【12/10(日)vs.青森山田高校◆プレミアリーグ2023 ファイナル@埼玉スタジアム2002】
【INSIDE_特別編】高校年代日本一を決めるプレミアリーグ2023 ファイナルに、プレミアリーグWEST王者として臨んだサンフレッチェ広島ユースは、同じくプレミアリーグEAST王者の青森山田高校と対戦。先制し主導権を握る展開を続けるも、終盤に2ゴールを許し悔しい逆転負け。惜しくも5年ぶりのファイナル制覇とはならなかったが、常にアグレッシブに戦う姿勢はトップチームを彷彿とさせ、「日本一の育成型クラブ」を目指すサンフレッチェ広島アカデミーを体現していたと感じた。
彼らが数年後、エディオンピースウイング広島で躍動するのを待っている。
#サンフレッチェ広島 #サンフレッチェ広島ユース #青森山田高校 #プレミアリーグ
#sanfrecce #プレミアリーグファイナル
【ハイライトはこちら】
【サンフレッチェ広島 SNSアカウント】
X(Twitter):サンフレッチェ広島 公式
Tweets by sanfrecce_SFC
Instagram:sanfrecce.official
https://www.instagram.com/sanfrecce.official/?hl=ja
27 Comments
審判のレベルが…
エディオンピースウイング広島スタジアムで見れることを楽しみにしてます
石原くんしっかりしてる
いまだにモヤモヤ感があります。質問状に対する回答はどうした!
審判に最高の舞台を壊された
仔熊達が不憫でならない
日本サッカー協会はオウンゴールの場面で誤審を認めました。サンフレッチェは日本一の育成型クラブだと証明できたと思います。
地元の誇りです!
インチキ青森山田
何よりもフェアプレー精神がユース世代まで根付いていることが1番の財産
最後の石原選手の言葉に涙です。
君たちは日本サッカーのために戦っている。将来、選手として指導者として、日本サッカーを牽引してください。
今年ほどユースに注目した年はなかったです。悔しかったでしょうね。今後の人生の糧にして欲しいです❗
みらん、4年後に絶対帰ってきてくれ
大丈夫!これがゴールじゃない!
ユースからトップに上がれなくても大学経由がかなり増えてるし、サンフレユースでプロはとてもたくさん居る!
サンフレで抱えられる人数は限られるけど、Jリーグ最大の育成チームにユースの皆さんの力を!
サンフレッチェ広島ユースらしい、歴代のオーラが戻ってきた
やはり納得はできない。
同点シーンが誤審なので、悔しさのぶつけどころが難しいよな。
でも相手チームも含め、選手達の戦いぶりは讃えられるべき。
石原くん頼もしい。4年後待ってます
誤審は困るよ、誤審は!
ファウルの笛を吹けなかった大人達に毅然と抗議した君たちを誇りに思う。
世の中うまくいかなかったり、汚いことをする人間が得をする世の中だよ。
でもフェアプレーを第一とするクラブの選手であることをこれからも続けてほしい。
子どもたちがこの試合を観た時に相手の3番のロングスローと中島選手の切り裂くようなスルーパスどっちに憧れるかは試合の勝敗に関係なく明か。
プロの試合なら時には内容にこだわらず勝つことだけを目指して戦うことも必要だけどこの年代の選手たちには堂々と胸を張れるようなプレーだけで勝利を目指してほしい。その点に関してはユースのみんなは青森山田に完勝してたので自信を持ってこれからのサッカー人生を歩んでもらいたいな。
ハーフタイムの日向君のとこの未蘭君がめっちゃササショーキャプテンぽい笑
プレーも似てるよね。良いチームでした!次はトップチームで!!
特別編を製作していただきありがとうございました。さすがみんな目指しているところが違う、
勝ちきれなかったのは自分たちに足りないところがあったから、いちサポとしても学びが大きい言葉です。
何を言っても負け犬の遠吠えになるのが悔しいがもうちょっとまともな審判配置してもらいたい。
しかしボールも見ずただキーパーに突進するってルール以前に人間教育としていかがなものか?
来季上がってくる町田も似たような汚いことやってくるんかな?
サンフレッチェ広島
素晴らしい!
青森山田は優勝、おめでとう〜!
松本くんと中光くんには何かあったのでしょうか
分かる人がいれば教えてください!
ユースこんなもんかwww
返信くるかな?