クレアの衝撃にはユウキがリカルドに負けるという選択肢はありません!!
youtube.com/@c-shocks
目次
00:00 オープニング
00:12 角田裕毅の来年の今頃…
02:48 アストンマーティン売却について
05:18 既に他チームの脅威?
07:51 エンディング
【角田裕毅】再生リスト
【F1 2023】再生リスト
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM / LAMP BGM
効果音/ポケットサウンド – @pocketse
#F1 #F-1 #F12024 #角田裕毅 #yukitsunoda #アルファタウリ #ホンダ #レッドブル #アストンマーティン #メルセデス #フェラーリ #クレアの衝撃
20 Comments
レッドブルはマックスより速いドライバーは求めてない。現実的にF1チャンピオンを目指すならアストンマーティンへ移籍するのが妥当でしょうね。
角田くんには、2025年はレッドブル、26年にアストン移籍がいいですね。
とにかく勝てるチームに移籍して欲しいです
サインツJr.がレッドブルに戻る可能性は?
角田裕毅が2025年以降、どのチームに移籍すかはわかりませんが、ホンダの力を借りるのではなく、実力で自らのシートを確保して欲しいと思います。それがレッドブルなのかアストンマーチンなのかはわかりませんが・・・。
来年の今頃というか、夏前に大勢が決まるだろうから、その頃に落ち着いていて貰えると良いなぁ。
非常に難しい決断ですね。
①レッドブルに移籍出来てもチームメイトはマックスなので…チェコのように自由にレースする事を許されずになかなか結果が出ない事も考えられます。
②ホンダの後ろ盾でアストンマーティンに移籍出来てもレッドブルに勝てるマシンを角田君に与えられるかは判りかねますね。
おまけにアロンソがチームメイトになるならNo1ドライバーの位置を譲って貰えるとは考えにくいし。
AM移籍は坊っちゃん次第…RBはジャイアンマックスの2ndにしかなれないしなぁ(笑)
私個人としては角田選手は'24前半は今迄以上に本気で速さを見せる必要があると思っています。
チーム名は発表にならないが角田選手の残留が決まってから新しいスポンサーの話は鳴りを潜めた。
偶然では無いと思っている。
欧米系ドライバーで望みスポンサーを確保したいと考えている気がする。
ローレンスは息子の為に...大事なことなので
二回言いました。(・∀・)
2025年レッドブル→2026年アストンマーティン!って言うのは?(笑)
レッドブルのセカンドドライバーって成績残せてないイメージが強い
成績残せてたのはフェルスタッペンとやりあえたリカルドくらいじゃない?
rayさんだ!
聴きやすくて心地よい
どうですかね、アロンソはストロールを補佐すると公言してましたからね。
ホーナーはATでリカルド・ローソン体制にしたいようですからね、途中交代もあり得るかと思ってます。
残念ですが、チームは必ずしも公平ではありません。
2026年のことは、気が早いけど🛣️その時がくる日の楽しみだねぇ。
リカルド来年で引退と思う
のでRBのシートはペレスはペイで結果次第の25年まで延長か
PU変更見据えた人選とみてる
HONDAの人がRBPTのPUはなってないって言ってた様な?
角田自身がレッドブルへの移籍以外は無いと言っていたので26年にHONDA搭載のアストンへの移籍は発言上無いだろうな!
そもそも角田がアストンへ行くメリットも無い!
アストンマーティンだよね。
2026FerrariYUKI夢みてますw