おととし、日本各地に押し寄せた大量の軽石。海底火山の噴火によるものです。実は今、その火山の近くで新たな噴火が起き、島が形成されていることが分かりました。

■噴煙吹上げ溶岩も…硫黄島沖に“新島”出現

空高く立ちのぼる噴煙。激しい噴火が繰り返し起き、“火山弾”が放物線を描いて飛び散る様子も確認できます。この噴火によって海上には、直径およそ150メートルの“新たな島”が出現していました。今回、噴火が起きたのは、東京都心から南へ1200キロ。小笠原諸島の硫黄島沖合です。
(東京大学火山地質学中田節也名誉教授)「爆発を繰り返して、軽石がどんどん放出されるわけですよね」
噴火の撮影に同行した東京大学の中田名誉教授です。
(中田節也名誉教授)「軽石のかたまった小山ができて、それが今、島状に分布していると。いよいよマグマが海面上に顔を出して噴火を続けているという状態ですね」
日が暮れ始めると、噴煙とともに噴き出した溶岩が赤く光って見えるように。斜面を流れ落ちた溶岩は、海面にまで到達しています。
(中田節也名誉教授)「このまま噴火が続けば、溶岩が火口から出てきて島を覆って、その分が浸食されずに残るという、そういうストーリーが考えられる」
周辺の海上には、白い巨大な浮遊物も。これは噴火の際にできた軽石が集まり、筏のように漂流している“軽石いかだ”です。“軽石”と聞いて、思い起こされるのは、おととし、沖縄での被害。大量の軽石が港に押し寄せ、漁師は漁に出られなくなりました。
(軽石を撤去する漁師)「軽そうで結構重いんですね、これ。子どももいるので生活の不安とか、怖くなりますね」
美しいビーチも軽石で、一面、灰色に。旅行のキャンセルが相次ぎ、観光業にも大きな影響が出ました。その後、軽石は伊豆諸島にも接近する事態に。
(小川麻子ディレクター)「式根島からわずかの距離なんですが、かなりの数が浮かんでいます。少しすくっただけで、こんなに軽石がありますね」
これらの軽石は、硫黄島と同じ小笠原諸島にある海底火山「福徳岡ノ場」の噴火によって発生したものでした。
(山口豊アナウンサー)「今ですね、福徳岡ノ場の上空に差しかかりました。小さな島が確認できます。上の部分は“軽石”が積もった部分だと思われます。そして、その周辺ですね。軽石があちこちに流れている様子が確認できます」
おととし噴火した「福徳岡ノ場」も上空から見た、中田名誉教授。今回の硫黄島沖合の噴火では、以前のような“軽石被害”の恐れはないのでしょうか。
(中田節也名誉教授)「硫黄島から軽石が流れた場合には、まず沖縄に向かって、それから黒潮に乗って、日本の近海まで来ますので、小規模に届くとは思いますけど、これから溶岩が出るステージに入るので、軽石が生産されるというのは比較的少ないかなと思いますけど、漁業に影響が出ることはほとんどないと思います」
ちなみに「福徳岡ノ場」の噴火で生まれた島は、その後…波で削られ、海に沈んでしまいました。今回、硫黄島の沖合に出現した直径およそ150メートルの“新たな島”は、どんな運命をたどるのでしょうか。
(中田節也名誉教授)「この後、溶岩が出ると、軽石の山を溶岩が覆ってしまうので、そうなると波で非常に削れにくくなるんですね。そうなると、いよいよ島として残っていく可能性は高くなると思いますね。溶岩が出続ければ、島は拡大していく、面積が拡大していくということだと思います」

11月5日『サンデーステーション』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

37 Comments

  1. 難しい話しは、年寄りの私にはよくわかりませんが、兎に角地震は、怖いです
    これから、南海トラフとかに、続いていかなければ、いいですけど、まあ80まで来れたから、何が起きてもいいかー?
    年寄りはいいけど、若い人達は守ってあげたいですね、
    大きな地震がきませんように、いのります

  2. そもそも国のふところを国民が知る事はできない。予算足りていても増税しているとしか思えない。

  3. 観光なんぞで  飯をくおうなんてことが  間違いなんだぜ  あくまでも  余暇のためやな   くだらんことに  観光庁なんて つくりゃ  また増税や

  4. 観光庁  外人観光客に  課税しろよ  1000円じゃだめや 1万円は最低課税しろ  円安なんだし!

  5. これは どっちの プレートが 原因なんだ?  教えろよ  東大

  6. 50年後、中国が「歴史的にみて我が領土だ」と謎理論をぶちかますに1票

  7. 日本の領土が拡大されるのは、大変嬉しい事。
    当然自然に出来るものなので。

  8. こういう感情移入する読み上げは嫌だ。報道のつもりなら淡々とナレートして欲しい。
    声色の朗読はいらん💢

  9. ロシアの観光地化した北方領土の火山が噴火すればええのに……って昨日コメントしたそばから全然違うとこ噴火してもうた

  10. 大国主命に感謝。。さざれ石の巌となりてー苔の〜結ぶまーーで。バンザイ日本🙌

  11. もう20数年前か、仕事で行ったことがある。塹壕跡にも入ったが、すごく狭い穴を数メートル進んだだけでモア〜と熱くなる、当然明かりはない。よくぞこの中に潜み戦ったものだ。英霊よ安らかに合掌。ちなみに「ウズラ石」持ち帰ったが異常無しです。

  12. こうした現象を嘗ての英霊の人々はどんな思いで眺めているのであろうか? 無念の思いで散っていった人々に思いを馳せる。硫黄島、フォーエバー。

  13. @alibinjpjp5311
    0 seconds ago
    僕日本国と日本人に基準として世界を作ると決まって日本国と日本人のこと学ぶに来ました。
    現在電車乗ってとこ町行ってもう友達がいる、人本の一村世界の一つの国です、世界作るのために最初試しに作った島は日本島です。

  14. A une époque où des humains se sont remis à faire des guerres de territoires pour savoir à qui appartient la terre, Dieu fait soudain apparaitre la terre au milieu de la mer à une distance visible depuis l'archipel du Japon et les plages continuent de s'agrandir tellement qu'on voit des bateaux qui ne flottent plus sur l'eau mais sont comme posées sur le sable de la plage. en l'espace de deux semaines la nouvelle ile se serait allongée de 50 mètres et le volcan semble ne pas avoir fini son éruption ! cela ne vous fait il pas penser à la genèse? et à levitique 25? c'est comme si Dieu voulait rappeler à ses fils à qui il a transmis la Parole et à qui a été révélé comment le monde a été créé par Dieu, que c'est Dieu qui a fait terre et mer! c'est comme si il vous posait cette question : QUI VOUS DONNE LA TERRE POUR LAQUELLE VOUS VOUS ENTRETUEZ? QUI? c'est DIEU qui vous donne la terre elle appartient à Dieu mais les humains l'ont oublié car cela fait si longtemps qu'ils s'y sont installés et planté leur drapeau, établi des frontières qu'ils ont oublié que c'est Dieu qui leur a donné la terre où vivre. nous sommes tous des étrangers à qui Dieu a permis de vivre sur SA TERRE pour un temps éphémère. je pense que cette nouvelle île va encore s'agrandir; c'est probablement parce que le Japon est devenu trop petit pour sa population qu'il leur fait apparaitre du territoire c'est tellement petit le Japon ! mais qu'est ce que c'est dangereux aussi de vivre sur des terres formées par des éruptions volcaniques ! c'est inquiétant! on remarque que tous ces volcans qui étaient longtemps éteints semblent entrer en éruption ? de nombreux volcans ont manifesté des mouvements et des éruptions récemment , je me demande si ce n'est pas un signe de la part de Dieu pour nous faire réfléchir sur "la terre" pour repenser la terre. pour arrêter de s'entretuer pour des territoires?

  15. 人間が再び土地の所有者をめぐって縄張り争いを繰り広げているとき、神は突然、日本列島から見える遠くの海の真ん中に土地を出現させ、砂浜は成長を続けました。もはや水に浮いていないボートは、あたかもビーチの砂の上に置かれているかのようです。 2 週間以内に新しい島は 50 メートル長くなったでしょうが、火山はまだ噴火を終えていないようです。 ジェネシスを思い出しませんか? レビ記25章では? それはあたかも神が御言葉を伝え、世界がどのようにして神によって創造されたかを啓示された息子たちに、地と海を造ったのは神であることを思い出させたかったようです。 まるで彼があなたに次の質問をしているかのようです:あなたたちが殺し合っている土地は誰があなたに与えるのですか? 誰が? それが神のものである土地をあなたに与えるのは神ですが、人間はそれを忘れています。なぜなら、そこに定住し、旗を立て、国境を定めてから長い時間が経ち、住むための土地を与えたのが神であることを忘れているからです。 。 私たちは皆、神がつかの間の期間、神の地上に住むことを許された見知らぬ人です。 この新しい島はさらに大きくなると思います。 おそらく日本が人口の割に小さくなりすぎて、領土が見えてしまうのでしょう、日本はとても小さいのです! しかし、火山の噴火によって形成された土地に住むのは、なんと危険なことでしょう。 心配だ! 長い間消滅していたこれらの火山がすべて噴火しているように見えることに私たちは気づきましたか? 最近、多くの火山が動きや噴火を見せていますが、これは私たちに「地球」について改めて考えさせようという神様からのしるしではないでしょうか。 領土を巡って殺し合うのをやめるには?

  16. At a time when humans are once again waging turf wars over who owns the land, God suddenly makes the land appear in the middle of the sea at a distance visible from the Japanese archipelago and the beaches continue to grow. enlarge so much that we see boats which no longer float on the water but are as if placed on the sand of the beach. in the space of two weeks the new island would have lengthened by 50 meters and the volcano seems not to have finished its eruption! Doesn't that make you think of genesis? and in Leviticus 25? it is as if God wanted to remind his sons to whom he transmitted the Word and to whom it was revealed how the world was created by God, that it was God who made earth and sea! it's as if he were asking you this question: WHO GIVES YOU THE LAND YOU ARE KILLING EACH OTHER FOR? WHO? it is GOD who gives you the land it belongs to God but humans have forgotten it because it has been so long since they settled there and planted their flag, established borders that they have forgotten that it is God who gave them the land to live on. we are all strangers to whom God has allowed to live on HIS EARTH for a fleeting time. I think this new island will grow even bigger; it's probably because Japan has become too small for its population that it makes the territory appear to them, Japan is so small! but how dangerous it is to live on land formed by volcanic eruptions! it's worrying! we notice that all these volcanoes which were extinct for a long time seem to be erupting? many volcanoes have shown movements and eruptions recently, I wonder if this is not a sign from God to make us think about "the earth" to rethink the earth. to stop killing each other for territories?