守ってくれない」
    というのが当たり前のようだ。
    手抜き工事の建物が多いのでしょうがないか。

  19. 何言ってんの?
    日経も認める自慢のEV自動車があるやん。
    それで暖取ればいい。

  20. 我々日本は、中国とは関係ないことです。友好とか知ったことじゃない。さようなら~。