経済学者 竹中平蔵のチャンネルです。
経済・政治・世の中の話題 あなたのギモンにお答えします。

【プロフィール】
 ▼ 竹中平蔵:経済学者(慶應義塾大学名誉教授)
        元国務大臣(経済財政政策担当・金融担当・郵政民営化担当・総務)
   詳しいプロフィール
   https://www.takenaka-heizo.com/profile2/

【チャンネルへのご質問】
 ▼ ご質問フォームで受付中です
   https://www.takenaka-heizo.com/channel-q/

【チャンネルへのお問合せ】
 ▼ こちらのお問合せフォームまでお願いいたします
   https://www.takenaka-heizo.com/channel-contact/

#竹中平蔵 #平ちゃんねる#銀行#破綻#金融危機##クレディースイス

49 Comments

  1. ああ神さま…
    「繰り延べ税金資産の圧縮」について
    詳しい説明を求めます。
    すべての詭弁に感謝。エイメン。

  2. プロフィールでは「経済学者」とありますが
    発表した学術論文はどこにあるのですか?
    ※原著に限る。共著や共同研究は対象外

  3. 政商を政商たらしめるために要請される
    責任の所在を曖昧化する 詭弁チャンネル。

  4. 誰かさんは、平成18年8月28日時点では
    「厚生労働大臣 臨時代理」だったんですね。
    過去動画では、派遣の規制緩和を
    厚労省のせいにしていたけど、
    もろに厚労省に入り込んでいたんですね。

  5. NEW WORLD ORDERとは何ですか?
    パソナがコオロギ食をゴリ押しする理由に
    言及しながら説明してください。

  6. コオロギ食の動画は、まだ?
    フードテック利権屋
    (もちろんパソナも入り込んでいる)
    の詭弁を聞きたい。

  7. “五輪 費用膨張のからくり”

    組織委元職員の証言。

    「組織委に出向させた準備段階から、高額な人件費が広告代理店に支払われた」

    「人件費は1人1日20万円。これが4年間続いた」

    総額1億9200万円。10人なら10億円超に。仕事の中身はお茶汲みなど。

    恐るべし中抜き五輪

  8. パソナ元会長として、コオロギ食推進の理由を答えろ。

    農林水産省(令和2年7月)「農林水産省フードテック研究会中間とりまとめ」33ページによると、フードテック研究会 参加企業に(株)パソナ、(株)パソナ農援隊が明記されている。

    しかし、コオロギ食は人体への悪影響の恐れがある。European Food Safety Authority(2018)"Novel foods: a risk profile for the house cricket ( Acheta domesticus)"によると、“we cannot exclude the scenario of crickets acting as mechanical vectors, when exposed to contaminated environment or feed.”とあり、コオロギは汚染された環境やエサの媒介となる可能性が示唆されている。さらに、“Crickets, as other food products, may contain cadmium, arsenic, lead and tin. ”とあり、コオロギがカドミニウム、ヒ素、鉛、スズなどを含有する可能性が指摘されている。

    上述した健康被害の可能性に加え、現在、日本においてはコオロギ食にはアレルギーの表示義務がない。

    この現状においてコオロギ食を推進するのは、日本人の健康を踏みにじってカネをもうけようとする非道徳的行為である。 それにも関わらず、コオロギ食で儲けようとする流れが、日本では加速している。

    たとえば、フードテック官民協議会(2022年6月30日)第1回 総会/提案・報告会資料16-17ページには「マーケットの創出」という項目があり、意図的にビジネスを展開しようとする意図が明白である。

    実際に、近年では給食等でのコオロギ食提供が報道されている。幼少期から思想や食文化を植え付けるのは、大衆洗脳の常套手段である。なぜなら、「小さいころから身近にあり、食べてきた」という盲目的な判断基準を持つ人間を大量生産するからである。その結果、将来的に、コオロギ食に抵抗を持たない世代を容易に連鎖的に作り出すことが可能となる。

    さらに日本では、補助金を使ったマーケット拡張も行われている。一例として、コオロギ養殖をさせ、認定農業者として農業経営基盤強化準備金制度やスーパーL資金によって優遇することで、ビジネスの裾野を広げているのだ。

    以上のように、健康被害が不明確であり、法整備も不十分な現状において、強引な営利主義に基づいて子供を主な初期ターゲットとしてコオロギを食べさせるのは、洗脳に他ならず、非人道的な行為である。

    パソナがコオロギ食を推し進める理由を、明確に示してもらいたい。

  9. 確かお前は日本の銀行が窮地になり 金融不安の時に!この馬鹿はペイオフをしたわけで銀行預金の2000万円しか保証はしないと 民営化されていない郵貯銀行に預金が流れたわけだが なお一層の金融不安を煽ったとんでもない奴でね! そこで銀行の一時国有化を提言したんだよ! 
     銀行の一時国有化をしろと言ったのは竹中平蔵が言ったことではない” あたかも自分がしたように語るな! 誰が命令したかわかっているのか? この馬鹿は!!!竹中平蔵の失策のケツ拭きを誰がしたと思ってるんだよ!  そのあとの不良債権処理で旨味を知り不当な利益を得た大罪人だろうが!    そのことを知っているから私はあなたを総攻撃しているんだよ!   ふざけるなよ! この詭弁詐欺師の大罪人が!!! だからいざとなると私に反論もできないし ふざけるな!牢獄に入りやがれ!絶対に許さんからな!

  10. パソナとは、中抜きの巨人。
    日本の若者を派遣社員に堕とし、
    生きたまま喰い散らかす化け物。

  11. ●1998〜 竹中平蔵大不況(デフレ長期不況)●

    バブル期は企業が人手不足、待遇競争で正規を取り合い、囲い合いしながら賃金をどんどん引き上げた事で好循環、活性化したんであって、バブル崩壊後の90年代後半に当時慶大経済学部教授でお花畑の壊し屋、竹中平蔵君は関与した小渕恵三自公政権(経済成長戦略会議議長)で提言、その後の小泉純一郎自公政権(経済財政政策担当等大臣)では国会の壇上で演説までして主導しながら影響を受ける欧米の経済政策を真似て、企業利益を優先、富裕層を拡大しようと「正規は既得権益」「正規は恵まれ過ぎ、減らせ」「首を切れない社員は怖くて雇えない」「企業がグローバル競争を勝ち抜くには人件費負担を減らせ」「人件費を減らさないと製造業が海外に逃げる」「金持ちを増やさないと景気は回復しない」「若者は貧しくなる自由がある」等と経費削除で雇用の非正規化、低賃金化を煽り、経済の活性化、トリクルダウンを謳いながら派遣法を大改悪(小渕時代に26業種、小泉時代には製造業及び雇用期間)、中間搾取で成り立つ派遣業の経営、制度の拡大、維持に非正規労働者の唯一のセーフティネットで上昇中だった最低賃金も関与した両政権の8年間ほぼ据え置かせた事で人道的に今まで規制した(ブルカラーかつ若年を中心にマージン率も50%前後の時間、日、週、期間雇い)派遣の労働者及び(全く補償無しの)待機者が小渕時代から急増、それに伴い、雇用が一気に不安定化、低賃金化して、悪循環に陥り、消費急減、景気悪化から雇用者が利益確保、中間搾取、内部留保に走りながら人件費がより低いアルバイト、パートなど非正規労働者(未だ全労働者の約40%と高水準)、長短期失業者が急増し、中間所得者が急減、低所得者者が急増した事で失業率、生産性、所得額、消費額、出生数、自殺率、犯罪率、生保額など各指標が軒並み悪化、下支えに政府も国債急増、財政急悪するなど不活化して、バブル崩壊後の2番底となる20年以上に及ぶ竹中平蔵大不況(デフレ長期不況)を引き起こしながら幾つかの指標は未だ尾を引く。

    しかし、その張本人は赤面と国賠の大悪政から保身と利権に走って、旧民主(現立民)と政権交代させられる前に辞任、小泉純一郎と関係を断つ、トリクルダウンを一転否定、メディアへの露出減少、非正規労働者も無責任に放置しながら風化が進んと踏んだのか都合が悪い肩書を隠しながら派遣法改悪、非正規拡大を主導した事も一貫否認、90年代からの政策、厚労大臣、労働生産性、人材劣化、努力不足など責任転嫁、言論統制、世論誘導を繰り返し、風評被害を装い続けて、既成事実化しながらメディアへの露出を増やす一方で未だ既に破綻した雇用流動化、規制緩和を煽り、都合良く働き方を柔軟(現実は雇用非正規化、低賃金化して、雇い方が柔軟化しながら働き方は不本意な雇用が急増)にと言い回しを変えながら見返りで得た(同じく企業利益優先の)人材派遣業パソナ(在日で創価学会員の南部靖之起業)取締役会長職を都合良く隠して、政府系会議に他の肩書で参加、維新の会に関与、安倍晋三、菅義偉、西村康稔など多数の有名政治家を仁風林で○接待するなど利益誘導しながら雇用者の人件費削減に正規労働者から中間搾取しながら非正規化、低賃金化するなど既得権益化する史上かつ机上の詐○師かつ売○奴。

    結局、竹中平蔵の持論、理想の規制緩和をいくらしようが、現実は雇用破壊と供給急増を招きながらデフレ化しただけ。

    そもそも人間や動物の血だけ吸い取って弱らせながら肥え太るヒルと同様、自らが派遣法大改悪の見返りで得たパソナグループ取締役会長を務める人材派遣業も日本を弱体化しながら労働力から中間搾取、利益拡大、こんなのが拡大すれば、経済がどうなるかは端から明らかだ。

    汚れ仕事かつ世界でも類を見ない負の業界、遺産で、パ○ンコと同類のマイナスの生産性しか無し。

    もう損切りして、規制強化しなければならない。

    しかし、雇用を流動化、所得を二極化した次は中抜きを拡大しながら日本人の非難者もジェノサイドしようと「デフレ長期不況(竹中平蔵大不況)の原因は規制緩和を進めないからだ、移民を受け入れないからだ」と都合良く責任転嫁、世論誘導しながら日本も流動化して、外国人化するようロビー活動や提言するなど日本を切り売りし、破壊の限りを尽く史上のサイコパス、ナルシスト。

    辞任した人材派遣パソナグループ取締役会長の肩書は元として付いて回り、今まで不正に得た全報酬を派遣労働者に返金せねばならない。

    そして、パンドラの箱を開けた小渕恵三、小泉純一郎自公政権と伴に史上に黒歴史を作り、汚名も刻んだ。

    (補足)

    アンタが当時、厚労大臣をやってなかろうが、小渕恵三自公政権で経済成長戦略会議議長として(20数業種)緩和するよう提言、その後の小泉純一郎自公政権では経済財政担当等大臣として国会の壇上で演説までして、製造業、雇用期間も緩和するよう主導しながら派遣法を大改悪。

    格差も拡大化してなかろうが、不安定かつ低賃金の非正規労働者を急増させた事で中間所得層が急減しながら低所得者層が急増して、所得が二極化。

    人材派遣業パソナグループも仮に製造業をやってなかろうが、他の複数の業種をやってるのは間違い無し。

    風化を待って、世論の反応を見ながら都合良く自ら衰退させた日本経済を語る方に回り込んで赤面や青顔しながら責任転嫁、自画自賛、世論誘導を繰り返して、既成事実化しようが、アンタがやった事はもう挽回不可能、語り継がれて、史上に残るだけだ。

  12. 今日の動画解説を聞いて、竹中先生が小泉内閣で担ってきた仕事の偉大さを再認識しました。小泉内閣で具体的に関わっていたからこそ、ヨーロッパの銀行システムが危ういと見抜く事ができた。今回の解説は本質と具体性という点で本当に素晴らしい解説だととても感銘しました。日本の金融機関と国益を守るお仕事をしていただき、本当にありがとうございました

  13. 今日も平和なコメ欄ですね〜。
    所で、三浦瑠麗の再エネ利権の話はまだですか?
    あと、インボイス。4日も遅れて投稿は駄目ですよ。
    毎日撮影して即時投稿が基本です。Youtuberなんですからネ。

  14. 経済にとても疎い私でもとても解りやすかったです!これからもよろしくお願いします。

  15. 信用がなくても、支配階級で中抜きしてれば破綻することないのにね。

  16. 税金の使途が闇、公務員組織の財布を全公開
    日本で一番お金の流れが不透明なのは公務員組織

    富裕高齢者と非課税特権で私腹を肥やす非営利団体等々に大増税して、若年層の負担を減らそう。

    公務員組織
    医療法人
    学校法人
    社会福祉法人
    職業訓練法人
    消費生活協同組合
    宗教法人
    特定非営利活動法人
    公益社団法人・公益財団法人
    政治資金団体
    労働組合

    高齢者の選挙権停止
    公務員の選挙権停止
    世襲・多選の禁止
    打倒 年功序列
    打倒 シルバー民主主義
    打倒 国土強靭

    年金制度は国家詐欺で財産権侵害
    高齢者栄えて国滅ぶ

  17. 銀行も信用できないが、平蔵はもっと信用できない。
    それは、ともかく、平蔵はコオロギを喰え。
    喰って喰って信用回復に努めろ。

  18. 労働者を守る法律をねじ曲げ、彼らから全人的に搾取し、日本をデフレ化する危険思想の持主です。

    実際に、2018年6月21日の東京新聞では、「時間内に仕事を終えられない、 生産性の低い人に残業代という補助金を出すのはおかしい」と発言。

    さらに、「高度プロフェッショナル制度」によって、24日連続で24時間働かせ続けられる環境が、「拡大していくことを期待している」と述べています。

    このように、労働基準法第37条で規定されている残業代を補助金と偽り、 平然と嘘をつきます。

    さらに、残業を生じさせる不可避的要因を意図的に黙殺し、労働者の能力不足をでっちあげ、彼らに長時間の無賃残業を強いることで、日本人の経済基盤や健康を多方面から破壊し、私服を肥やし、国内外の金融資本に富を流そうとしています。

    前述の詭弁をふりかざして、労働者に対して生産性を高めろとわめくくせに、会長を務める人材派遣会社「パソナ」出雲は派遣社員の賃金を35%以上中抜き(マージン) するだけで、何も産み出さない。

    他人の労働の対価(潜在需要)を理不尽に奪うだけなので、人身売買屋である派遣会社の生産性はマイナスであり、デフレの震源地です。

    上記のように、労働法規を曲解し、残業代を搾取して無賃労働を根付かせ、デフレを長引かせたのは、誰かさんの唯一の実績です。

  19. バルジブラケットです。バジルはパスタにかける香草ですよ。

  20. 派遣切りでネットカフェ難民が急増

    7年前の動画だ。てめえは悔い改めてコオロギを食え。

  21. ゲイツの親父がくたばったとき、おそらくその葬儀には、この世の悪魔どもが雁首並べたことだろうと思う。

    平蔵よ。おめえがくたばったときはどんなメンツが雁首並べて葬式に来るんだろうな。今から楽しみだわ。

  22. AT1はBIS規制が生んだ鬼子の感がありますがマルチ規制があるなら他のマルチたとえばIMFがシステミックリスク防止の観点から直接または政府系金融機関をかませた2ステップローンで救済に乗り出すと言った手があってしかるべきではと愚考する次第です。またスイス金融業界の強固な秘匿性の問題点があぶり出されたと言う点でも注目したい。

  23. 日本を滅亡・没落させようとする張本人と言っても過言ではない売国奴で国際金融資本の代理人・竹中平蔵よ!!日本の自国通貨建て国債は財政破綻したギリシャとは違い外貨建て国債を発行していない!!
    日本が財政破綻しない理由は、自国通貨を運用しているからです。 日本では日本円が流通しており、“国の借金”(財務省がよく使うプロパガンダ)はすべて日本円建てです。 日本円は日本銀行と日本政府が発行することができるので、デフォルト(債務不履行)が起きることはまずないでしょう!!だから金融不安を煽るお前さんはどこまで私服を肥やすために日本を壊したら気が済むのか、本当に困る問題人物!!まさに人間の所業じゃありませんね!!竹中平蔵には騙されないようにしましょう!!

  24. 日本の金融機関が比較的に堅牢なのは、間違いなく竹中元大臣の適切な豪腕(?)のおかげです。不良債権処理、適正な資産査定等で、一旦膿を出しきったので、現在の金融機関の健全性が生まれたのだと思います。

  25. アメリカのインフレはコロナ給付金で労働者が働かず労働力不足になったからですか?

  26. 自称経済学者が、経済用語を間違えて視聴者に指摘されるって大丈夫なん?

  27. パソナ社員になるには、
    どのくらいカルマ(悪業)を
    重ねればいいですか?
    ピンハネを正当化できるくらいですか。
    無慈悲に派遣切りするくらいですか。
    仁風林で政治屋を洗脳するくらいですか。

  28. ヤフゴミ民のなんと多い事。真っ当な事をいつも述べてらっしゃると思います!頑張れ!へいちゃん!!

  29. クレディ・スイスよりもドイツ銀行は前からヤバイと言われていましたか近々に要注意でしょうか❗ドイツ銀行は中国のレスキューがかなり入ってズブズブだと思いますが中国は最後助けるでしょうか❔

  30. たかじんNOマネーから竹中さんを見ています。竹中さんの意見に全て賛成ではないのですが、これからも面白いジョークや刺激的な政治経済の議論を期待してます。

  31. 大学院に入学しなくても、
    博士号は取れるんですね。
    共同研究の成果を強奪して
    単著として発表すれば。

  32. 小泉政権の時に竹中さんらが金融機関の不良債権処理に尽力されたのは、幸いなことでした。

Exit mobile version