⚙️動画シリーズ:西和彦が語る新生MSX、そして…
4回シリーズでお届け!
第1回:ごちそうを食べない手はない https://www.youtube.com/watch?v=ApJprRNOQGQ
第2回:あのビルゲイツに頼んだこと https://www.youtube.com/watch?v=qSOngONP6P8
第3回:ぼろもうけできる、だからやる(4/24配信予定)
第4回:半導体をやらなきゃいけないワケ(4/26配信予定)
⚙️書籍:『ビジネス教養としての半導体』
時事問題を語る場やビジネスシーンなどで知らないと恥をかく大人の教養としての「半導体」の知識が身につく一冊です!
詳細はこちら:http://sp.chip1stop.com/stn/yt20
⚙️出演者:
・西 和彦(にし かずひこ)
詳細はこちら:http://www.nishi.org/
⚙️チップワンストップ – 電子部品・半導体の通販サイト: http://sp.chip1stop.com/stn/youtube20
⚙️チップワンストップへのお問い合わせ先はこちら: youtube@chip1stop.com
#西和彦 #MSX #マイクロソフト #エンジニア #アスキー #IoT #パスコン #日本先端工科大学 #センサ #ビルゲイツ
8 Comments
反省記も買って読みました。久々のお顔を拝見しましたが、凄くお疲れの様子。同年代で同時代で活躍された方!ぜひ、復活していただきたい。
今後の健康と健闘を祈ります。私は名古屋大学大学院で英語で留学生に応用数学を教えてます。機械工学科卒で技術指導をしてきてますので、日本先端工科大学を設立されたら、週に一回か二回なら無料で非常勤講師を引き受けます、よろしければ。ちょうど 小田原に住んでいますし。
小林英男
NTT に TRON 開発者の坂村さんが来てガンバってます。日本がパソコン開発当時のリーダー達がガンバってます。孫正義に TRON 発展に水を指されましたが、 IoT の進展時代に潰されない技術です。 msx ももしかしたら同じような目も有り是非続けてガンバっていて下さい。
西和彦、MSX、久しぶりに聞いた名前だ。今回の困難は天の啓示かもしれません。
最後の一仕事、是非MSXブレイクさせて下さい。
期待しております。
西さんのおかげで、パソコンがマイコンと呼ばれていた時代からコンピユータに接し、時代と共に、最先端CAD、ネットワークを理解し、上場企業のメインシステムに絡む仕事に携わることも出来ました。直接の講義は在りませんでしたが、著書が手垢で真っ黒になるほど読ませて頂きました。ありがとうございます。
破産? お前が自己資産財産を全てなくしたわけじゃないだろ
アスキー出版局のマシン語プログラムの本を持っています。PC8801mk2SRのエミュレーター上でプログラムが動いています。
MSX、小学生の時持ってました。本屋でゲームプログラム表を買って自分で打ち込んで動き感動したのを覚えてる🤔 合体ロボットのゲームやブロック崩しみたいなものだったけど、こんな凄い物を開発した素晴らしい人。