日本時間12月14日、レイカーズの八村塁がスパーズ戦で、13点・7リバウンド・1アシスト・1ブロックと活躍!

▼【お知らせ】「NBA LEAGUE PASS for 楽天モバイル」の無償提供を開始
https://nba.rakuten.co.jp/news/10271?scid=we_20231214_nbar_pkg_ytb&utm_source=nbar_pkg&utm_medium=ytb&utm_campaign=weeklynba

▼「NBA Rakuten」の視聴プランはこちら
https://nba.rakuten.co.jp/package?scid=we_20231214_nbar_pkg_ytb&utm_source=nbar_pkg&utm_medium=ytb&utm_campaign=description&argument=SDZXcDYA&dmai=a63edba29d90f6

▼試合のスタッツはこちらから
https://nba.rakuten.co.jp/games/22300316?scid=we_2301214discription_nbar_gam_ytb&utm_source=nbar_gam&utm_medium=ytb&utm_campaign=featuredgame

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPVpbXIiIDwDKVvu68-Vb-A?sub_confirmation=1

#NBA #八村塁 #レイカーズ #八村 #バスケ

22 Comments

  1. 前半差つけた立役者の一人といっていい良い活躍だった👍
    後半はハムのローテが💩すぎてチームごと終わってたから勘定に入れなくていい。
    あとは少しでもミスしたら即干しされるハムの時点で萎縮しがちなのはしゃあないがもうそれ込みでアグレッシブにやるしかない。
    守備もゴライブも良くなってるし、ミドルはマスク取りゃ自ずと戻るだろうからそこは無問題。

  2. ボールウォッチャーになる瞬間まだ減らせるぞ〜。まだやれるこんなもんじゃねぇ。期待したい。

  3. 最近コーネットやり過ぎじゃないか?
    バンバン決められてるし
    マブス戦のときとかも絶対チェック行けたのに行かないシーンがあった

  4. 試合が進むにつれて八村のプレイタイムが減った
    →八村が悪いからじゃなく、リードが広がっていろんな選手を試す余裕が出てきたから

    八村のアテンプトが少ない
    →相手が17連敗中かつ再建中のSAS、POではなくRSの1戦(しかもシーズンの序盤)
     十分リードがあったしチームケミストリーの構築優先だっただけ

    素人意見だけど、こんな感じじゃないのかな?
    八村を応援してるけど、今日の試合展開で長時間出場、アテンプト20を望むのは流石にないかな

  5. 2:21
    外れたけど八村のフェイダウェイはウェンバンヤマにも通用する事はわかったね
    つまりリーグで止められる選手はほぼいない

  6. むちゃくちゃよかったなあ、前回はなんだったんだ、遠慮しすぎなんよ、セーフティ気にしたり、期待されてるのはADその2なんだから、がつがつリバウンドとってパスもらったときシュートコース入ってたら迷わずドライブでもなんでもシュートにいけ
    フィニッシャーしていじゃないから30点とるのは不可能なの分かるけど八村が15点以上取れてれば大体勝てる。

  7. 後半の失速(もちろん塁だけが要因じゃないけど)、DFでたまにボールウォッチャーになるとこ、一応勝てたので最低限仕事はしたけどまだまだ課題は多そう。がんばれ。

  8. コーナー待機するのが癖になっているな
    金もらっているんだからボール要求して攻めろよ

  9. むっちゃいいやん。

    むしろ調子良い日はもっとガツガツしててもいいと思うけど

  10. 1:26 この辺からのプレー
    速攻からパス出すの得意じゃなかったのにきれいに出せるようになっててすごいなぁ。

  11. 4Qの残り17秒くらいだかにあわてて八村とキャムを戻したのがおもしろかった。