日本時間の12月4日(月)4時50分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はフィリピン付近(フィリピン諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。

この地震による津波被害の心配はありません。

※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

ミンダナオ島付近では2日(土)23時37分頃にM7.7の地震が発生して八丈島で40cmの津波が観測されていたほか、3日(日)19時36分頃にもM7.0の地震が発生していました。

<更新>気象庁は5時15分に「遠地地震に関する情報」を発表しました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

22 Comments

  1. 余震でデカい揺れは
    何度か来るよ。

    一回来たからもう来ないと
    油断したとき、二次災害になる。

  2. それでは、海女さん達は作業に気を使うか、一時、潜水漁法を休む必要があるかもですね。
    この間、あるスーパーの魚介類売り場で見かけた特売のイタヤ貝を思い浮かべながら。

  3. キャスターの方、本当にご高齢なのか、めっちゃ老けてるのか、どっちなんでしょうか?

  4. フィリピン海プレートのパターン。心配である。

    今朝早朝の地震の報道、7時半時点でウェザーニュースだけ!?

  5. それより被害情報が知りたい。全然伝わってこない。

  6. 東日本大震災の時は本震の2日前に、きっかけとなる津波を起こした大きな前震があったから。似ているので一週間ぐらいは注意が必要ですね。