神木隆之介・浜辺美波・山崎貴監督へのスペシャルインタビュー、そして膨大なメイキング映像から、現代日本映画史上最大規模で放たれる令和初のゴジラ最新作に迫ります。
生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。
出演:神木隆之介 浜辺美波
山田裕貴 青木崇高
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介
#ゴジラマイナスワン #ゴジラ #godzilla
■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:大ヒット上映中
©2023 TOHO CO., LTD.
47 Comments
このyoutubeにも絶対英語字幕入れたほうがいいと思います!!!
「日本映画史上最大規模」を謳った今作が、海外では「超低予算」と捉えられてるのが切ない。。
これを期にもっと大規模な作品が増えるといいな。
i need a translated version of this video…… would be nice
maybe GZ -1 is actually an anti-nuclear war film.. alike Oppenheimer.. & maybe the american are one of the target audiences..
明日、IMAXで家族で見に行きます!楽しみです!
ゴジラの映画で泣くなんて思ってもなかった。
帰るとき、しばらく車を出せずにいました。また観たい‼️そう、思わずにはいられない映画です。
俳優の青木崇高さんのファンです。味のある俳優さんです。ますますファンに、なりました。
Best Godzilla movie since the original film! Essence! Meaning!
11:03からの音楽の名前知っている人いませんか?
山崎監督の映画は「三丁目の夕日」と「永遠のゼロ」くらいしか観てないが、好きな監督さんです。
永遠のゼロも泣ける映画でした。零戦の映像もとてもリアルで、あの当時からVFXすごかったです。
早く観に行きたいですね
日本の歴史は天災からの復興、失敗からの成功への繰り返し。
日本の長い歴史が造り上げた文化。
ゴジラ=絶望的な脅威に敗北と勝利は表裏一体で
ゴジラは破壊されても再生、復興する。
ゴジラ=悪魔であり神様=日本人。
日本人が作った物(創造物)である神ゴジラ。
日本人だけ特殊なアイドルやオタク文化、あんまり言うと喧嘩に成るよ。
良い映画だった。
せっかくマジックにウットリしてるのに種明かししなくてもいいのに。
ゴジラの登場シーンが少ないとかぬかしてる輩がいるけどあれでいいのよ。あれ以上出しても粗が目立つだけだしポイントをしっかりつかんで出してるからこそパンチが利いてるしゴジラの神性が際立つのだ。
This film deserved an Oscar for best VFX
山崎監督は当たり外れがあまりにも大き過ぎる。
つまらない作品はとことんつまらない駄作だが、今回のゴジラは非常に良くて日本以外でも大ヒットしてる。
評判が良いので公開三日目に見に行ったらパンフレットが売り切れてるし、グッズの売れ行きもかなり良かった。
次回作も製作されるよね?
人間のところでは何度も涙が出たし、ゴジラのところでは本当に怖かった。荒ぶる神に対し、すべてを失った敗残兵たちが復讐戦するんだよ。人間だけじゃなく、高雄や雪風や響といった僚艦を失いながら生き残ってしまった兵器たちにとってのケジメの戦いでもあったんだ。気づいたときは嗚咽をまじでこらえた。自分こんなの過去作ではなかった。
生きてこの作品を観られたことに感謝します。
東宝、山崎監督はじめスタッフ、出演者の皆様に心から感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました。
今までゴジラが一般的に受け入れられなかったのは
やっぱり「着ぐるみ」と「スタジオで再現される背景」だと思います。
いくら他が良くても、その二つが出てくることで
凄くウソっぽくて、いかにも作り物って感じがして
現実の世界に引き戻されて作品の世界に入り込めないんですよね
(ただ中島春雄さんが演られた「動き」だけはリアルで本当に絶品の素晴らしさだった)。
それが「シンゴジラ」から両方ともCGになったことで
俄然リアル感が増して作品の世界に自然に入り込み易くなった。
技術の進歩は凄いですねぇ。
これは本当に映画館で見るべき、ゴジラの咆哮で空気が揺れる
Release Godzilla minus one in india also
ゴジラカッコ良すぎて泣いた
北米のレビュー動画から、この動画にたどり着きました😅。英語?字幕を入れて頂くと作成過程に興味のある海外の方も見てくださるのではないでしょうか。
勿論、映画は封切り日に拝見しました。見終わった直後は圧倒され、直ぐには立ち上がれませんでした。とても楽しませてもらいました。価値のある映画は国境を越えるのですね。
浜辺美波かわええ
まだ作品は観れてないですけど、CMを見て『ゴジラが還ってきた!』ってなりました。
良くも悪くもハリウッド~シンゴジラはゴジラじゃなくなった感じになってました…
初期の頃の恐怖の対象だったゴジラから、コミカルで可愛さのあった昭和ゴジラ、力強く神々しく進化した平成ゴジラ、禍々しくも絶対的な存在感がでた印象の今作令和のゴジラ…
『正当進化したゴジラ』来週やっと観に行けます!
「あれは…ガッズィーラ?」
多くの人に観て欲しいと思いました。
山崎貴監督の人間愛を感じました。
シン・ゴジラで終わりかと思っていたら・・こんな隠し玉があったとはね
この動画、日本語だけじゃ勿体ない、海外のゴジラファンの為にも英語字幕を作っては如何?
この脚本と特撮技術(カメラワーク)と日本軍の武器があるから役者はだれでもいいと思う、役者は勘違いしないようにしてほしい。
台灣到底會不會在電影院上映啊
9:29からの音楽、トップガンマーヴェリックの丸パクリやん
Congratulations Always! Godzilla Minus One Team! From Canada! Cinema Industrial Revolution!
これはビオランテを期待してます。
山崎貴ずっと戦争映画作ってて欲しいわこいつホンマに天才すぎる戦争を描かせたら右に出るものはいないまじで
戦後の日本人がアメリカ軍のフライトジャケットを着るような非国民の設定にした理由は?
昨日アメリカの4DXシアターで見ましたが凄い良かったです。まさか怪獣映画で泣くことになるとは思わなかった。もう一度IMAXでも見たかったけど
昨日でプレミアム劇場での公開が終わりだったので残念。ぜひともこのストーリーの続きを作ってほしいです。
アメリカ人の多くはWokeなハリウッド映画にウンザリしてるのでアメリカでもきっと流行るでしょう。
次はもっと優位な放映契約を結んでください。放映劇場の数が少なすぎるし、期間も短すぎます。
日本のクリエイティブパワーを見せつける絶好の機会なのに本当にもったいない。
山崎貴の割には評判いいみたいね。まぐれ当たり?
あと90回くらいみたい(金がねぇけど)マジで感動銀座と……まぁ流石にネタバレになるからここまでで
GODZILLAは永久に不滅です。69才になっても元気です。
Napakagaling sugui ii movie deshita sugukatta saigo naitetta 😢❤
Sugukatta love kyo movie mimashita saigo naitetta
余裕でシンゴジラ超えてた
Wish this was with English subtitles, 😔
主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤原点回帰の令和版ゴジラ💕
コメントがみんな泣いた!がすごいんだけど😂泣きたい方はGODZILLA!なのかなゴジラ泣き!
Simplemente perfecta, espero con ansias el disco UHD 4K para comprarlo, y coleccionarlo.
Filme do ano 👏🏻👏🏻
この番組(動画)を字幕付きで、米国を初め海外で放送すべきだと思います。