【2023年11月27日(月)】放送より】 「杉田議員の『人権侵犯』事前未聴取 改めて聴取へ」」 解説全編をご覧になりたい方は… ✅https://www.youtube.com/watch?v=ZUx_51dVoiM ■出演者 阿比留瑠比 有元隆志 居島一平 #杉田水脈 #アイヌ #共同通信 #朝日新聞 #メディア #偏向報道 #人権侵害 #人権擁護法案 #中川昭一 #安倍元総理 #阿比留瑠比 #有元隆志 #居島一平 ニッポンジャーナル月刊正論有元隆志杉田水脈阿比留瑠比 43 Comments @yukihirot1 2年 ago 誰か共同通信訴えて🙇 @user-rt1bq1lf5c 2年 ago 杉田水脈には反論権はある。それにも拘らず、自分が反論されないように、マスコミに出ずに差別発言を繰り返しているのがこの女。差別がなくなると困るのも、公金をチューチューしているのもこの女。 @tona5758 2年 ago メディアというテロリズム。手段を選ばず攻撃、なるほど番組を見ていると、TBSにも、NHK にもテロへの信奉者がいることを、かすかに感じる。 @Itakura-Naohisa 2年 ago 同じ新聞社の同じ記者の氏名を公表してほしいものです。 @babyscandal5456 2年 ago 特定の記者の名前を公表して下さい @tono6611 2年 ago ありがとうニッポンジャーナル!😃アイヌで飯喰いたい連中が杉田さん叩きに躍起になってるけど「差別」ってでかい看板出せば無敵とでも思ってるんだろうか? @naomi-wf3dm 2年 ago 共同通信と朝日新聞の記者は記事に署名をしてもらいたいですね名無しで反論出来ない杉田水脈議員へのヘイトは卑怯だとずっと思っています @naomi-wf3dm 2年 ago スパイ処罰する法律、早く出来てほしいな @user-gm4by5ke8o 2年 ago 情報公開が原則なのに、法務局の職員も人権擁護委員会も、訴えられた方には聴取しない欠席裁判、しかも審査経過の内容も非公開という「魔女狩り」ではないか。共同通信には「杉田水̪財地チーム」のようなものがあると言われているが、本当にそうなら通信社を返上すべきだ。 @user-ee8yt9by9k 2年 ago 😢😢😢😢😢😢😢😢😢 @osamukondo5323 2年 ago さすが、桜ういろうを生み出した共同通信。マス「ゴミ」の面目躍如。 @user-ul7xk7pc6r 2年 ago 保守の新聞社、テレビ局の新設を望む!、世の中左翼に歪曲されまくりで腹立たしい @ak-mp6ls 2年 ago 法務局の人権擁護事務についての情報です。 1.人権擁護関係の仕事をする法務局の職員について 法務局の所掌事務は登記(不動産・商業法人)、戸籍(市町村への助言・勧告・指示)、国籍(帰化等)、供託、人権擁護、訟務(国の訴訟代理等)です。職員はこれらの事務を2~3年程度の期間で総務事務・会計事務を加えて網羅的に異動しています。人権侵犯事件は、これらの経験を通して培われるはずの法感覚や人権感覚等識見をもって、その時点で人権擁護課(各県)や人権擁護部(東京大阪札幌などの管区局)に所属する職員により処理され、法務局長、地方法務局長名で結果が通知されます。この上級庁は法務省人権擁護局です。 2.人権擁護委員について 人権擁護委員については市町村長の推薦と弁護士会・人権擁護委員連合会の意見を聞いて法務大臣が委嘱します。様々な職業の民間人で、年齢要件は新任68歳以下、再任75歳未満となっています。各法務局・地方法務局ごとに委員がおり、人権擁護委員協議会を組織しています(法務局が事務局)。また、都道府県ごとに〇〇県人権擁護委員連合会を組織しいています。委員は無報酬で、交通費等の実費弁償金は支払われます。法務局内設置の常設人権相談、市町村役場等で開催される特設人権相談などを法務局職員と共に担当します。また、憲法記念日、人権擁護委員の日(6月1日)、人権週間(12月5日~10日)での街頭啓発活動(ティッシュその他の啓発物資の街頭配布等)、中学生人権作文、小学生人権の花運動、映画会、講演会などを開催しています。 3.人権侵犯事件処理について 人権侵犯事件は、本人からの申告を受けて(法務局直接又は人権擁護委員又は人権相談を通して)又は新聞などの情報を得て、法務局職員(係員・係長・課長)が調査を担当します(人権擁護委員も事案により補助的に参加)。調査はその都度結果を部長・局長に報告し最終的にいかなる措置をすべきか、猶予すべきか、人権侵犯に該当しないか等を組織として判断し法務局長、地方法務局長がしかるべき措置を決定します。 事件調査処理は「人権侵犯事件調査処理規程」(平成16年法務省訓令第2号)に基づき行われます。 @teryu5807 2年 ago 法務局が杉田議員から意見聴取もしないで、片方の意見だけで杉田議員を人権侵犯と断定した。まるで反日国連と同じだこのような法務局のデタラメが通っているのなら成年後見人とかもきちんとされているのか疑わしい。法務省は左傾化して腐敗しずぎ @AM-hv6lg 2年 ago 露悪趣味の議員なんて害悪でしかないの。早く消えてください。 @user-nj2lw9yr4p 2年 ago バヨクまた、また、偏向報道か 報道機関による 人権侵害を国際問題にしてはどうだろう @user-ft6sw2cf5g 2年 ago 「ストーカー」を誤用している。(編集)メディアが杉田水脈に恋愛感情を抱いているとでも? @user-gl9bi3zf3q 2年 ago 日本人よ!賢くなれ!勉強しなはれ! @kazunii8982 2年 ago 共同通信はおかしくなってる。反社会通信社はなくすべき! @user-hl5sq6xj7f 2年 ago 一般社団法人として失格💨 @user-fr8qd5of4d 2年 ago 杉田水脈応援団です!大変すばらしい動画をありがとうございます! @user-ke7cv8lo7p 2年 ago 朝敵、南朝臣下の楠木正成を祀る、湊川神社へ行く、天皇陛下に、無謀人である、杉田を庇う必要なし! @user-tg8ib8pt2s 2年 ago マスコミならば自分達の存在を否定する、素朴で良心的な日本国民の内心の自由はおろか言論表現の自由を脅かす朝日や共同通信の報道は、共産主義国によるプロパガンダを実行するものであり、自由主義国の存在理由を否定してその存在をあやうくする「外患罪」に該当するのではないか。 @user-lr5rm7yh8i 2年 ago 地方の人権擁護委員は、和尚さん・地元の企業のご隠居さんや社長の奥さん・市町村の職員で退職者などです❗️もう一つ行政相談員もあります!県庁所在地に行政監察局がありますがどう言う組織かは知りませんが?九州地区では、主要都市・中国地方でも主要都市だけでしょうか?それは知りませんが行政相談員が各市区町村にあると思いますが⁉️ @user-op6fb7eg3p 2年 ago 地方紙は共同通信に操られている! @user-yg7ud1tm1b 2年 ago 気が狂っているのはお前たち。 @johnhakata 2年 ago 杉田は比例当選。とりあえず売名目的でアイヌ差別をSNSで御披露したんだ。功を奏し、大阪、札幌法務局にも「差別発言」と公的に認められ、今やすっかり全国区。しかし、次期総選挙では名前を書いてもらえるかは極めて疑問。選挙民の民度が問われる、という訳だ。 @user-fc5dv7gp8v 2年 ago 法務局には日弁連が大勢いる。日弁連🟰共産党🟰宇都宮健児。 @rxtx3116 2年 ago マスコミが善悪を論じ、悪を否定することが笑える、アンタら悪そのものじゃん。 @tsukasapapa 2年 ago 団塊の活動家はテロリストだよな。 @user-mp9wy6fm4n 2年 ago 田崎史郎が所属しているメディア @basilbasil6114 2年 ago 杉田さんへの攻撃者は、学生運動をやっていたような極左暴力集団がマスゴミに入って、上から目線で「差別」とか「人権」という言葉を、鉄パイプと角材の代わりに使っているに過ぎない。彼らの正体は、在日そのものであったり、「在日の友達がいる。」と自慢げに言う心底からの差別主義者だ。 @user-ne8ph7fn8x 2年 ago 北の新聞も毎日出ています😂 @user-yg9jj4sp1l 2年 ago ばからろう杉田水脈議員の発言日本がくせれきった輩達をいつそうする力が必要です。なめすな日本 @user-ie8ct8qs5i 2年 ago たしかに気が狂ってるわ〜気色悪い〜 @user-bn7pc8ct5w 2年 ago 極左のターゲットになっている 統一教会の次の実績をあげたい 嘘で確定する 着々と共産化の準備これを放任している岸田政権 @user-gi8ql3bb4n 2年 ago もう日本のものではない。隣国が牛耳ってる。この頃は隠さなくなってきてる。 @elk9320 2年 ago 本当に日本を守ろうとする政治家が左翼マスゴミから印象操作されているのが今の日本です。TV、新聞、雑誌や一部のYouTubeにも疑いの目を持つべきですね。 @gennbanndai8652 2年 ago 法務局、大問題だ。メディアも汚鮮されいる。 @user-qs8tb7md8t 2年 ago 出だしから間違っていませんか?『札幌と大阪の法務局から人権侵犯と認定された問題で・・』ではなく「・・不確実な言葉を真実のようにメディアが囃し立てている問題で・・」 @central885 2年 ago (冒頭しか見てませんが) 杉田に反論権はない? 寝ぼけたこと言ってる。 五万とある。 しない(出来ない)だけよ。逃げまくってる。 差別コメも直ぐ消してる。 @tach0120 2年 ago 法務局の左傾は知っているが、この組織何とかならんのか。公務員は中立公正でなければ全体の奉仕者といえないのでは @yaris2357 2年 ago 桜ういろう の💩野郎会見やれよ‼️逃げたな(💢'ω')
@user-rt1bq1lf5c 2年 ago 杉田水脈には反論権はある。それにも拘らず、自分が反論されないように、マスコミに出ずに差別発言を繰り返しているのがこの女。差別がなくなると困るのも、公金をチューチューしているのもこの女。
@user-gm4by5ke8o 2年 ago 情報公開が原則なのに、法務局の職員も人権擁護委員会も、訴えられた方には聴取しない欠席裁判、しかも審査経過の内容も非公開という「魔女狩り」ではないか。共同通信には「杉田水̪財地チーム」のようなものがあると言われているが、本当にそうなら通信社を返上すべきだ。
@ak-mp6ls 2年 ago 法務局の人権擁護事務についての情報です。 1.人権擁護関係の仕事をする法務局の職員について 法務局の所掌事務は登記(不動産・商業法人)、戸籍(市町村への助言・勧告・指示)、国籍(帰化等)、供託、人権擁護、訟務(国の訴訟代理等)です。職員はこれらの事務を2~3年程度の期間で総務事務・会計事務を加えて網羅的に異動しています。人権侵犯事件は、これらの経験を通して培われるはずの法感覚や人権感覚等識見をもって、その時点で人権擁護課(各県)や人権擁護部(東京大阪札幌などの管区局)に所属する職員により処理され、法務局長、地方法務局長名で結果が通知されます。この上級庁は法務省人権擁護局です。 2.人権擁護委員について 人権擁護委員については市町村長の推薦と弁護士会・人権擁護委員連合会の意見を聞いて法務大臣が委嘱します。様々な職業の民間人で、年齢要件は新任68歳以下、再任75歳未満となっています。各法務局・地方法務局ごとに委員がおり、人権擁護委員協議会を組織しています(法務局が事務局)。また、都道府県ごとに〇〇県人権擁護委員連合会を組織しいています。委員は無報酬で、交通費等の実費弁償金は支払われます。法務局内設置の常設人権相談、市町村役場等で開催される特設人権相談などを法務局職員と共に担当します。また、憲法記念日、人権擁護委員の日(6月1日)、人権週間(12月5日~10日)での街頭啓発活動(ティッシュその他の啓発物資の街頭配布等)、中学生人権作文、小学生人権の花運動、映画会、講演会などを開催しています。 3.人権侵犯事件処理について 人権侵犯事件は、本人からの申告を受けて(法務局直接又は人権擁護委員又は人権相談を通して)又は新聞などの情報を得て、法務局職員(係員・係長・課長)が調査を担当します(人権擁護委員も事案により補助的に参加)。調査はその都度結果を部長・局長に報告し最終的にいかなる措置をすべきか、猶予すべきか、人権侵犯に該当しないか等を組織として判断し法務局長、地方法務局長がしかるべき措置を決定します。 事件調査処理は「人権侵犯事件調査処理規程」(平成16年法務省訓令第2号)に基づき行われます。
@teryu5807 2年 ago 法務局が杉田議員から意見聴取もしないで、片方の意見だけで杉田議員を人権侵犯と断定した。まるで反日国連と同じだこのような法務局のデタラメが通っているのなら成年後見人とかもきちんとされているのか疑わしい。法務省は左傾化して腐敗しずぎ
@user-tg8ib8pt2s 2年 ago マスコミならば自分達の存在を否定する、素朴で良心的な日本国民の内心の自由はおろか言論表現の自由を脅かす朝日や共同通信の報道は、共産主義国によるプロパガンダを実行するものであり、自由主義国の存在理由を否定してその存在をあやうくする「外患罪」に該当するのではないか。
@user-lr5rm7yh8i 2年 ago 地方の人権擁護委員は、和尚さん・地元の企業のご隠居さんや社長の奥さん・市町村の職員で退職者などです❗️もう一つ行政相談員もあります!県庁所在地に行政監察局がありますがどう言う組織かは知りませんが?九州地区では、主要都市・中国地方でも主要都市だけでしょうか?それは知りませんが行政相談員が各市区町村にあると思いますが⁉️
@johnhakata 2年 ago 杉田は比例当選。とりあえず売名目的でアイヌ差別をSNSで御披露したんだ。功を奏し、大阪、札幌法務局にも「差別発言」と公的に認められ、今やすっかり全国区。しかし、次期総選挙では名前を書いてもらえるかは極めて疑問。選挙民の民度が問われる、という訳だ。
@basilbasil6114 2年 ago 杉田さんへの攻撃者は、学生運動をやっていたような極左暴力集団がマスゴミに入って、上から目線で「差別」とか「人権」という言葉を、鉄パイプと角材の代わりに使っているに過ぎない。彼らの正体は、在日そのものであったり、「在日の友達がいる。」と自慢げに言う心底からの差別主義者だ。
@user-qs8tb7md8t 2年 ago 出だしから間違っていませんか?『札幌と大阪の法務局から人権侵犯と認定された問題で・・』ではなく「・・不確実な言葉を真実のようにメディアが囃し立てている問題で・・」
43 Comments
誰か共同通信訴えて🙇
杉田水脈には反論権はある。
それにも拘らず、自分が反論されないように、マスコミに出ずに差別発言を繰り返しているのがこの女。
差別がなくなると困るのも、公金をチューチューしているのもこの女。
メディアというテロリズム。手段を選ばず攻撃、なるほど番組を見ていると、TBSにも、NHK にもテロへの信奉者がいることを、かすかに感じる。
同じ新聞社の同じ記者の氏名を公表してほしいものです。
特定の記者の名前を公表して下さい
ありがとうニッポンジャーナル!😃
アイヌで飯喰いたい連中が杉田さん叩きに躍起になってるけど
「差別」ってでかい看板出せば無敵とでも思ってるんだろうか?
共同通信と朝日新聞の記者は記事に署名をしてもらいたいですね
名無しで反論出来ない杉田水脈議員へのヘイトは卑怯だとずっと思っています
スパイ処罰する法律、早く出来てほしいな
情報公開が原則なのに、法務局の職員も人権擁護委員会も、訴えられた方には聴取しない欠席裁判、しかも審査経過の内容も非公開という「魔女狩り」ではないか。
共同通信には「杉田水̪財地チーム」のようなものがあると言われているが、本当にそうなら通信社を返上すべきだ。
😢😢😢😢😢😢😢😢😢
さすが、桜ういろうを生み出した共同通信。マス「ゴミ」の面目躍如。
保守の新聞社、テレビ局の新設を望む!、世の中左翼に歪曲されまくりで腹立たしい
法務局の人権擁護事務についての情報です。
1.人権擁護関係の仕事をする法務局の職員について
法務局の所掌事務は登記(不動産・商業法人)、戸籍(市町村への助言・勧告・指示)、国籍(帰化等)、供託、人権擁護、訟務(国の訴訟代理等)です。職員はこれらの事務を2~3年程度の期間で総務事務・会計事務を加えて網羅的に異動しています。人権侵犯事件は、これらの経験を通して培われるはずの法感覚や人権感覚等識見をもって、その時点で人権擁護課(各県)や人権擁護部(東京大阪札幌などの管区局)に所属する職員により処理され、法務局長、地方法務局長名で結果が通知されます。この上級庁は法務省人権擁護局です。
2.人権擁護委員について
人権擁護委員については市町村長の推薦と弁護士会・人権擁護委員連合会の意見を聞いて法務大臣が委嘱します。様々な職業の民間人で、年齢要件は新任68歳以下、再任75歳未満となっています。各法務局・地方法務局ごとに委員がおり、人権擁護委員協議会を組織しています(法務局が事務局)。また、都道府県ごとに〇〇県人権擁護委員連合会を組織しいています。委員は無報酬で、交通費等の実費弁償金は支払われます。法務局内設置の常設人権相談、市町村役場等で開催される特設人権相談などを法務局職員と共に担当します。また、憲法記念日、人権擁護委員の日(6月1日)、人権週間(12月5日~10日)での街頭啓発活動(ティッシュその他の啓発物資の街頭配布等)、中学生人権作文、小学生人権の花運動、映画会、講演会などを開催しています。
3.人権侵犯事件処理について
人権侵犯事件は、本人からの申告を受けて(法務局直接又は人権擁護委員又は人権相談を通して)又は新聞などの情報を得て、法務局職員(係員・係長・課長)が調査を担当します(人権擁護委員も事案により補助的に参加)。調査はその都度結果を部長・局長に報告し最終的にいかなる措置をすべきか、猶予すべきか、人権侵犯に該当しないか等を組織として判断し法務局長、地方法務局長がしかるべき措置を決定します。
事件調査処理は「人権侵犯事件調査処理規程」(平成16年法務省訓令第2号)に基づき行われます。
法務局が杉田議員から意見聴取もしないで、
片方の意見だけで杉田議員を人権侵犯と断定した。まるで反日国連と同じだ
このような法務局のデタラメが通っているのなら
成年後見人とかもきちんとされているのか疑わしい。法務省は左傾化して腐敗しずぎ
露悪趣味の議員なんて害悪でしかないの。早く消えてください。
バヨクまた、また、偏向報道か 報道機関による 人権侵害を国際問題に
してはどうだろう
「ストーカー」を誤用している。(編集)メディアが杉田水脈に恋愛感情を抱いているとでも?
日本人よ!賢くなれ!
勉強しなはれ!
共同通信はおかしくなってる。反社会通信社はなくすべき!
一般社団法人として失格💨
杉田水脈応援団です!
大変すばらしい動画をありがとうございます!
朝敵、南朝臣下の楠木正成を祀る、湊川神社へ行く、天皇陛下に、無謀人である、杉田を庇う必要なし!
マスコミならば自分達の存在を否定する、素朴で良心的な日本国民の内心の自由はおろか言論表現の自由を脅かす朝日や共同通信の報道は、共産主義国によるプロパガンダを実行するものであり、自由主義国の存在理由を否定してその存在をあやうくする「外患罪」に該当するのではないか。
地方の人権擁護委員は、和尚さん・地元の企業のご隠居さんや社長の奥さん・市町村の職員で退職者などです❗️もう一つ行政相談員もあります!県庁所在地に行政監察局がありますがどう言う組織かは知りませんが?九州地区では、主要都市・中国地方でも主要都市だけでしょうか?それは知りませんが行政相談員が各市区町村にあると思いますが⁉️
地方紙は共同通信に操られている!
気が狂っているのはお前たち。
杉田は比例当選。とりあえず売名目的でアイヌ差別をSNSで御披露したんだ。功を奏し、大阪、札幌法務局にも「差別発言」と公的に認められ、今やすっかり全国区。しかし、次期総選挙では名前を書いてもらえるかは極めて疑問。選挙民の民度が問われる、という訳だ。
法務局には日弁連が大勢いる。
日弁連🟰共産党🟰宇都宮健児。
マスコミが善悪を論じ、悪を否定することが笑える、アンタら悪そのものじゃん。
団塊の活動家はテロリストだよな。
田崎史郎が所属しているメディア
杉田さんへの攻撃者は、学生運動をやっていたような極左暴力集団がマスゴミに入って、
上から目線で「差別」とか「人権」という言葉を、鉄パイプと角材の代わりに
使っているに過ぎない。彼らの正体は、在日そのものであったり、
「在日の友達がいる。」と自慢げに言う心底からの差別主義者だ。
北の新聞も毎日出ています😂
ばからろう杉田水脈議員の発言日本がくせれきった輩達をいつそうする力が必要です。なめすな日本
たしかに気が狂ってるわ〜
気色悪い〜
極左のターゲットになっている 統一教会の次の実績をあげたい 嘘で確定する 着々と共産化の準備
これを放任している岸田政権
もう日本のものではない。
隣国が牛耳ってる。
この頃は隠さなくなってきてる。
本当に日本を守ろうとする政治家が左翼マスゴミから印象操作されているのが今の日本です。TV、新聞、雑誌や一部のYouTubeにも疑いの目を持つべきですね。
法務局、大問題だ。
メディアも汚鮮されいる。
出だしから間違っていませんか?『札幌と大阪の法務局から人権侵犯と認定された問題で・・』ではなく「・・不確実な言葉を真実のようにメディアが囃し立てている問題で・・」
(冒頭しか見てませんが) 杉田に反論権はない? 寝ぼけたこと言ってる。 五万とある。 しない(出来ない)だけよ。逃げまくってる。 差別コメも直ぐ消してる。
法務局の左傾は知っているが、この組織何とかならんのか。公務員は中立公正でなければ全体の奉仕者といえないのでは
桜ういろう の💩野郎会見やれよ‼️逃げたな(💢'ω')