.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/46S3WZ6
 
◆過去の放送回はこちら
【自宅全焼】もし家が燃えてしまったら?避難先のホテルは有料?スマホと財布がないと身動きは?当事者の体験談を聞く|アベプラ
▷https://youtu.be/jrudq2tYMEs
 
【時給2200円】好循環が遂に実現?インバウンドで経済成長?給料が上がったニセコで何が?リゾートアルバイター|アベプラ
▷https://youtu.be/KBlo5TAfBkg
 
◆キャスト
MC:吉川美代子
石原伸晃(自民党 元幹事長)
岩田明子(ジャーナリスト)
夏野剛(近畿大学 情報学研究所 所長)
パックン(お笑いタレント)
宮田洋輔(ポリフレクト代表)
司会進行:平石直之
ナレーター:篠田みなみ

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #政治 #裏金 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

29 Comments

  1. 事実だけ見たら不記載のままで何も改善できていないわけだし、安部元首相が叱責したなんて話も本当かどうか信用もできないよね。
    もはや議員は知らなかったという話にはできないところまで暴かれてしまったから、実は正そうとしていたんだと言い訳しているだけだね。

  2. 安倍派安倍派とメディアは連日、連呼してるが、どんだけ?安倍さん憎しなんだ?公平公正じゃーない。
    酷いよね。

  3. そもそも、岸田総理は、木原事件の様な殺人事件のもみ消しを主導している。岸田自身に信がない。
    この男は、自身の身内の保身しか頭にない。

  4. まぁ政治家とカネの問題で一番露骨にやったのは日本の憲政史上では田中角栄の右に出るものはいないがしかし政治家としてはほぼ天才と言っていいほどの才能があった議員立法など国会議員で最多を誇っているしその立法で国民も恩恵を享受出来た、なのでカネそのものじゃなくてカネの使い方の問題じゃない生きたカネの使い方か死にガネにするかの問題で今回の安倍派の議員の「記載しなくていいって言われたので」って子供か!これは完全に死にガネ

  5. 桜では118回、森友でも139回虚偽答弁してた安倍が、パー券不記載如き叱責するのは信じ難い。

  6. いやもうお前はろくなことせんから、何もしなくていい。人事はまず首相から交代だ。
    林芳正復活かよ。

  7. いやいや、安倍さんも黒やろ。
    今の奥さんの政治団体の金
    あの非課税の金はなんなのよ

  8. 今回の岩田さんの取材内容は極めて重要で、この動画で語られていることは拡散される必要があると思います。
    彼女は、安倍元首相が違法の疑いの濃い手法が常態化していることに対して問題提起をしていた、つまり「問題があるとは知らなかった」と財務レベルの責任者が言い逃れすることはできない、ということを教えてくれているのです。

  9. 岩田さんの話は嘘では無いと思うがNHK時代は安倍さんとツーツーだったから、いち早くニュースネタを貰っていた関係だったので話し半分ね。

  10. 安倍が不記載を叱責したのは「キックバックも記載しとけば何に使っても領収書無しでイケるようになってるんだから、ちゃんとやれ」ってことだろ?正義では無いよ。

  11. 不思議に思うのは検察、新聞、テレビ局、週刊誌のどこかはずっと前からこのネタを握っていたはずなのに、何故 今なのかな!
    誰が得するのかな
    立憲?維新?山本太郎?…中国?アメリカ?わからんけど、どこか得する?!

  12. 記載したら問題ない、これを心底本気で言ってたらヤバいでしょ。
    そもそも、秘書が8人とか個々に何をやってるのか言える範囲で良いから説明してみなよ、って話。
    どっちにしろ日本の政治の場合は秘書は殆どが選挙対策だろうに、実際に政治家としての仕事で必要な秘書の数はもっと少なくて良いはず。
    それに、秘書が選挙対策以外で本当にそれだけ必要だとして、それならばそれこそ制度を変えていって秘書を必要なだけ金を気にせずに雇えるようにすれば良いだけだし、本来なら率先してやるべき改革をやろうとしないのはつまりはそういう事なんだろう。あくまでも日本の場合はね。
    嘘で塗り固められてた日本のクソ政治はもういいってば。

  13. 派閥の指示とは具体的に誰の指示なのか。可笑しいとは思わなかったのか、正にあとの祭り。

  14. 元自民党員です。
    本来は派閥何ぞ不要でしょう。
    企業献金もそうでしょ
    誰に向けて政治してるんだ!

  15. 記載すれば問題ない???根本が間違っている。政治と金で問題が出て、政治資金法を改正したが、再噴火した。要は制限掛けなければ、政治家は権力を背景にせっせと裏金を作る人間なんだよ。何の為の政党助成金なんだよ。コメンテーターも何の忖度かましてるの?

  16. 岸田氏も問題が起きると「危機感を持って~」を言うけど
    それ以外の反省するきれいな言葉もポンポン出てくるが
    どれもこれもその場限りじゃないか?
    自分で毎回似たような言葉を言ってて恥ずかしくならないのか?
    大体、
    政治家が危機感を持ったことあるの?
    これがあれば
    のんきにパーティーや裏金作り、森加計桜会など起きないのでは?

    安倍氏も既に亡くなっていて
    不記載について「これは問題だ、ただちに直せ!」って言ってた言っても
    こうした話しが今回の議員達から何も出てないのに
    どうしてこのNHK記者は知ってるの?

    20年以上前からやってたことで
    安倍自身だって自分の派閥でわかってただろう
    カルト教と癒着してて
    不記載はまずい!裏金は一切ない!知りません!なんて逆に違和感だろう。
    きれいごとは要らんかな。。

  17. ぱっくん、聖人君子みたいなことしか言わないけど、お国のアメリカの政治よりはマシだと思うぞ。