近年JR東日本ではライナー列車の特急格上げやコロナ禍の需要減少に伴う減便、直通列車の廃止など多数の変化が見られましたが、新型コロナウイルス流行から4年が経過した2024年3月にはどのような改正があるのでしょうか。今回は2024年のJR東日本のダイヤ改正の内容を一挙に考察付きで紹介します。
迷列車の動画をもっと見たい方はこちら↓
★おすすめ動画
【迷列車184】JR西日本ダイヤ改正2024(北陸新幹線編):
【迷列車189】JR2024年ダイヤ改正で廃止される列車特集:
【迷列車188】JR西日本ダイヤ改正2024(近畿・中国地方):
【迷列車187】JR東海ダイヤ改正2024:
【迷列車178】北陸新幹線 金沢・敦賀間のダイヤ概要を徹底解説!:
【鉄道解説177】川口駅の中距離列車停車構想:
東京の大回り乗車で新幹線に乗ってきた:
===========
こんにちは、鉄道系YouTubeチャンネルしんやまかぜです。
このチャンネルでは、「鉄道の新規プロジェクトや既存の鉄道について定量的に分析する」ということをコンセプトに、鉄道に関する解説系の動画をメインでアップしています。
応援していただける方はぜひチャンネル登録・高評価・動画の共有をお願いします。コメントもお待ちしております!
◆チャンネルメンバーシップ
https://www.youtube.com/post/Ugw_MV-2OL_lo-KH0OR4AaABCQ
※月額90円でメンバー限定のサービスが受けられます。
◆サブチャンネル(しんやまかぜの旧館)
https://www.youtube.com/channel/UCnbc3rwgaZtAJ_8DF9yJ-bw
※しんやまかぜ活動開始当初からの動画が詰まっているチャンネルです。
◆素材置き場のチャンネル(しんやまかぜの待合室)
https://www.youtube.com/channel/UCypOpOcQV4oIdVXRtQ5qCEg
※フリー素材の普通鉄道動画を投稿しています。
◆チャンネルTwitter
Tweets by shinyamakaze
◆東京レールプレス
https://www.tokyo-railpress.com
※当チャンネルの一部動画の内容が記事として公開されています。
◆トレインユーチューバー
https://trainyoutuber.com/search.html&user_id=69
◆お問い合わせ用メールアドレス
shinyamakaze★yahoo.co.jp(★を@に変更してください。)
==========
●BGM
当チャンネル専用BGM(kanaTaさん作)
・はやぶさ:https://youtu.be/ok1Ufs9yHIQ
・春の空:https://youtu.be/6UYUhMMIn-k
・Poping Train:https://youtu.be/6UYUhMMIn-k
・白鳥:https://youtu.be/6UYUhMMIn-k
フリーBGMなど
・鉄道唱歌:https://youtu.be/MLKlgEx-MxM
・Music with myuu:https://bit.ly/3bVB88E
・甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com
・DOVAーSYNDROME:https://dova-s.jp
・ポケットサウンド:https://pocket-se.info
・YouTubeオーディオライブラリ
※動画によっては使用していない場合があります。
●動画内での誤りについて
一部動画で話している内容や字幕に誤りが含まれている場合があります。誤りがありましたらご指摘いただけますと幸いです。
誤りの内容や重大さに応じて対応させていただきます。
●画像
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/
●編集
Vrew
●タグ
#しんやまかぜ
=========
★再生リスト
迷列車で行こう:
列車で遊ぼう(企画動画):
チャンネル登録・高評価お願いいたします!
https://www.youtube.com/c/shinyamakaze-railway
12 Comments
特急湘南は踊り子では通過している藤沢に停車しているので
これを全て取りやめれば数分の時短にもつながるのになぁ
新ダイヤ期待値高すぎ
しんやまかぜ最高
京葉通勤快速もついに廃止ですか(快速も再来年廃止されそう)
あと1往復限定の勝浦・成東行が上総一ノ宮・成東行されるだよね
@米田昌昭
567の時は減便、減便でしたが、今回は増便のニュースが聞けて良かったです。
しかし、その流れにあっても減便の方向にある房総特急は悲惨ですね。
JR東日本管内では「波動用として用いる特急形電車が不足している環境下」のため、255系そのものは波動用としてしばらく残存する…かもしれない。
一番驚いたのが、一部のしおさいにE259が充当されること
房総エリアで環境が良くなるとは
待ってましたヽ(´ー`)ノ
まずE259の塗装をどうにかして
欲しい。
京葉線の通勤快速「廃止」は驚きでした。
あと、成田エクスプレスの八王子駅~新宿駅の運転取り止めと、中央線の大月行
増便はおそらく、中央線のグリーン車増結とホームドア設置に向けた改正では?
と、僕は推測しました。
東京駅から勝浦なんて、ロングシートのトイレなし電車で行く方は鉄オタしかいませんよ。普通の感覚なら特急です。上総一ノ宮ですら特急使いますよ。そもそもほぼ停車駅のない通勤快速なんて、使い勝手が悪い。前後の電車に客が集中します。
田園都市線が朝ラッシュ時の上りを各駅停車に置き換えたのと同じこと。
京葉線の朝ラッシュは蘇我止まりにしてもいいと思う。
通勤快速の廃止で総武快速線にしわ寄せが・・・朝の成東始発の通勤快速は蘇我で乗り換え、夕方の成東行き通勤快速は同時刻の総武快速線で行けば先に着く。座って行けない限り少しでも早く着きたいならば・・・