大阪府の吉村知事らが、大阪・関西万博で会場のシンボルとなる「大屋根」を視察しました。

吉村知事と大阪市の横山市長は13日、万博の会場となる夢洲で建設が進む「大屋根」を視察し、進捗について担当者から説明を受けました。

「大屋根」は約350億円の建築費がかけられ、完成すれば世界最大級の木造建築物となります。

【大阪府・吉村洋文知事】
「圧倒されました。完成したら、パビリオンではなく、このリングだけを見たい・触れたい・上に乗ってみたいと万博に来る人が増えるのではないか」

一方、閉幕後の扱いについて、吉村知事は「市や国と協議して決めたい」としつつ「完成すれば『世の中に残さないといけない』という意見が多くなることは間違いない」と話しました。

18 Comments

  1. 大屋根リングになにの意味があるのか。誰に還元されるのか。負の遺産として子子孫孫まで恥を
    残すのか。

  2. 増額分出さないって言ってるのに完成する訳ないやん
    IR誘致した所で沈みゆく土地で賭け事とか縁起悪過ぎる

  3. 主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます

     神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、

  4. そこまでして、カジノ博打施設を造りたいですか⁉️大損をどうするつもり⁉️

  5. 思いつき太郎がでたな(笑)

    残せると思ってんだ?
    見ものだな。

  6. この人、他国の大規模で歴史のある建築物を全然観たことないんだろうな。。。

  7. 完成すれば世界最大の森林資源とお金の無駄遣いの遺跡になる。無駄遣いハッピー😊

  8. 金たりねぇっつってんのに何で視察とか無意味なことにまた金使ってんだよ頭ん中たこ焼きでも詰まってんのか

  9. リングだけ観にだれが行くんや
    想像以上に万博注目されない上に費用はどんどん膨らむから、ここ最近の吉村くんは苦しそうやね

Exit mobile version